トップページ > 映画作品・人 > 2017年07月18日 > 03nsjP+v

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1514 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0023120000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
Power Rangers 2017(パワーレンジャー2017)part2 [無断転載禁止]©2ch.net
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net
パイレーツ・オブ・カリビアン 60骨目 [無断転載禁止]©2ch.net
ライフ LIFE Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Power Rangers 2017(パワーレンジャー2017)part2 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :名無シネマ@上映中[]:2017/07/18(火) 02:40:46.79 ID:03nsjP+v
>>21
その発想
バットマンビギンズ見たやつが
いつになったらバットマンになんだよ?発想と一緒
この映画もその経緯を楽しむ映画
脳内ハロウィーンパーティ野郎には向いてない
つまりお前
Power Rangers 2017(パワーレンジャー2017)part2 [無断転載禁止]©2ch.net
28 :名無シネマ@上映中[]:2017/07/18(火) 02:52:41.93 ID:03nsjP+v
>>9
ブレックファストクラブ的に解釈すればわかるぞ
ピンクは学園のアイドルで人気者
ブルーにピンクが話しかけただけで羨望の的だったことでも分かる 
ピンクははじめて加害者になった
そのことで罪悪感から深い傷を負った
だから友達からも恨まれハブられた
この設定
ブレックファストクラブではレッドの告白になってんだけど変えたんだな
ブレックファストクラブでは父親のナンバーワンになれて教育のせいで、わざといじめられっこを、みんなの前でボコボコにする・・
それが、彼の心の傷になってる
Power Rangers 2017(パワーレンジャー2017)part2 [無断転載禁止]©2ch.net
29 :名無シネマ@上映中[]:2017/07/18(火) 03:00:31.35 ID:03nsjP+v
>>5
受け入れてないよ
中盤でブラックが「なんでお前が仕切ってんだ?今度は俺が仕切るぜ」て皮肉言ってんじゃん
イエローとピンクもあんたが、どうして指図すんの?と言ってる
ブレックファストクラブ風に解釈すれば
誰もが知ってるスポーツエリートのスターがバカやってチャンスを棒にふって補習クラス行き
でもQBは花形でチームプレーの要だから自然とそうなる
実際、ブレックファストクラブでもエミリオが仕切りだすと、不良のシャドが反発する
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net
473 :名無シネマ@上映中[]:2017/07/18(火) 03:45:49.76 ID:03nsjP+v
>>472
日本だと圧倒的にアイマックス少ないからなー
北米では今回、アイマックスのフィルム上映を増やしたみたいだが
日本ではどちらかの選択しか出来ん
ギリギリ地元にアイマックス映画館あるから恵まれてるが
地方の人は遠出しなくちゃ、いけない可哀想
でもそれだけの価値はあるらしいが
メメントより短いてある意味衝撃
ノーランはDKトリロジーを4K仕様にする作業をしてるらしいが
うちは貧乏で4Kすら観れん・・
【クリストファー・ノーラン】ダンケルク【2017年夏公開予定】 [無断転載禁止]©2ch.net
474 :名無シネマ@上映中[]:2017/07/18(火) 03:59:16.69 ID:03nsjP+v
>>255
いや、お前だけだよ
ノーランて名前はメメントで一躍日本でも有名になったから
90年代から観てる世代なら誰でも注目してた新進気鋭の作家だよ
パイレーツ・オブ・カリビアン 60骨目 [無断転載禁止]©2ch.net
278 :名無シネマ@上映中[]:2017/07/18(火) 04:17:36.19 ID:03nsjP+v
トムクルやマット・デイモンやキアヌやコリンファースでも激しいアクションできるのに
元々運動オンチだから海賊チャンバラが、限界だなジョニデは
Power Rangers 2017(パワーレンジャー2017)part2 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名無シネマ@上映中[]:2017/07/18(火) 05:10:26.14 ID:03nsjP+v
>>31
自分語りじゃなくてブレックファストクラブのオマージュ
反発しあってた5人それぞれ、輪になってなぜ境遇が違うのに補習を受けるはめになったかを告白しあう重要な名シーン
英語圏なら誰でも知ってる場面だ
キャラ設定もそっくり
正直、日本人は今や世界一洋画を見ない見てない民俗だからそれにいちいち合わせてはいない
戦隊ものて素材だけ拝借されたと思えば合点がきく
名乗りなんて、敵もこんときを狙えば勝てるのに て子供ながらに思ったわ
ああこれは敵が負ける為に待ってるのて分かったのはその数年後だったw
ライフ LIFE Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
203 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/07/18(火) 05:16:51.40 ID:03nsjP+v
>>185
顔と口はあったが目はなかったはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。