トップページ > 映画作品・人 > 2014年03月21日 > TtCRlqzN

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数16510000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
アメリカン・ハッスル American Hustle

書き込みレス一覧

ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
379 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 00:54:38.21 ID:TtCRlqzN
>>303
田中Pも見るにみかねて口を出したんだろうな。
ただ、民間企業が核兵器を搭載した原子力潜水艦を持っているなんていう、
あり得ない設定は日本国内だろうが国外だろうが大した問題ではない。

それにこれは憶測だが、ゴジラを作るためにゴジラザウルスに核ミサイルを打とう
というバカげたプロットも田中Pに書きなおしさせられたんじゃないの?

それで、ゴジラを誕生させないために、ゴジラザウルスをビキニ環礁からテレポート
したのに、ベーリング海の原水事故のあった場所に移動させてゴジラを作ってしまった
というgdgdストーリーになってしまった。

いずれにしろ、ゴジラを作るために核兵器を使うなんていう発想自体、
禁じ手というか見下げた発想だよな。
ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
382 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 01:04:22.71 ID:TtCRlqzN
キングギドラに対抗するために核兵器でゴジラという超兵器を誕生させる。
 ↓
ゴジラがキングギドラを排除したら、今度はゴジラが脅威になる。
 ↓
未来に戻ってメカニギドラという超兵器を作りゴジラに対抗する。

兵器の威力がエスカレートして完全にイタチごっこになる愚かな展開だな。
これで、オチが「こんなのは血を吐きながら続ける悲しいマラソン」だとかいう
オチを付ければ、少しは格好もつくけど、メカニギドラでゴジラを排除した後は、
ただ脳天気に喜んでいるだけで、そういう雰囲気も無かったな。

こう見ていくと、市川森一が場所柄もわきまえず怒る理由も少しは分るな。
ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
383 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 01:07:53.14 ID:TtCRlqzN
東京SOSでは機龍という超兵器が逆にゴジラを招く原因になると
警告されて主人公が葛藤するというプロットがあったが、それと大違いだな。
ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
390 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 01:31:10.01 ID:TtCRlqzN
>>386
>とてもゴジラやっつけたぞ万歳で終了なんて印象じゃないと思うよ。

それは観客がだろう。
オレが言っているのは登場人物のことだ。
ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
393 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 01:38:37.72 ID:TtCRlqzN
>>399
そのとおりだな。
それが1作目のテーマで原水爆実験を続ける限り、
ゴジラの出現はこの1匹で終わるとは思えないと山根博士が警告した。

だから繰り返しになるが、ギドラの場合も血を吐きながら続ける悲しいマラソン
というオチでも付ければ、まだ格好もつくんだけどな。
ギドラの登場人物は未来人も現代人もお互い愚かしい行為を繰り返していると。

結局、内容的に子供向けのウルトラセブンのグレードにも至っていないということだ。
ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
397 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 01:45:09.53 ID:TtCRlqzN
>>392
それは的外れだな。
VSギドラでは体長100mになったゴジラにメカギドラ以外人類は対抗できる手段
はないと描かれているからな。

当時としては最新鋭F-15 イーグルがキングギドラに全く歯が立たないという
描写もあるしな。
ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
401 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 01:51:27.83 ID:TtCRlqzN
>>396
まあ、科学の暴走がゴジラを生んでいるというのが、
1作目もテーマだけどな。

だからといって、新たな脅威に対抗するために核兵器でゴジラを作ろう
という発想は本末転倒だ。
ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
407 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 02:04:19.11 ID:TtCRlqzN
>>385
>その究極を倒した唯一の手段オキシジェンデストロイヤーが
シリーズ最終作のテーマになる

それで、これが問題なんだよな。
VSデストロイアでオキシジェンデストロイヤーがテーマとして
ストーリーにどういう作用をしたか?

一応、まとめておくけどODというのはゴジラ1作目における最重要テーマで、
核に匹敵する大量破壊兵器になりうるもので、軍事利用を恐れた芹沢博士が
この兵器を使うのなら、開発した自分も抹殺しなければいけないと思い、
自分の命と引き換えに利用した兵器。核兵器を開発した科学者への重要な
アンチテーゼになったテーマだけど、それがVSデストロイアでどう生かされたのだ?
ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
409 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 02:10:17.76 ID:TtCRlqzN
>>406
だけど、そのゴジラに対抗するメカニギドラを作って
ハッピーエンドでしょう。

やっていることは一緒じゃん。
ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
416 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 02:23:31.56 ID:TtCRlqzN
VSデストロイアのストーリーを分解するとメインストーリーは
制御不能になったゴジラの核爆発なんだよね。
それにデストロイアを絡ませたわけだけど、デストロイアの部分は
どう考えてもサブストーリーで、オキシジェンデストロイヤーで生まれた怪獣
と言いながら、ゴジラの侵攻を阻止した訳でもないし、止めは人間に打たれる体たらく。

それで、VSデストロイアのストーリーを考えるとデストロイアっていなくても
物語は成立するんだよね。一方でゴジラの制御不能→メルトダウンというのは
物語の構成上不可欠だけど。

それでODが映画の後半でどうストーリーに影響しているのか全く分からない。
それを上手く説明できる人っている?
ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
418 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 02:30:57.04 ID:TtCRlqzN
>>410
結局、人間の業でゴジラを生んでしまい、そのゴジラを制御する手段は
人類になく、ゴジラの自滅を待つしかないというのがVSシリーズの
テーマでいいのか?
ゴジラ映画総合 GODZILLA 50
424 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 02:46:55.64 ID:TtCRlqzN
それだったら、最終作の予定だったしゴジラがメルトダウンで核爆発を
起こした後に核汚染で甚大な被害を受けたというラストにすればいいのにな。
それだったら、少しは納得できる。

劇中、ゴジラが核爆発したら最大規模の核汚染に見舞われるとか煽っておきながら、
いざ核爆発したら放射能が消えていきますって、何これ????という話だよな。

まあ、確かにここまで醜悪なプロットで客を呼んだら見離されるのも無理はないな。
アメリカン・ハッスル American Hustle
741 :名無シネマ@上映中[sage]:2014/03/21(金) 03:01:34.81 ID:TtCRlqzN
詐欺映画というのは、言っている事が騙すためのウソなのか本当のことなのか
も分らないから、ストーリーを追うのが難しいよな。

それで、ジェニファー・ローレンスは夫が詐欺を生業にしていることを
知っていたのかな、それとも知らないでの言動なのかな?
そこが分らなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。