トップページ > 映画作品・人 > 2017年11月20日 > tdeXBdzF

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100002141800001450000054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192

書き込みレス一覧

次へ>>
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
130 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 05:36:31.87 ID:tdeXBdzF
>>120
そうだろうね、反米ナショナリズムを意識して作ったわけじゃないと思う
でも制作者は意識せずに反米ナショナリズム的な作品を作れるし、観客も無意識にそのムードを受け入れられる
それぐらい今の日本人には反米ナショナリズムが染みついてるということだと思う
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
144 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 10:35:42.35 ID:tdeXBdzF
>>134

台詞でも「彼の国は」云々って何度も明示してただろ
映画見てないのか
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
146 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 10:54:54.22 ID:tdeXBdzF
>>145
そう、日本の対米コンプレックスは複雑なんだよ
従属させられるのは不快だが甘えたい、まさに「愛憎」という表現がふさわしい
だからこそ「彼の国は!」連呼した後にああいうラストシーンに落ち着くわけ

今の日本人にとって反米ナショナリズムは当たり前に染みついてる
だからこそ「これ、反米ナショナリズムだよね」と改まって確認されるとムキになるお前さんみたいな反応が出てくる
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
149 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:01:06.66 ID:tdeXBdzF
>>147-148
藁人形への人格攻撃乙
せめて相手の主張内容に反論できるようになってから出直してこい
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
151 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:07:53.11 ID:tdeXBdzF
>>150
根拠は示してるんだよなぁ
なんで「彼の国は」描写とラストシーンをなかったことにしてんの?
お前映画見てないのか?
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
154 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:17:39.97 ID:tdeXBdzF
>>152
日本人の反米感情はアメリカへの反発と甘えが表裏一体なんだよ
だから「彼の国は!」とか「米国が隠蔽」云々と言いながらああいうラストシーンに自然と落ち着く

ナショナリズムとは「自分の国“は”凄い」という観念
戦後日本の場合、アメリカの存在を「“は”」の対立軸としてナショナリズムが成り立ってる(反米ナショナリズム)


>>153
そう判断した根拠は?
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
159 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:34:33.07 ID:tdeXBdzF
>>155
対人論証ではなく主張内容に反論できるようになってから出直してこいって言っただろ
で、ラストシーンのどこが「自分の国は凄い」なんだ?
やっぱりお前は映画見てないのか

>>156
無意識に染みついてるものは自覚化しないと確かめられんに決まってるだろ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
162 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:40:02.86 ID:tdeXBdzF
>>158
「彼の国は!」とか「まもなく米軍の攻撃が始まります」とか、明らかにアメリカを日本より上位概念に置いてたでしょ
しかし、まるで犬扱いされても日本人はアメリカから離れることはしないし、したくない

反発しながらも甘え続けることを「反米」と言うか「従属」と言うかは角度の違いであって同じことだけど
俺はこの映画からは「外国人にはできない日本の力があるよな!」という姿勢を感じたので反米ナショナリズムと呼んでる
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
165 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:41:15.76 ID:tdeXBdzF
>>160
なんでお前の中にあるか否かをお前自身がこの瞬間に判断できると思ってるんだ?
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
166 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:42:07.47 ID:tdeXBdzF
>>161
だとしたら、アメリカを自分たちの上位概念に置いてるところにまさに自然と対米コンプレックスが表れてる
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
170 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:45:17.14 ID:tdeXBdzF
>>164
ラストシーンってのは矢口と石原さとみのシーンのことな

「“この国は”まだまだ捨てたもんじゃないな」って台詞があっただろ
シン・ゴジラがナショナリズムを喚起してることは是非にかかわらず単なる事実だよ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
173 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:47:47.55 ID:tdeXBdzF
>>168
主張の適否は賛同意見の数で決まるわけじゃないから何にも気付きようがないんだよなぁ
しかもこんなネット掲示板の一スレの短時間の範囲で
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
178 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:50:30.04 ID:tdeXBdzF
>>169
自分のことを自分は一番分かってると思ってる時点で間違いだわな

