トップページ > 映画作品・人 > 2019年08月11日 > LdSQ7UKf0

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/1163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9131-X5Lh)
主戦場★3

書き込みレス一覧

主戦場★3
715 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9131-X5Lh)[]:2019/08/11(日) 18:00:36.42 ID:LdSQ7UKf0
>>712
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/letter.html
元慰安婦の方々に対する
小泉内閣総理大臣の手紙

拝啓

 このたび、政府と国民が協力して進めている「女性のためのアジア平和国民基金」を通じ、
元従軍慰安婦の方々へのわが国の国民的な償いが行われるに際し、私の気持ちを表明させていただきます。

 いわゆる従軍慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題でございました。
私は、日本国の内閣総理大臣として改めて、いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、
心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。

 我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはまいりません。わが国としては、
道義的な責任を痛感しつつ、おわびと反省の気持ちを踏まえ、過去の歴史を直視し、
正しくこれを後世に伝えるとともに、いわれなき暴力など女性の名誉と尊厳に関わる諸問題にも
積極的に取り組んでいかなければならないと考えております。

 末筆ながら、皆様方のこれからの人生が安らかなものとなりますよう、心からお祈りしております。

敬具
平成13(2001)年
日本国内閣総理大臣 小泉純一郎




内閣総理大臣認定の従軍慰安婦ってポジションは何???????????
主戦場★3
716 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9131-X5Lh)[]:2019/08/11(日) 18:04:06.86 ID:LdSQ7UKf0
元慰安婦の方々へのアジア女性基金理事長の手紙
http://www.awf.or.jp/6/statement-13.html

謹啓

 日本国政府と国民の協力によって生まれた「女性のためのアジア平和国民基金」は、かつて「従軍慰安婦」にさせられて、
癒しがたい苦しみを経験された貴女に対して、ここに日本国民の償いの気持ちをお届けいたします。
 かつて戦争の時代に、旧日本軍の関与のもと、多数の慰安所が開設され、そこに多くの女性が集められ、将兵に対する
「慰安婦」にさせられました。16、7歳の少女もふくまれる若い女性たちが、そうとも知らされずに集められたり、占領下では
直接強制的な手段が用いられることもありました。貴女はそのような犠牲者のお一人だとうかがっています。
 これは、まことに女性の根源的な尊厳を踏みにじる残酷な行為でありました。貴女に加えられたこの行為に対する道義的な
責任は、総理の手紙にも認められているとおり、現在の政府と国民も負っております。われわれも貴女に対して
心からお詫び申し上げる次第です。
 貴女は、戦争中に耐え難い苦しみを受けただけでなく、戦後も50年の長きにわたり、傷ついた身体と残酷な記憶をかかえて、
苦しい生活を送ってこられたと拝察いたします。
 このような認識のもとに、「女性のためのアジア平和国民基金」は、政府とともに、国民に募金を呼びかけてきました。
こころある国民が積極的にわれわれの呼びかけに応え、拠金してくれました。そうした拠金とともに送られてきた手紙は、
日本国民の心からの謝罪と償いの気持ちを表しております。
主戦場★3
717 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9131-X5Lh)[]:2019/08/11(日) 18:05:26.95 ID:LdSQ7UKf0
>>716
 もとより謝罪の言葉や金銭的な支払いによって、貴女の生涯の苦しみが償えるものとは毛頭思いません。しかしながら、
このようなことを二度とくりかえさないという国民の決意の徴(しるし)として、この償い金を受けとめて下さるようお願いいたします。
 「女性のためのアジア平和国民基金」はひきつづき日本政府とともに道義的責任を果たす「償い事業」のひとつとして
医療福祉支援事業の実施に着手いたします。さらに、「慰安婦」問題の真実を明かにし、歴史の教訓とするための
資料調査研究事業も実施してまいります。
 貴女が申し出てくださり、私たちはあらためて過去について目をひらかれました。貴女の苦しみと貴女の勇気を日本国民は
忘れません。貴女のこれからの人生がいくらかでも安らかなものになるようにお祈り申し上げます。

1996(平成8)年
財団法人女性のためのアジア平和国民基金
理事長 原 文兵衛
(歴代署名:村山富市)
 

>16、7歳の少女もふくまれる若い女性たちが、そうとも知らされずに集められたり、占領下では
>直接強制的な手段が用いられることもありました。貴女はそのような犠牲者のお一人だとうかがっています。


おいおい、少女像って嘘じゃねーじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。