トップページ > 映画作品・人 > 2017年03月29日 > 6gdDTtLk

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000001001424000014252129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
108 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 00:14:52.48 ID:6gdDTtLk
そんなこたあないよ
相当に変な映画だよこれ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 01:46:35.73 ID:6gdDTtLk
クローバーフィールドもギャレゴジもパシフィック・リムも夜間戦がメインだったから昼間の第二形態の大暴れには興奮しましたよ
しかも未知の怪獣が人口密集地に突然現れ大パニックが起きるってゴジラ映画ではあんまりないし
キングコングより先に昼間の怪獣映画撮った意義は大きい
それにリアルな画面にするために夜間シーンや雨を降らせるという発想ではなくて見せたい物を見せる空想特撮の画作りがクオリティ以上に素晴らしい
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
148 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 07:14:55.77 ID:6gdDTtLk
今はリッチなAV環境揃えるのも昔とは比べ物にならない迫力だし、プロジェクターの精度も上がってるし、PSVRもあるけどあの劇場公開時の本スレの狂いっぷりは味わえないなw
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
164 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 10:08:24.14 ID:6gdDTtLk
最初の放射熱線では吐き出し続けた挙句休眠したんだぞ
消耗戦に持ち込んだ人類の作戦勝ち
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
190 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 11:15:05.29 ID:6gdDTtLk
MOP2でバラバラにしたら第五形態の大量発生で世界が終わるよw
シミュレーションの結果でそう言ってたでしょ
だから核で滅却するか凍結するしかないとこれもセリフで言われているね
個人的かつ映画の観客的にはゴジラに核攻撃なんてフラグでしかないと思うけど
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
193 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 11:26:51.39 ID:6gdDTtLk
フルメタルミサイルがOKでMOP2がだめな理由が分からない
ビオランテなんて携行バズーカで坑核バクテリア弾頭が効果あったし、メカゴジラのショックアンカー、Gクラッシャーも効果あるし物理貫通兵器にはゴジラは結構ダメージ受けてる
実際のMOPですら核以外の通常兵器では最高レベルの貫通力の兵器だし架空兵器のMOP2に至っては何をか言わんや
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
199 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 11:42:32.97 ID:6gdDTtLk
>>195
可能性があれば十分じゃん
MOP2でバラバラにするのはリスクが高すぎる
で、ANEBバズーカ弾頭は?
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
201 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 11:49:18.75 ID:6gdDTtLk
そうそう
過去のゴジラと比べて強さがどうこうとかシンゴジラという作品においてなんの意味もない
あれだけの絶望感を劇場で味わわせるゴジラというキャラクター付けだけで十分成り立つ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
222 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 12:43:09.21 ID:6gdDTtLk
>>212
ギャレゴジのビキニ環礁水爆実験はゴジラ退治の方便だぞ
VSキングギドラのゴジラザウルスは核実験でゴジラ化してるし
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
226 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 12:50:40.11 ID:6gdDTtLk
MOP2(架空兵器)の弾頭にSX2のTA32使ってりゃ効くって事だな
何が違うのかさっぱり分からん
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
232 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 13:04:23.18 ID:6gdDTtLk
>>225
日本人にとって核で怪獣が倒せないのは常識だからw
それは冗談半分としても年代にもよるけどビキニでの核実験て水爆実験もあったんで核で倒せるというのはアメリカ軍人の常識でしかないんじゃないか
ゴジラを生物と捉えるかGODと捉えるか

