トップページ > クラシック > 2012年01月10日 > fPxApjhT

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000201001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
【ガンバ】古楽弦楽器総合 part 3【リュート】

書き込みレス一覧

【ガンバ】古楽弦楽器総合 part 3【リュート】
683 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/10(火) 16:39:18.21 ID:fPxApjhT
>>681
ガンバでエンドピン付けている人見たことないんだけど…
【ガンバ】古楽弦楽器総合 part 3【リュート】
684 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/10(火) 16:43:44.05 ID:fPxApjhT
>>682
>足で挟んだときに痛くないように、との理由かららしい。
それは違うね。
バロック期のチェロはガンバのように構えますから。
それではバロック期のチェロもガンバのように作らないとおかしくなります。

ガンバのように丁寧に作っていないだけです。



>弓のもち方
ニコラウス・アーノンクールがガンバを弾くときはチェロの弓のように持ちます。

>弾き方も真逆。
上げ弓と下げ弓が逆なだけです。
【ガンバ】古楽弦楽器総合 part 3【リュート】
686 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/10(火) 18:28:42.00 ID:fPxApjhT
>>685
アーノンクールは有名だから引用するにはやりやすいだけ。
アーノンクールだけでなく、オーヴァーハンドに構えるガンビストは時々いる。
軽く弓を飛ばすように軽快に演奏するときに使うらしい。
アーノンクールを持ち出すのが反則だとは思わない。

>アップダウンの使い方が逆なら普通は「逆」っていうわね。
それは確かに逆だがただ逆と書かれるとじゃあガンバは木の方を使って音を出すのかと思われたらまずいでしょ。
【ガンバ】古楽弦楽器総合 part 3【リュート】
688 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/10(火) 21:42:21.96 ID:fPxApjhT
>>687
木のたわみ具合を調整するため キリッ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。