トップページ > 映画作品・人 > 2012年07月04日 > cEbvX34A

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
アメイジング・スパイダーマン part3

書き込みレス一覧

アメイジング・スパイダーマン part3
501 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/07/04(水) 01:19:33.31 ID:cEbvX34A
夏休み映画の第1弾「アメイジング・スパイダーマン」が公開された。
全国で1092スクリーンという過去最高規模での封切りとなり、
オープニング週末2日間の成績は、動員42万6604人、興収5億8096万1300円。
23、24日に行われた先行公開の数字を合算すると、興収は9億0146万2600円に達し、
興収50億円超えに向けて上々のスタートとなった。

前作「スパイダーマン3」から5年ぶりに製作された「アメイジング・スパイダーマン」。
ちなみに、過去の同シリーズのオープニング成績を調べてみると、
2002年の「スパイダーマン」(興収75億円)が先行上映込みで12億円、
04年の「スパイダーマン2」(67億円)がオープニング2日間で10億8500万円、
そして07年の「スパイダーマン3」(71.2億円)が、オープニング週末2日間で12億0790万円であった。

つまり、今作は過去の3作に比べて60〜70%レベルの出足。
となると、最終的に50億円前後のポテンシャルと見るべきなのかも知れない。

http://eiga.com/ranking/
アメイジング・スパイダーマン part3
506 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/07/04(水) 01:39:43.41 ID:cEbvX34A
グウェンの家でのディナーで思い出した。
グウェン家でのシーンにその家の暮らしぶりがあまり出てない気がするな。
父親は警察のお偉いさん、スーツ着用を求められるレベルの家かと思えば
ダイニングルームは家族全員座ると手狭。
食事風景だけで家族がくつろぐであろうリビングは映さない。
グウェンの部屋は自称学校一の秀才の割りには理系女子ぽいグッズが見当たらない部屋。
彼女や弟たちがこの家でどういう育ち方をしてきたのか想像できるような何かが見たかった。
つか、人の家に行くのに玄関を訪ねるシーンがないのって普通に残念。
こういうところで経費節約してるのかね・・・
アメイジング・スパイダーマン part3
584 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/07/04(水) 16:11:25.15 ID:cEbvX34A
>>509
そうそう、ストーリーは別に問題ない。

漫画家がよく「キャラクターが勝手に動き出す」って表現をするじゃない。
魅力的なキャラクターは作品の中の世界観で、勝手に独り立ちしてしまう瞬間があると。
映画にもそういう面があるが、アメイジングはその境地には程遠いと思う。

ピーターがグウェン家を訪ねるシーンにしても、だ
グウェンと母は良好な関係なのか、母は娘とボーイフレンドとの仲を応援しているのか。
グウェンと年の離れた弟たちはどうなのか。弟たちにとって優しい姉なのか、ちょっと口うるさい姉なのか。
父と母の関係は良好なのか。妻は夫の仕事に対してどう思っているのか。
このへんはピーターがグウェン家を訪ねて食事をして帰るところまでで全部表現できそうな気がする。

でもあれはグウェン父とピーターのスパイダーマンに対する価値観の違いを描写するためだけに入れた食事シーン。
家庭の本質が現れる食事シーンをおろそかにする作品は、個人的には信用できない。

ピーターはグウェンのことが好きらしい。
だが、グウェンがどんな家で育って、何が好きで何が嫌いで、
どんな友達とどういう学校生活を送って、休日はどんな過ごし方をしているか、
映画を観る我々にとってはそれを想像するためのパーツがあまりにも少ないのが悲しいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。