まさに日米同盟が対等な同盟関係ではないことを前提ししてるわけだよな
だからこそ「彼の国は無茶な要求を」云々の描写があり、それにもかかわらず既存の日米関係を離れようとしない
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
179 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:52:58.55 ID:tdeXBdzF
>>171
「軍事力が上」だから何なんだ?
対等な同盟関係じゃないからこそ、無茶な要求を押し付けられても「善処します、大統領」になるんだろ
シンゴジで描かれてるのは日米協力ではなく「アメリカという上司に理不尽な要求をされても頑張る現場の俺たち」
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
182 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:53:55.97 ID:tdeXBdzF
>>172
藁人形への対人論証で悦に入る奴はどのスレにもいるよなぁ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
185 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:57:31.21 ID:tdeXBdzF
>>174
お前、映画見てないだろ
チームワークを発揮した段で「この国はまだまだ捨てたもんじゃない」という台詞が出るんだよ
避難民のカットを挟んでることからも、これが「日本国」を主語にした物語であることは明白
そしてその主語性は「アメリカ」中心の国際社会を自らの阻害要因として置くことで成り立ってる(ナショナリズム)
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
186 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 11:58:22.63 ID:tdeXBdzF
>>175
意味分からん
ここが便所の落書きだということを理解した上で書き込むことの何が問題なんだ?
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
188 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:00:05.01 ID:tdeXBdzF
>>176
何が「それなら」なんだ?

あと、「同一人物だろ」などという安易な憶測に基づく対人論証に走るのはお前の思考パターンなの?
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
191 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:01:36.43 ID:tdeXBdzF
>>183
当然そうだろ
自分が絶対的に正しいとは誰も言い切れない
だからこそ各自に現時点での自説があり、人間は議論を交わすわけで
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
193 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:03:25.81 ID:tdeXBdzF
>>187
いつ俺がそんな開き直りをしたんだ?
俺は「賛同意見の数、ましてや便所の落書きにおける短時間の動きで主張の適否は決まらんぞ」と説明したんだが
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
196 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:07:13.72 ID:tdeXBdzF
>>192
いや、そのチームワークの勝利を喜ぶんだったら「この国は」はいらんでしょ
三国志にも西遊記にも「この東洋文明は捨てたもんじゃない」なんて台詞はない
国家を主語にして自らの偉業を強調するのはナショナリズム、それぐらいは事実として認めような
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
199 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:08:28.31 ID:tdeXBdzF
>>195
こちらは藁人形への人格攻撃を「藁人形への人格攻撃」だと指摘してるまで
なんだが相変わらずの対人論証で辟易するなぁ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
202 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:10:44.87 ID:tdeXBdzF
>>198
何の反論にも説明にもなってない
軍事力が上であるとどうして無茶な要求に「善処します、大統領」と答えなくちゃいけないんだ?
それを前提視してるからこそ対米コンプレックスの表れだと何度言ったら
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
205 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:11:38.87 ID:tdeXBdzF
>>200
いや、何も分からん
俺の書き込みをただ引用して何がしたいんだ?
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
211 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:13:46.93 ID:tdeXBdzF
>>206
それらは反米ナショナリズムの各時代における具体的現象に過ぎないだろ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
212 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:16:50.76 ID:tdeXBdzF
>>207
だから、そこで「この国は」と言うのはナショナリズムだよね、という話をしてる
政治家がナショナリズムを前提視してるのがおかしいか否かなんて話はしてない

>>208
だったら尚更「みんな、ありがとう」でいいだろ
そこで「日本人の底力」を称賛してるんだからナショナリズムなんだよ、良いとか悪いとか以前に単なる事実
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
215 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:20:00.22 ID:tdeXBdzF
>>209
相手の主張の整合が取れてないというなら具体的に指摘しないとダメだよ
対人論証で済まそうとするのは馬鹿っぽいからやめたほうがいい

>>210
軍事力によって関係の上下が決まるというその発想自体が同盟関係として歪なわけだが
その歪さを前提視している感じ、まさに日本の対米コンプレックスを表してるなぁ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
220 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:22:37.93 ID:tdeXBdzF
>>214
どこが当然なんだ?
「日本人の底力はすごい」という話と「組織の一日として組織の存続を図ろう」という話は別の話だろ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
222 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:23:21.28 ID:tdeXBdzF
>>216
コメ数で論難することしかできない人もよく見かけるよなぁ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
227 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:25:46.56 ID:tdeXBdzF
>>219
だから、何度も言ってるように反米ナショナリズムは戦後の日本人に染みついてるということだろ
拝金主義や出世主義が染みついてるのと同じように日本人はナショナリズムへの「信仰」を疑わない
だから「いや、普通にこれナショナリズムだよね」と改めて指摘されるといちいちファビョってしまうんだろ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
230 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:28:08.83 ID:tdeXBdzF
>>223
だから、「うちの『会社』はまだまだ捨てたもんじゃない」がナショナリズムなんだと何度言ったら
それはナショナリズムだと当然の事実を指摘されることがよっぽど不都合なのかね?
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
234 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:29:26.95 ID:tdeXBdzF
>>226
いや、あれは「日本人の底力凄い」という趣旨だよ
それ以外の解釈は国語の現代文的には不正解
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
239 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:32:43.34 ID:tdeXBdzF
>>231
「この偉業を達成できたのは俺たちが日本人だからだ」という発想だからナショナリズムなんだよ
なんでそんな単純な事実さえも認めたがらないのか

