トップページ > 映画作品・人 > 2011年12月22日 > BYngIths

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110111000001011008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【悪を】 ワイルド7 Part2【撃ち抜け】
【18】SANADA 真田広之 HIROYUKI【18】

書き込みレス一覧

【悪を】 ワイルド7 Part2【撃ち抜け】
318 :名無シネマ@上映中[aaa]:2011/12/22(木) 07:02:22.05 ID:BYngIths
漫画・アニメの実写化は日本じゃ駄目だな。
成功したのは三丁目の夕日ぐらいか。

漫画・アニメの実写化作りすぎで日本映画がまた駄目になりそうだ。

日本の漫画・アニメを海外で実写化したのも期待できない。
北斗の拳、DB…。マッハGOは意外と?

アメコミは何故か成功してるな。作品世界を理解しやすいか否かの差だろうか。
【悪を】 ワイルド7 Part2【撃ち抜け】
328 :名無シネマ@上映中[aaa]:2011/12/22(木) 08:57:18.30 ID:BYngIths
ヤッターマンはビジュアル的には良かったね。ドロンジョは杉本彩の方が良かった。
時代劇は日本人にしかできないからがんばって欲しいが今は役者がいないな。

「るろうに剣心」とか「愛と誠」とかキャスティングがもうダメ。
媚びたキャスティングにしないと企画が通らないのかねえ。
本当にその作品を作りたくて作ってるとは思えない。

アクションシーンが撮りたくてワイルド7選んで、観客引き込むために
瑛太使ったんかなあ。
男臭い世界も今じゃせいぜいVシネかヤンキー映画だもんな。
【悪を】 ワイルド7 Part2【撃ち抜け】
336 :名無シネマ@上映中[aaa]:2011/12/22(木) 10:55:47.54 ID:BYngIths
ドロンジョは意地の悪さがかもし出せる女じゃなきゃダメだろ。
アニメの声からしてババアだよ。オッサン二人の上に立つ女だし。
ドロンジョに興味持たせなくていいんだよ。間抜けな悪党三人で面白い事が大事。

飛葉ちゃんは少年だけど少年誌で連載してたからあの年齢設定なんだと思う。
男臭さが際立って少年だってこと忘れさせるよ。
原作読んで見た目とやってる事のギャップなんて感じた事ないなあ。
映画でもそんな演出必要ないし。
【悪を】 ワイルド7 Part2【撃ち抜け】
341 :名無シネマ@上映中[aaa]:2011/12/22(木) 11:54:16.63 ID:BYngIths
要するに「ワイルド7」じゃないって事だな。

OVAの野生の七人編とバイク騎士編観て憤りを抑えるか。
謀略運河編は観なかった事にしよう。
【18】SANADA 真田広之 HIROYUKI【18】
684 :名無シネマ@上映中[aaa]:2011/12/22(木) 12:56:48.63 ID:BYngIths
三船敏郎以外で海外に出せる侍は真田さんしかいないんだよなあ。
藤岡弘さんはなんか違う。日本の時代劇に出てる人も違う。
真田さんには是非、海外に出しても恥ずかしくない侍を育成して欲しいなあ。
【悪を】 ワイルド7 Part2【撃ち抜け】
361 :名無シネマ@上映中[aaa]:2011/12/22(木) 18:40:14.16 ID:BYngIths
配役を決める場合に、登場人物の何をアピールしたいか
どんな役者にそれがふさわしいかを考える。

ところが実際は役者に合わせてオリジナル(原作)のキャラを変えて
観客に媚びなきゃならない。
結果、存在感の無い薄っぺらい人物像が出来上がる。

別にドロンジョが杉本じゃなくていいし。敵役、悪党として毒があれば。
普通こういうイメージじゃないのか?
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/yatterman/

エロしか見えない観客を狙って深田にしたのか。
製作者の狙い通りなわけだな。ドロンジョより深田の方が大事だったわけだ。

飛葉たちも同じで、役者目当てで来る観客に合わせたキャラなんだろう。
ワイルド7で有名になった役者、って言われるような配役はできなかったのか。
観客があとからついてくる映画を作って欲しいもんだ。
【悪を】 ワイルド7 Part2【撃ち抜け】
370 :名無シネマ@上映中[aaa]:2011/12/22(木) 20:39:06.50 ID:BYngIths
なんでドロンジョと杉本に食いつくヤツ多いんだ?
楽しさが主体の映画なんだから何でもいいよ

今更が多いのはネタが無い事、金を動かすのが昭和の漫画・アニメで育った
世代が多いからだろう。

海外の特殊犯罪対策チームドラマの影響もあって、「BOSS」や「SP」なんか作られて、
アクション物が作りたいって思ったらワイルド7になったんじゃないかね。

ハイジャックも無いし地下鉄に大量の毒薬撒くような事件も無い今の日本に
今更ワイルド7は無理があるな。
【悪を】 ワイルド7 Part2【撃ち抜け】
373 :名無シネマ@上映中[aaa]:2011/12/22(木) 21:56:34.30 ID:BYngIths
>>372
国をバックに企業が私利私欲で死傷者出してるって題材自体は使えるが、
時代背景の話をしてんだよ。
お前が今の日本にワイルド7が必要だと思うなら仕方ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。