トップページ > 映画作品・人 > 2020年02月12日 > Ns8rwFhhd

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/1122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd62-jqaS [1.75.238.42])
ジョジョ・ラビット part2

書き込みレス一覧

ジョジョ・ラビット part2
497 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd62-jqaS [1.75.238.42])[sage]:2020/02/12(水) 13:11:54.31 ID:Ns8rwFhhd
別にバカにしていいだろナチスなんてw
ああいう有学なんてものは今ではお笑いレベルだし、
逆にキャプテンKやヨハンソンとか狂った時代に果敢に挑んだ勇敢なドイツ人や、
キズをおって帰還するドイツの若者の悲哀とか描いててドイツ人にたいする反感みたいなものは感じなかった。

みな狂った時代に翻弄されてただけで吹き飛ばされるオバサンとかもそういう風に思えたね

ヨーキーが最後「もうどうでもいい。はやく家に帰ってママにハグされたい」といって狂った時代の終焉と普通の子供に戻る瞬間を描いててよかった
ジョジョ・ラビット part2
498 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd62-jqaS [1.75.238.42])[sage]:2020/02/12(水) 13:13:02.23 ID:Ns8rwFhhd
くそ変換で優性学が有学になった
ジョジョ・ラビット part2
499 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd62-jqaS [1.75.238.42])[sage]:2020/02/12(水) 13:27:55.79 ID:Ns8rwFhhd
ジョジョにドイツが勝ったと言われたとき、エルサが絶望のあまり自殺するんじゃないかと思ったけどそういう悲劇的結末じゃなくてよかった
てっきり奪った包丁もそのためだと思ったけど、
ヨハンソンに「諦めたらだめ。戦争が終わった時に一人でもユダヤ人が生き残ってれば勝利」って励ましてたから死ななかったんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。