トップページ
>
映画作品・人
>
2019年01月12日
>
e2sgVRmQ
書き込み順位&時間帯一覧
89 位
/1228 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
0
0
0
4
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 311
書き込みレス一覧
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 311
368 :
名無シネマ@上映中
[sage]:2019/01/12(土) 19:40:40.23 ID:e2sgVRmQ
キルモンガーが正当な手段で王位を奪ったって言うけど、その正当な手段のルールが「死ぬか降参するか」なんだってば
きちんと止めを差さないキルモンガーが悪い
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 311
371 :
名無シネマ@上映中
[sage]:2019/01/12(土) 19:51:28.40 ID:e2sgVRmQ
>>365
それは同意できない
ブラックパンサーの個性は一国の王であることで、孤高のヒーローではないんだよ
むしろ皆の協力を得ながら、大きなことを成し遂げていくタイプのヒーロー
この映画が受けたのって、その辺が新しかったからではないかと思う
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 311
380 :
名無シネマ@上映中
[sage]:2019/01/12(土) 20:22:03.14 ID:e2sgVRmQ
原作あること忘れてないかい
あの儀式も原作にあるし、キルモンガーが滝からティチャラを投げ落とすのも実は原作オマージュなんだよなあ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 311
383 :
名無シネマ@上映中
[sage]:2019/01/12(土) 20:31:05.96 ID:e2sgVRmQ
>>379
CWで先に登場させて、ティチャラ個人が無能でないことを描いてるのがむしろ上手いと思ったな
その上で、国や世界を変えていくのは個人の力では無理
ティチャカは独りで抱え込んだけど、ティチャラは周囲の意見を聞き、協力を得て戦っていくというのが、ブラックパンサーという映画のテーマだろう
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。