>>231
オープニングの核実験の事だよ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
239 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 13:16:10.79 ID:6gdDTtLk
>>234
ムートー(オス)が目覚めたのは1999年でジャンジラ市の原発襲って繭の状態で現代まで仮眠中
メスムートーはまた別の場所で生まれてアメリカの核貯蔵施設を襲ったからビキニ実験とは直接関係ないよ
ただ核実験を繰り返した結果ペルム期のような環境になり怪獣が目覚めた
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
247 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 13:37:59.66 ID:6gdDTtLk
>>219
ゴジラが無差別に攻撃する可能性というのは考慮されていてヤシオリ作戦の第一段階の無人新幹線は陽動目的なのね
つまり空中から近づくものはドローンでも撃ち落とすけど地上からの攻撃には反応しなかったから陽動成功となったので作戦を第二段階に進められた
もし無人新幹線が近づいただけで攻撃されたら少なくとも指揮所は移動するだろうね
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
250 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 13:44:46.88 ID:6gdDTtLk
帆場暎一確信犯説
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
273 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 18:30:54.74 ID:6gdDTtLk
>>254
これは余談だがVSキングギドラの初期案では未来人によりワープさせられたゴジラザウルスを復活させるのは帝洋コンツェルンの原潜の(つまり日本人の手による)核ミサイルだった
生頼範義氏のポスターにもその名残が残っている
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
276 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 19:00:45.30 ID:6gdDTtLk
>>274
アメリカがゴジラエネルギーの秘密を他国に知られたくないために早期解決を図っている
ただ米国内でも一枚岩という訳ではないので自衛隊との共同作戦が実現した
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
292 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 19:37:21.08 ID:6gdDTtLk
>>286
ドラッドは核エネルギーでキングギドラ化するように遺伝子改造された兵器(ペットと言うのは嘘)なのでむしろ核の膨大なエネルギーを直接受けないと怪獣化しない
未来では核兵器が廃絶されドラッドを怪獣化させられないのでウィルソン達テロリストはそんな迂遠で手の混んだ手法を使っている
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
298 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 19:46:01.59 ID:6gdDTtLk
>>281
むしろ学習して自動撃墜は省エネで対象出来ると進化して本番で無人機による消耗戦で人類側のが先に疲弊する恐れもある
ゴジラとしては空を飛ぶものはMOP2かB2を破壊できるエネルギーを放出する必要があるので消耗戦で人類側が勝った
ただ国連決議による核攻撃のカウントダウンがなければゴジラのエネルギーを使わせるのは有効な手段だと思われる
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
300 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 19:52:23.31 ID:6gdDTtLk
>>293
そんな事ないと思うけどな
84ゴジラリブートSFシミュレーションドラマ→ビオランテ現代活劇シミュレーションバトルドラマ→キングギドラ子供に受けるからファミリー路線転向と田中さんはお客様第一主義だよ
大森一樹の起用にしたって外部からの招聘だしね
ゴジラではないけど変態怪獣もやりたがってたアイディアだし
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
308 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 20:15:09.95 ID:6gdDTtLk
>>303
そのゴジラを復活させると言うのが第一作目の続きにするという路線になったのは必ずしも必須条件ではなかったと思うんだよね
初代と同一キャラクターでもないし、バックボーンも違うし
初代は神聖にして侵すべからずというなら全く無関係に設定する選択肢もあった
心血を注ぐという意味なら逆襲〜MG逆襲までを無かったことにするのも意味としては一緒だし
実際84ゴジラで初代ゴジラと因縁があるのは林田教授だけでしかもその林田教授はもう復讐心で行動してないから84が作劇的にどうしても一作目の続きである必然性もないに等しい
ただリブートという今では当たり前の制作手法もこの当時は無いに等しいんだから作られた事に最大の意味がある
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
314 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 20:30:52.22 ID:6gdDTtLk
>>299
ウィルソン「コンピューターの計算通りだ。君の連れて行ったドラット3匹は、核爆発により、ゴジラ以上の怪物となった」
この前に寺沢のセリフで放射能で巨大化の可能性が語られてるけど、事実を知る立場にあるウィルソンが放射能ではなくて核爆発と言っているので恐らく直接エネルギーを吸収と解釈した
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
326 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 21:05:55.45 ID:6gdDTtLk
カヨコが機内で説得してたのは米国大使かな?
駐日米国大使がヤシオリ作戦に乗ってくれなければ日米共同戦線は無かったかもね
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
331 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 21:18:58.50 ID:6gdDTtLk
>>328
ゴジラを既知のものとして出すか初めての物として出すかの話ね

あと一応84も冷戦がテーマです
80年代はいつ全面核戦争が起こるか分からない時代
84は残念ながらツッコミどころも多いしサスペンスとして成功してるとは言い難いけどね
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
336 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 21:36:34.00 ID:6gdDTtLk
>>329
第三段階まではその通りキルポイント1で固定
第四段階は米軍艦からの誘導爆破作戦
キルポイントでの転倒
第五段階(最終段階)は建機小隊による凝固剤注入作戦
無人在来線爆弾は予備作戦
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
340 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 21:51:26.69 ID:6gdDTtLk
>>338
第一段階が成功しないと建機小隊がゴジラに近づける保証がなくなる
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
341 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 21:51:49.83 ID:6gdDTtLk
>>339
ああ、そちらか
サンクス
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
345 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 22:00:33.02 ID:6gdDTtLk
>>343
偵察ドローンを全力で攻撃してないという設定はないんじゃないかな?
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
353 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 22:17:45.71 ID:6gdDTtLk
>>347
米軍無人機攻撃は飽和攻撃の連続だからね
ミサイルも無人機も膨大にやってくるんでゴジラ側も狙い撃つと言うよりは薙ぎ払う感じだったのでエネルギー効率的には良くないだろうね
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 172 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
368 :名無シネマ@上映中[sage]:2017/03/29(水) 23:07:34.08 ID:6gdDTtLk
スターウォーズの約20年前に宇宙大戦争を撮っていたのは誇っていい
とにかくやけくそみたいな宇宙大戦争マーチに乗って悪い宇宙人をやっつけるクライマックスシーンは本当に燃える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。