トップページ > 映画作品・人 > 2020年03月26日 > qf/wvYp60

書き込み順位&時間帯一覧

147 位/622 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b633-pf+t)
【DCEU】DCコミックス映画総合 71

書き込みレス一覧

【DCEU】DCコミックス映画総合 71
532 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b633-pf+t)[sage]:2020/03/26(木) 20:35:55.46 ID:qf/wvYp60
ふと、思ったけど
ロイス・レインにしてもキャットウーマンにしても
ヒロインのデザインが地味なのは、やっぱアメコミが
男児向けだったからこそなのかなって思う。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/6/68/Supermans_girlfriend_Lois_Lane_53.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/a/a5/Catwoman-batman01.jpg
金髪のチア・リーダーとか
学園内ヒエラルキーの高い明るい美人タイプじゃなくて、
あくまでオタク男子にギリギリなびいてくれそうな
ちょっと地味な黒髪の委員長とか
女子グループに溶け込めてないタイプ。

いかにもな美人じゃなくて、
「美人と言われたら美人かな」ぐらいの範囲で。
(ワンダーウーマンにしても)


これが、もし女児向けだったら逆に、
もっと派手で明るいデザインのヒロインに
なってたんじゃないかって思う。
(なんだかんだで、そっちのが女児受けするだろうし)

ハーレクインみたいに、
アニメから逆輸入したキャラのが女児人気出た訳だし。
(頭は悪そうだけど,、いかにも美人って言う)
https://youtu.be/SatQrIfyxhk?t=142

良い悪い抜きにして、そんな感じがする。
アメコミ自体がやっぱ女児受けは
メインにしてなかったって感じで。

マーベルの方の、メリー・ジェーンにしても
ブラック・ウィドウにしても、ガモーラにしても
女児があこがれるヒロインかどうかは二の次な印象。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。