トップページ > 映画作品・人 > 2017年04月29日 > GETZF66k

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000010011200101101112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
759 :名無シネマ@上映中[]:2017/04/29(土) 00:33:08.94 ID:GETZF66k
>>756
>これを考えてみましょう

人に考えてもらうばかりで
自分は何もできないのねw

「直接紹介して」って言って椿ちゃんにケラれたら
恋心が下心にあろうとなかろうと、そもそもの目的である公生と一緒に演奏することも叶わないんだけどw

本丸(公生)を攻める前に外堀(取り巻き)を埋めるって
恋の駆け引きだけではなく対人交渉術としては当たり前だと思うんですけどね
ましてや相手は何故ピアノ演奏を止めたのか事情も性格も分からない相手
直接打って出たらどうなるかは
かをちゃんがグループ入りしてから公生クンと共演に持ち込むまでの描写を見たら想像できると思うんだけど?

ホント>>756は人心の機微も読めない極めて社会経験薄い人なんだね

>>757
そう、かをちゃんは気を遣わなかったんだよ
だから「(皆に影響を与えない)通り過ぎる存在」というのは自虐的表現で、いつまでも公生の心に残ってほしいというのが本心ということ
こんな手紙をもらった17歳の人生経験が乏しい公生に、かをちゃんを忘れろとか、影響を無視しろなんてムリwww

かをちゃんにも「君は残酷だね」ってワタシは言いたいwww
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
761 :名無シネマ@上映中[]:2017/04/29(土) 00:48:35.15 ID:GETZF66k
>平気で夜の伴奏するよ

書いてて恥ずかしくないかw
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
763 :名無シネマ@上映中[]:2017/04/29(土) 09:10:33.45 ID:GETZF66k
>>762
>かをりは公正に恋をしていますよ

だから
手紙はいつ書いたんだ?
何故手紙を書こうと思ったんだ?
これを考えずに
時系列無視して解釈するなよ

手紙を書いたのは病院屋上で公生がかをりに「君が好きです」とハッキリ言ったから。
そもそもはかをりが公生斗一緒に演奏するための接点を持つために「渡くんが好き」と嘘をついてきっかけを作った。

しかし公生と触れ合ううちにやはり「思っていたように優しい人」だったから恋心も芽生えた

しかし公生は屋上で「君が好きです」と言った時点ですら、「かをが渡くんのことが好き』と勘違いしている

元々は、かをが公生と一緒に演奏するきっかけのための嘘だったのが、かをが恋心も抱くようになった。
このまま本心を公生に知られること無く死んでしまうのは「天国に後悔を持ち込むことになる」

だから手紙を書き、手紙で公生に本心である「君が好きです。」と書いた

これが手紙を書いた理由

>椿は公正を紹介するでしょう

だから、最初の目的は恋ではなく演奏なの
演奏を止めた事情が分からないのに
「一緒に演奏するよう仲介して」言って断られたらオシマイ

だから外堀から攻めて事情を調べる必要があったんだよ

持ちちょっと時系列とセリフを整理して解釈しようよ
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
765 :名無シネマ@上映中[]:2017/04/29(土) 12:11:56.50 ID:GETZF66k
>>764
>恋をしていたのはずっと前からですよ

それを示唆する映画のシーンや台詞の提示無しに
キミの勝手な妄想と思い込みでそんな主張をしても何の説得力もないわけだが
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
767 :名無シネマ@上映中[]:2017/04/29(土) 13:31:45.01 ID:GETZF66k
>色んな公正を想像していた事がわかります

妄想を抱くのは鑑賞者個々の自由だけどね

作品の感想や評論とは別次元の話
自分の日記にでも書いておけば?
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
769 :名無シネマ@上映中[]:2017/04/29(土) 14:18:38.96 ID:GETZF66k
>>767

>手紙に書いてますよ

なら映画の手紙のシーンを見たら、「白馬の王子さまに憧れた幼稚な恋」が手紙のどの部分か書けるよね?
自分の意見で具体的に書こうね

「これを考えてみましょう」「それを考えてみてはいかがでしょうか?」とか
自分が反論できないからって他人に作業を振らないでねw
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
770 :名無シネマ@上映中[]:2017/04/29(土) 14:19:52.65 ID:GETZF66k
>>769のレスは>>768へのものね 訂正しておきます
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
776 :名無シネマ@上映中[]:2017/04/29(土) 17:34:36.82 ID:GETZF66k
>>772
>想像してたのと違ってました。思ってたより〜で、思ってたより〜で、〜で、思ってたとおり優しい人でした

こんなこと恋愛対象外の相手でも、日常生活で懇意になる前とそうでない時のギャップや予断で普通に生じる感情じゃん

例えば
ぶっきらぼうな大工の玄さんって話してみると意外に優しい
いつも温和な表情の受付の初老の嘱託のオバサン、同じ電車に乗り合わせて喋ったらその印象通り優しそうな人だったな

で、このセリフのどの部分が白馬に乗った王子様の淡い恋なの?
「色んな想像していた」というキミの主張がこれに含まれるというなら、喜怒哀楽の感情何でもコジツケ出来るなw
淡い恋ではなくドロドロ エロエロなドス黒い欲望かもしれないw ホント色んな想像捗るわw


