トップページ > 映画作品・人 > 2012年07月04日 > nSR8IN2q

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 5

書き込みレス一覧

ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 5
914 :名無シネマ@上映中[]:2012/07/04(水) 01:21:44.58 ID:nSR8IN2q
トンデモ設定なSFに出てくるトンデモ博士が頭ん中でどう考えてるとか、どうでもいいわw
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 5
915 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/07/04(水) 01:30:52.23 ID:nSR8IN2q
と書いてしまうのも無責任な気がするので、ちゃんと考えて書かせてもらうと
博士の映画の中での役割は、いわゆる狂言回しであって、最初は明らかにバーチャルだと思わせておいて、やがてリアルだと思い始めるコルター=観客に対して「そうではない。」と反論しておいて、最後はコルターを利用しつくす悪役を務めるんだよね。
博士自身の心とかは作品として描いていないので、どう考えてるとかどうでもいいと思うの。
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 5
918 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/07/04(水) 02:26:12.66 ID:nSR8IN2q
>>916
博士の説明が平行世界の実在を現してるんじゃなくて、「平行現実」という言葉を持ち出してくることによって、平行世界の可能性を予感させるきっかけになってるんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。