トップページ > 映画作品・人 > 2019年12月02日 > R11QFUeg

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1073 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1020101000000000020000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 21
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 21
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 89

書き込みレス一覧

スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 21
938 :名無シネマ@上映中[]:2019/12/02(月) 00:59:34.01 ID:R11QFUeg
そもそもお伽話=人間を描いてないっていう発想が偏見

神話やお伽話は人の営みの本質的なことを描いてるから時代や国境を越えて伝承されていくわけでさ

スターウォーズも神話理論を基にしているからアメリカの神話とまで呼ばれたんじゃないか?

対立を煽りたいわけじゃないけどライアンやJJみたいなミステリーの面白さこそ人間性を遠ざけると思う
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 21
942 :名無シネマ@上映中[]:2019/12/02(月) 02:02:19.93 ID:R11QFUeg
>>941
それは君が勧善懲悪的な絵本でしかお伽話の概念を知らないからでしょ

単純化っていうのはアーキタイプのことだと思うけど実際ユングの言うアーキタイプっていうのは一人の人間の中に複数存在している

光のアーキタイプとそれに対応する影のアーキタイプと、どちらにも転び得る人間の危うさがすでに内包されているんだな

ルーカスはユング心理学に関心を持っていたからその複雑さも理解していただろう

それは現代の作劇にも応用できる
でもライアンは話を読めなくするためだけに後出しじゃんけんみたいに、実はこんな奴だったんだぜーってしただけ

別にそれは面白いけど現実の人間の複雑さを描いているわけではない
本当にそうならミドルムービーにしないしもっと精神的な変化に焦点を当てるはず
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 21
943 :名無シネマ@上映中[]:2019/12/02(月) 02:26:31.20 ID:R11QFUeg
>>941
それにルークの描写に感心してそう思ったなら見当違いだぞ

なぜならあのルーク像はルーカス案だから
もともとルークがダークな領域に落ちて引きこもるのはルーカスのアイデア

ライアンが考えたのはベンにライトセーバーを向けたっていう部分

ユング心理学のタイプ論では英雄の反対は臆病者
一人の人間の中に相反する属性が存在し、影を克服するのが人生の物語

つまり英雄の中の臆病者っていうのはお伽話的な発想なんだな
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 21
203 :名無シネマ@上映中[]:2019/12/02(月) 04:58:14.05 ID:R11QFUeg
リークによるEP9の流れ(2時間と仮定)
□最初の30分
・EP9はウェイファウンダー(道を探す物=パルパティーン やシス艦隊の座標の地図的な物)争奪戦であると提示

□次の30分
・砂漠の惑星パサーナでランドと出会う。タガー(ウェイファウンダーと関係してるナイフ)を手に入れろ!ミッション開始
・砂漠で戦いながらタガーゲット
・ファルコンを奪われる

□折り返し地点
・タガーに書かれた言葉を解読するために雪の惑星キジミへ移動→タガー「ウェイファウンダーはエンドアにあるぞ!」
・キジミにカイロレンのスターデストロイヤー到着

□次の30分
・エンドアに行くためにファルコンを奪い返せ!スターデストロイヤーに潜入だ!
・スターデストロイヤー内でカイロレンvsレイ→レイ逃げる
・ファルコンを奪いエンドアへ
・エンドアで再びカイロレンvsレイ→レイ勝利、ウェイファウンダーゲット、カイロレンは光へ帰還する
・レイ、闇を恐れ前作のルークのように島に篭る

□最後の30分
・霊体ルークに諭されレイ再起→最終決戦だ!パルの星へ
・レジスタンスvsシス艦隊/レイ・ベンvsパル
・大勝利、タトゥイーンでラスト
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 21
207 :名無シネマ@上映中[]:2019/12/02(月) 06:08:39.99 ID:R11QFUeg
>>206
じゃあ1パート35分くらいだな
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 89
924 :名無シネマ@上映中[]:2019/12/02(月) 17:44:00.83 ID:R11QFUeg
>>922
だからその高校時代の話のソースはどこなんだよw
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 21
974 :名無シネマ@上映中[]:2019/12/02(月) 17:44:49.18 ID:R11QFUeg
正直うまそうだったよな
グロくないし
トゥモローランドで売ればいいのに
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 21
252 :名無シネマ@上映中[]:2019/12/02(月) 23:42:53.62 ID:R11QFUeg
>>251
ウェイファインダーに触れたときに見えたビジョンやぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。