あのね感想や評論というのはね、読者の妄想を爆発させるところではなく
作品の映像やセリフから、表現者の意図を出来るだけ的確に汲み取るよう試みる作業なの

キミ国語の成績も悪そうだし本当に幼稚で社会経験も人生経験も乏しそうだねw
人心の機微も理解出来ず読解力も無いのだからもう静かにROMってたら?
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
777 :名無シネマ@上映中[]:2017/04/29(土) 19:00:37.79 ID:GETZF66k
>>771
病院での出来事以前に恋心あったのは当然じゃん
日常触れ合うことで恋心が形成されるのだから
ある日突然恋心がMAXになる訳じゃない

元々は一緒に演奏したいという5歳の時からの願望を「天国に後悔を持ち込まないために」行動に移し
その手段として「渡くんが好き」と嘘をついて公生君に近づいたのに
彼の優しさに接するうちに恋心が芽生えて、病院屋上で相思相愛であることが確認できたのに
公生くんは「かをちゃんは渡くんが好き」と勘違いしたまま

公生くんに自分の本当の想いを伝えねば「天国に後悔を持ち込んでしまう」
かをちゃんが公生くんに近づくための策略が、皮肉にも自身の恋の障害になるという「切ない嘘」

だからあのタイミングで手紙を書いたんだよ

たしかに原作を持ち出すのは反則だね
屋上のシーンも映画よりずっと前だし
でも手紙は「かをちゃんの本心を公生君に伝えることで、天国に後悔を持ち込まないようにする」手段(アイテム)だから
公正君の告白の有無は影響ないよ

映画は公正君の告白を手紙を書く理由づけに利用しただけ
これは脚本家や演出家の優れた部分だと思うよ
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
779 :名無シネマ@上映中[]:2017/04/29(土) 20:31:50.35 ID:GETZF66k
>>771
>純粋に演奏だけが目的なら、そこまで椿に遠慮しなくてもいい。
憧れに近いにしろ恋心があるから頼めなかったんだよ

この作品のキーワード「切ない嘘」
たいていの人は「嘘」=「公生が好きなのに渡くんを好きと言ったこと」と理解して納得しているけど
何故「切ない」のかを考えてないんだな

切ない=悲しさ・寂しさなどで、胸が締めつけられるような気持

かをちゃん(あるいは映画観覧者)は何が悲しくて胸が締め付けられるのか?
それは
5歳の頃から一緒に演奏することに憧れた公生くんと近づくために「渡くんが好き」と言ってしまったために
公正くんが好きになっても自身が付いた「嘘」か皮肉にも恋を阻む結果となってしまったから。
そして相思相愛を確かめた後も公生くんは「かをちゃんは渡くんが好き」と勘違いしたまま。
だから「切ない」んだよ。
そして手紙を書くことにつながる・・


つまりかをちゃんが渡くんにアプローチしなければこのロジックは成り立たない。
ゆえに公生くんや椿ちゃんに頼めば済む話じゃんなどと言ってしまえばこの物語は成り立たないんだよ

ワタシがこの映画を原作やアニメより評価するのは
こういう論理構成と洗練されたセリフや脚本が優れているから
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
781 :名無シネマ@上映中[]:2017/04/29(土) 22:14:12.16 ID:GETZF66k
>>780
>自分は通り過ぎる

前にも言及したけど「通り過ぎる」は公生達の人生において1年間はほんの一瞬の接点に過ぎないという
かをちゃんが手紙の中でのみ使った自虐的表現

生きているうちに告白しないのは、どうせ死んでしまうからムダに椿ちゃんと争う(グループの人間関係を乱す)つもりが無いだけ
でもかをちゃん自身の立場で見たら、公生に本心を伝えることなく「切ない嘘」のまま「後悔を天国に持ち込んでしまう」ことの「もどかしさ」にかをちゃんが苦悶するから切ないんだよ
それを解決するために手紙を書いた

本当に椿ちゃんの気持ちを考えるのなら、公生君に「好きです」を含むあんな情熱的な手紙書かないよ
17歳の恋愛経験のない童貞少年にあんなもの送ってみな、
公生君は一生かをちゃんを引きずるぜ

それにかをちゃん自身手紙に「リセットなんてイヤ 忘れないでね」って書いている
つまり公生君の心に住み続ける(現に君の心に住めたかな?って手紙にも書いている)

椿ちゃんは死んで美化されることになるかをちゃんと、公生を争うことになるんだよ
死人には勝てない

生きている時に直接告白することだけが「恋を成就させる」手段じゃないんだよ
誰とも争わず一見誰も傷つけずに恋を成就させるアイテムが手紙なんだよ
だって相思相愛は、公生君の告白を聞いてかをちゃんも知っているのだから、あとは公生くんに自分の想いを伝えたら完了!

ホントかをちゃん「君は残酷だね」w
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
783 :名無シネマ@上映中[]:2017/04/29(土) 23:57:46.22 ID:GETZF66k
>>782
>これ本気で言ってるんでしょうか?
>かをりにとっての公正の存在があなたが例えに出した大工や受付のおばさんと同じだと?

ホント読解力ないんだねw
人が最初の印象と実際に接した印象の違いに対する感想は、恋愛感情ではなく
ごく普通の対人感情に過ぎないというのを、恋愛とは無関係な例で理解力を勘案してかな〜り平易に表現したんだけどねw


>「想像してたのと違ってました。思ってたより〜で・・、

これが恋愛感情の発露というなら、キミは被害妄想者やストーカーになれる素質あるわw
こんなところに書き込んでるヒマがあったら国語の勉強しようね
頑張ってね〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。