なんで自国の軍事力が対等でないと同盟に上下関係ができると思ってるんだ?
その発想がまさに「アメリカに守られてしまってる日本」という日本の対米コンプレックスを表してる
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
240 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:33:17.73 ID:tdeXBdzF
>>232
自分の家の匂いは自分が一番気付きにくいらしいな
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
243 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 12:35:41.03 ID:tdeXBdzF
>>241
相手の判断が間違ってると思うなら反論すればいいわけで
誰にでも反論権はあるよ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
311 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:21:01.86 ID:tdeXBdzF
>>247
対人論証は結構だから主張内容に反論してくれ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
313 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:22:46.36 ID:tdeXBdzF
>>249
「俺たち日本人“は”凄いよな!」という国家単位での団結メッセージはまさにその定義を表出させたものだろ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
314 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:23:14.36 ID:tdeXBdzF
>>250
誹謗中傷しかできないのか
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
316 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:25:22.94 ID:tdeXBdzF
>>255
だよな
1作目からしてゴジラはアメリカという「お上」の存在を強く意識してる
なぜ今頃になって「反米ナショナリズムが根底から漂ってるよね」と指摘されてファビョり出す奴がいるのか分からん
よっぽど痛いところを突かれて恥ずかしかったんだろうか
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
318 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:28:27.45 ID:tdeXBdzF
>>256
アメリカをはじめとする外国の動きとの対比で日本の政治家・官僚・自衛隊の偉業が称賛されてるからだろ
そもそも「日本人ならではの力を発揮できたね!」という描写なんだからナショナリズム以外の何物でもない
なぜナショナリズムが存在することをかたくなに否定したがるんだ?
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
319 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:30:30.25 ID:tdeXBdzF
>>263
まさにそうやって「だから『日本』は凄い」という地点に着地しようとしてるお前はナショナリズムに染まってるわな
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
323 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:33:10.53 ID:tdeXBdzF
>>282
いや、自衛隊は「日本の」実力組織であるからこそ劇中では意味があるんだよ
だからこそ「まだまだ日本は捨てたもんじゃないな」という台詞に繋がってくる
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
324 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:35:11.64 ID:tdeXBdzF
>>284
意味分からん
ここが便所の落書きだと指摘することの何が問題なんだ?
便所の落書きだから書き込む奴は底辺だ、なんてことは言ってないぞ?
主張の適否は賛同意見の数、ましてや便所の落書きにおける短時間の動きでは確定しないと指摘してるまで
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
326 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:37:27.73 ID:tdeXBdzF
>>315
意味分からん
技術の用途の違いなんて話題にしてないんだが、何が言いたいの?
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
327 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:39:06.53 ID:tdeXBdzF
>>317
なるほどなぁ
「映画や音楽などの娯楽には1oたりとも政治性が存在してはならん!」という謎の潔癖主義の表れと言ったら大袈裟だろうか
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
328 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:43:30.04 ID:tdeXBdzF
>>321
言動でナショナリズムが表出してるだろ
ナショナリズムとは「国家と文化的あるいは民族的な単位を一致させようとする思想や運動」(清水書院「倫理」)
「俺たち仲間でよく頑張った!」という事実を「国家」の威力として還元させてるからナショナリズムなんだよな
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
329 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:44:24.31 ID:tdeXBdzF
>>322
比喩を理解できないのか
そもそも「家の匂い」が存在することの是非や好悪について俺は一切価値判断を示してない
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
330 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:45:15.92 ID:tdeXBdzF
>>325
相変わらずの個人攻撃乙
なんで言い訳する暇はあるのに主張内容に反論してくれないの?
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
338 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 17:59:42.99 ID:tdeXBdzF
>>332
相変わらずの人格攻撃だなぁ
さっさと反論、あるいは過去の「反論」の提示よろしく
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 192
340 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/11/20(月) 18:01:06.78 ID:tdeXBdzF
>>335
対人論証でしかないよね、それ
便所の落書きでも主張内容が主張内容であることは間違いないぞ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。