トップページ > クラシック > 2012年01月13日 > WRma6p+8

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/473 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000031132012100000120017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
767
100年後のクラシック界を妄想するスレ
古楽の名盤を教えて
日本フィルハーモニー交響楽団 第4曲
このクラシック曲の題名を教えて!37
さらに演奏会のマナーを論じるスレ4
クラシック・ニュース速報★8
ブルックナー 交響曲第7番
安くて良いCDスレ Part48
★クラシック初心者質問スレッド PART57★

書き込みレス一覧

100年後のクラシック界を妄想するスレ
68 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/13(金) 06:07:52.14 ID:WRma6p+8
音楽評論家の4代目宇野功芳が人間国宝に
古楽の名盤を教えて
282 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/13(金) 06:10:43.59 ID:WRma6p+8
「古楽器」で演奏されるのが「古楽」ではないわな
日本フィルハーモニー交響楽団 第4曲
66 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/13(金) 06:14:12.27 ID:WRma6p+8
ジョジョみたいなものさ
このクラシック曲の題名を教えて!37
311 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/13(金) 07:05:16.42 ID:WRma6p+8
>>310のリンク先の解説とwikipediaの項目を参照したかぎりでは、
>>310の指摘した箇所は、リードが聖歌風に自作した「Antiphonal Chant」と題された部分、
(つまり、正教会のアンティフォン「倡和詞」、カトリックのアンティフォナ「交唱」)
この吹奏楽曲には第三者による管弦楽編曲も存在する、というところかね
もしこの曲なら、その管弦楽版か、それとはまた別のトランペット協奏曲風の編曲か
さらに演奏会のマナーを論じるスレ4
730 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/13(金) 08:51:49.26 ID:WRma6p+8
NYフィル、携帯の音で演奏中断 客席でアラーム数分鳴りやまず
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011301000656.html

米ニューヨークで10日夜開かれた名門オーケストラ、ニューヨーク・フィルハーモニックの
コンサートで、携帯電話のアラームとみられる音が客席で鳴りやまず、
指揮者が演奏を中断するハプニングがあった。12日付のウォールストリート・ジャーナル紙などが
報じた。

同フィルが本拠地リンカーンセンターでマーラーの交響曲を演奏中、最前列の客席から
マリンバをアレンジした携帯音が鳴り始め、数分続いたという。
指揮者のアラン・ギルバート氏が携帯のスイッチを切るように注意したが、
鳴りやまないため演奏を中断。最前列にいた年配の男性が切るのを確認した上で、
曲の途中から演奏を再開した。
同氏は聴衆に「(普通は騒音を無視するが)今回はひど過ぎて続けるわけにはいかなかった」
と述べ、演奏中断に理解を求めた。

男性がすぐにスイッチを切らなかった理由について、ギルバート氏は「恥ずかしさで
体が動かなかったのかもしれない」と語った。ネット上では「自分の携帯と
思わなかったのではないか」といった見方も出ている。


↓のスレ見て配信元の共同通信から転載

【国際】ニューヨーク・フィルハーモニックのコンサート、携帯電話のアラーム音で演奏中断
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326409592/
クラシック・ニュース速報★8
258 :名無しの笛の踊り[]:2012/01/13(金) 09:11:14.75 ID:WRma6p+8
>>257
元ニュースの提供は共同通信なので、そちらへのリンクも
ちなみにマラ9だったそうで

NYフィル、携帯の音で演奏中断 客席でアラーム数分鳴りやまず
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011301000656.html
さらに演奏会のマナーを論じるスレ4
732 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/13(金) 09:47:43.83 ID:WRma6p+8
↓によると、マラ9のフィナーレの弱音部分で鳴り始め、
強音部分を経てまた弱音になったらまだ鳴っていたと

http://www.wqxr.org/#/blogs/wqxr-blog/2012/jan/11/wild-night-philharmonic-after-phone-interruption/

Last night, in one of the quietest parts of the final movement of a gorgeous New York Philharmonic performance of Mahler's Ninth,
a cell phone started ringing ... and ringing, and ringing, and ringing.
Alan Gilbert, who was on the podium in Avery Fisher Hall, glared in the direction of the phone, but it kept right on going.
Then, the music got louder, and we all assumed that whoever owned the phone had done something about it.
But minutes later, when the music got softer again the phone was still going (an iPhone marimba ringtone, which sounds like this):
クラシック・ニュース速報★8
260 :名無しの笛の踊り[]:2012/01/13(金) 09:50:45.32 ID:WRma6p+8
マナースレにレスした内容だけど参考にこちらにも貼っておくね

↓によると、マラ9のフィナーレの弱音部分で鳴り始め、
強音部分を経てまた弱音になったらまだ鳴っていたと

http://www.wqxr.org/#/blogs/wqxr-blog/2012/jan/11/wild-night-philharmonic-after-phone-interruption/

Last night, in one of the quietest parts of the final movement of a gorgeous New York Philharmonic performance of Mahler's Ninth,
a cell phone started ringing ... and ringing, and ringing, and ringing.
Alan Gilbert, who was on the podium in Avery Fisher Hall, glared in the direction of the phone, but it kept right on going.
Then, the music got louder, and we all assumed that whoever owned the phone had done something about it.
But minutes later, when the music got softer again the phone was still going (an iPhone marimba ringtone, which sounds like this):
クラシック・ニュース速報★8
262 :名無しの笛の踊り[]:2012/01/13(金) 10:49:46.25 ID:WRma6p+8
>>261
それはネタレスねw
http://nyphil.org/attend/season/index.cfm?page=eventsByDay&dateRequest=1/10/2012&seasonNum=11&mI=0&sI=0

