トップページ > 映画作品・人 > 2018年10月22日 > P35lz3nia

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000022000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9f-Ybwe)
ゴジラ映画総合 GODZILLA 121

書き込みレス一覧

ゴジラ映画総合 GODZILLA 121
215 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9f-Ybwe)[sage]:2018/10/22(月) 03:22:00.43 ID:P35lz3nia
>>214
見た感じ明らかに左側がテロ組織ぽいな
機械ぽいのも置いてあるし銃もソレっぽいし
ゴジラ映画総合 GODZILLA 121
230 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9f-Ybwe)[sage]:2018/10/22(月) 17:27:08.04 ID:P35lz3nia
>>224
人質として隔離されてるマディソンがいる部屋をギドラが破壊して偶然脱出出来る感じとかかな?
ゴジラ映画総合 GODZILLA 121
231 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9f-Ybwe)[sage]:2018/10/22(月) 17:30:15.71 ID:P35lz3nia
ハリウッド版『ゴジラ2』監督が新証言 ― 怪獣は「モンスターではなく神々」、東宝版に忠実に描く
https://theriver.jp/godzilla2-gods/

特務研究機関モナーク(MONARCH)のエマ・ラッセル博士は、怪獣たちを「地球最初の公平な統治者」と呼び、変化によって滅亡へ向かう世界にとっては「生命を残す唯一の希望」だと説明したのである。

マイケル監督が東宝製作の怪獣映画に大きな敬意を捧げたことが語られている。
「独立した映画を作りたい」という思いと同時に、日本の怪獣映画が描いてきた怪獣たちに忠実に、作品の持つ道徳性や、モスラを女神として描くことを重要視したというのだ。
マイケル監督は自身のアイデアを東宝にプレゼンするために来日し、全面的な承認を受けている。

「僕には怪獣たちへの深い愛情があるんです。ただの巨大なモンスターではなく、彼らは古代の神々ですから。」

こうした発想が、予告編でも語られている「公平な統治者」や「希望」としての怪獣に直接繋がっていることは言うまでもないだろう。
米国版キャッチコピーである「彼らの支配が始まる(THEIR REIGN BEGINS.)」という言葉の意味も少しずつわかってきた。

「僕が覚えている一番最初の記憶に、ゴジラの映画を観ている場面があるんです。
母がベトナム人なんですが、ゴジラ映画やカンフー映画は、テレビでアジア人を見られる唯一の機会だった。
ゴジラの存在は僕の人生にずっとあったんですよ。」

そんな監督自身の思い出や経験が強く反映されているとすれば、それはエマ博士の娘マディソンだろう。
なぜなら、マディソンには“女神”モスラとの繋がりがあるというのである。

『ゴジラ2』は、特務研究機関モナーク(MONARCH)のエマ・ラッセル博士と娘のマディソンが、怪獣についての計画を有する謎の組織に誘拐されるところから始まる。
エマの元夫であるマーク・ラッセルは、同じくモナークの芹沢猪四郎博士とヴィヴィアン・グレアム博士とともに二人の救出に臨むのだ。
ゴジラ映画総合 GODZILLA 121
237 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9f-Ybwe)[sage]:2018/10/22(月) 18:08:37.84 ID:P35lz3nia
>>235
特にラドンは物語の展開を大きく左右させるらしいから、本当にラドンが好きなのがわかるね
ゴジラ映画総合 GODZILLA 121
252 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9f-Ybwe)[sage]:2018/10/22(月) 18:21:20.18 ID:P35lz3nia
>>241
どれかサプライズで当たってたら劇場でビビるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。