トップページ > クラシック > 2011年03月06日 > JxOQ8C4b

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000004000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ブラームスの交響曲全集 part11
【宣伝厨ウザイ】WaIty隔離ヌレ【宣伝厨ウザイ】
安くて良いCDスレ Part42

書き込みレス一覧

ブラームスの交響曲全集 part11
587 :名無しの笛の踊り[sage]:2011/03/06(日) 01:23:10.01 ID:JxOQ8C4b
ブラ全ではないがいつぞや話題に上ったピアノ四重奏第1番管弦楽版のロジェストヴェンスキー盤が再発するみたいで有り難い
ブラームスの交響曲全集 part11
589 :名無しの笛の踊り[sage]:2011/03/06(日) 09:09:24.39 ID:JxOQ8C4b
旧盤持ってるんだけど音がこもり気味なんですよ
音が良くなってたら買いたいな
【宣伝厨ウザイ】WaIty隔離ヌレ【宣伝厨ウザイ】
935 :名無しの笛の踊り[sage]:2011/03/06(日) 09:12:45.97 ID:JxOQ8C4b
amazonに出品で十分じゃない?
キングコングもスマイルレコードもバナナレコードもamazon併売でしょ
【宣伝厨ウザイ】WaIty隔離ヌレ【宣伝厨ウザイ】
936 :名無しの笛の踊り[sage]:2011/03/06(日) 09:13:13.57 ID:JxOQ8C4b
ユニオンもamazonに出してるし
安くて良いCDスレ Part42
815 :名無しの笛の踊り[sage]:2011/03/06(日) 09:17:39.94 ID:JxOQ8C4b
HDが成長を続ける一方、苦境に立たされているのが光メディアだ。中でも、厳しいのが記録型ブルーレイディスク(BD)。
3年前、東芝の「HD DVD」撤退により終息した次世代DVD規格戦争で勝利を収め、従来のDVDに次ぐ記録メディアとして期待されたが、その需要は伸び悩んでいる。

日本記録メディア工業会によると、BDは06年に初めて市販された。10年(予測)の市場規模は世界全体で約1億枚に達し、前年から2倍以上に増えてはいる。

が、この数字はソニーやTDK、日立マクセルなどのBDメーカーの期待には到底及ばない。
発売から4〜5年で、年間数十億枚の世界市場を作り出した記録型CDやDVDに比べても亀の歩みだ。今後も爆発的な伸びは見込めそうにない状態だ。

BD対応機器の普及自体は進んでいる。家電製品の販売動向を調査するGfKジャパンによると
「BDレコーダーは昨年、国内で約457万台が売れ、全体の8割弱を占めた」(ITビジネスユニットの岩渕真貴統括マネジャー)。
パソコンも販売台数の約25%、テレビも同約1割がBDドライブ搭載モデルだった。

にもかかわらず、記録型BDの伸びが冴えないのは、CDやDVDが登場したときのような“追い風”に恵まれなかったことがある。

記録型CDが出始めた00年代前半はデータ保存用に加え、音楽CDをコピーするニーズが普及を後押しした。
続くDVDは、初期型で1枚4.7ギガバイトと一気に大容量化を実現。
従来、アナログ方式でVHSテープに記録していた映像をデジタル方式で記録したい、という消費者のニーズを取り込むことができた。

そして06年に満を持して登場したBD。記録容量は25ギガ〜50ギガバイトにまで拡大し、アナログからデジタル放送への移行が進む中、
ハイビジョン番組やデータ保存用として格好の媒体となるはずだった。

ところが、その間に環境は激変した。TDKのストレージメディアビジネスグループ企画部の野坂稔リーダーは、
「光ディスク以外の記録媒体で高容量化、低価格化が進んでしまった」と分析する。

東洋経済オンライン 3月3日(木)10時32分配信 記事抜粋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110303-00000000-toyo-bus_all

バッハ箱とかベト箱とかHDDに入れるのも一苦労なんだぞw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。