ギルバートのつぶやき
https://twitter.com/#!/GilbertConducts/status/157207886114725888

Something I learned last night: there's a reason Mahler never wrote for marimba. -AG
さらに演奏会のマナーを論じるスレ4
734 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/13(金) 10:52:00.96 ID:WRma6p+8
バッテリー切れるときにフェードアウトする設定できるのかなw

ギルバートのつぶやき
https://twitter.com/#!/GilbertConducts/status/157207886114725888

Something I learned last night: there's a reason Mahler never wrote for marimba. -AG
ブルックナー 交響曲第7番
767 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/13(金) 12:07:31.02 ID:WRma6p+8
朝比奈御大が「うーん、だいたい同じ」と感想を述べて、「疑わしきは罰せず」で自分はやらないと
(この部分の会話で「疑わしきは罰せず」は違うんじゃないかとは思うけどw)
ネコケン自身はその場はインタビュアーとして朝比奈の見解を確認しただけで
「打楽器を否定する美学の持ち主が周囲にいたとは思えない」という趣旨を文章化時に書いている
「gilt nicht」と書き込んだ(書き込ませた)人がいるとすればブルックナー自身ってことだろう

自分はp81の第5番と第7番の2つの「gilt nicht」を比較すると、
「h」の違いが気になって、同一人物の筆跡という感想が持てなかった
作曲時期の違いがあるから、筆跡の変化もありうるとは思うけど…
ただ、同じネコケン本のp86にある第1楽章コーダの「ruhig」の「h」は第5番の書体だ
つまり、アダージョの「gilt nicht」により近い時期の筆跡と考えられる

「誰が書いた」「いつ書いた」「どの部分を指して書いた」って問題かね
安くて良いCDスレ Part48
63 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/13(金) 13:37:40.35 ID:WRma6p+8
まあ、十分に豊作だと思うぜ
来年は生誕200年の大物作曲家が約2名いるからそちらで商売さw
★クラシック初心者質問スレッド PART57★
751 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/13(金) 13:39:21.62 ID:WRma6p+8
質問からズレた雑談に流れんようにな
安くて良いCDスレ Part48
66 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/13(金) 14:05:02.99 ID:WRma6p+8
某有力アニメ製作会社の某人気アニメ作品の公式通販のAmazonへのリンクが、
某有名2chコピペブログのアフィリエイト付きだったのが発端
そのブログには同作品や同会社の他作品に好意的な内容の記事が多かったので、
関係者がブログを運営しているのではとの疑惑を招くことに
怪しんだ連中がいろいろ探ってみると、さらにいろんな疑惑が湧いてきて騒ぎが拡大
ブルックナー 交響曲第7番
769 :767[sage]:2012/01/13(金) 20:17:52.47 ID:WRma6p+8
朝比奈の「疑わしきは罰せず」の念頭にあったのは自身が使ったハース版じゃないかな
第8番関連のインタビューで、
自分で楽譜をカットする趣味はなく、その手の議論にも立ち入らない、
ハースの処理が不自然でないのでハース版に書いてあるようにやる、との趣旨を述べているので、
第7番の打楽器に関してもハースの処理の是非が議論になってきたけど、
明らかに誤りであると確認できないかぎりはハース版のようにやる、と

ただ、ネコケンは後の楽曲解説で、
「誰が書いたのか」と疑問が生じる指示をハースが採用しなかったことをして、
「朝比奈先生流に言うなら『疑わしきは採用せず』」と書いているので、
御大の発言を「ハースの判断と同様、打楽器の追加指示は疑わしいので打楽器なしでやる」
という風に理解したのかもしれない
(自筆譜のコピーを見ながら話したわけだから、そう受け取るのがむじろ自然かも)
ブルックナー 交響曲第7番
770 :767[sage]:2012/01/13(金) 21:08:27.13 ID:WRma6p+8
>自筆譜本体の181、2小節では、バストロンボーンの五線にしっかりとティンパニの譜が書かれている
これ興味深いなあ…
バストロの出番が終わって音符を書き込む余地があるので…ということか
「NB」の箇所はネコケン本p81に載っていて、別人の筆跡のようにも見えるけど、
あるいは「別紙の打楽器パートを組み込んで」という出版作業用の注意書きかな
打楽器を無効にするなら、これら本体の書込にも無効化のための指示があって然るべきでは…

初版関係者にしても、ハースにしても、ノーヴァクにしても、
それぞれのやったことを今さら「犯罪」とか指弾するのは好まないなあ
現在でも確固たる芸術観を持つプロならともかく、アマの自分はそこまでは…
ハースの処理もありだとは思う、
「全集」の「原典版」としてそこまでやるべきだったかどうかはともかく、「ハース校訂版」としては
ブルックナー 交響曲第7番
771 :767[sage]:2012/01/13(金) 21:10:32.85 ID:WRma6p+8
なお、>>767で「ネコケン本のp86にある第1楽章コーダ」と書いたけど、
第1楽章コーダはp75に載っていて、p86にあるのは第3主題の提示でした、訂正
もっとも、どちらも「ruhig」の書込があって「h」の書体は第5番のそれと同じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。