トップページ > クラシック > 2012年01月02日 > 5fx2XRlc

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001000000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=7,xxxP】 【Dnews1312983076435081】
名無しの笛の踊り
!ninja
クラシックて面白いの
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ5

書き込みレス一覧

!ninja
265 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【Dnews1312983076435081】 [sage]:2012/01/02(月) 02:29:31.07 ID:5fx2XRlc
test
クラシックて面白いの
89 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/02(月) 12:11:34.36 ID:5fx2XRlc
「面白い」という言葉が
・楽しい、おかしい
・興味深い、探究し甲斐がある
の両方の意味を持つ日本語ではこの手の話を進めにくいな
>>1は後の書き込みを見ても前者の意味で使ってるだろ

自分がクラシックを「面白い」という場合はどちらもあるけど主に後者の意味
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ5
74 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/02(月) 22:05:43.63 ID:5fx2XRlc
自分もピアノの方が好き、フォルテピアノも苦手
当時の作曲家たちも現代のピアノが選択肢にあったら絶対ピアノを選んでたと思う
クラシックて面白いの
94 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/01/02(月) 22:55:10.44 ID:5fx2XRlc
さすがにギャハハを求めてるわけではなかろうが
会場の一体感とか運動会系の汗をかく面白さが欲しいんだろう

自分も>>91みたいにバルトーク(二番かな?)でもそういうものを感じるけど
>>1はそうではなさそうだ

そもそもクラシックに分類される音楽は作られた当時から
そういう運動系音楽とは棲み分けをしてたんだから
クラシックに(聴衆が)汗をかくような体験を求めるのが間違いなんだよな
作曲家がはじめからそういうものを準備しようとしてないわけだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。