トップページ > 映画作品・人 > 2011年12月18日 > Eeyj8/20

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/993 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数26000000000000300000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81

書き込みレス一覧

ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81
116 :名無シネマ@上映中[]:2011/12/18(日) 00:36:17.55 ID:Eeyj8/20
>>110
何かこれ思いだしたwww
http://www.youtube.com/watch?v=8PxpVRmyi8I&feature=player_embedded
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81
119 :名無シネマ@上映中[]:2011/12/18(日) 00:46:01.85 ID:Eeyj8/20
>>115
そりゃ平和になるわな
光の騎士様の嘘をつき続けてるんだし

でもみんなに質問なんだけど
ゴッサムが>>115が言うとおり平和なら
タリアたちがゴッサム狙う理由は?
まさか父が殺されたからバットマンと平和な町
どちらも破壊することにしました
とかじゃないよなwww
それだと大規模なだけで只の私怨で動く犯罪者と同じだよな
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81
125 :名無シネマ@上映中[]:2011/12/18(日) 01:05:49.53 ID:Eeyj8/20
>>121
マジで私怨とかだったら萎えるよね
ラーズとかラーズの組織っていうのは
「行き過ぎた正義」ってのが肝だと思っていたんだけど・・・
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81
129 :名無シネマ@上映中[]:2011/12/18(日) 01:21:44.75 ID:Eeyj8/20
>>123
でも平和になってる町で昔のそれを引っ張りだすのはおかしくね
そりゃ表面だけ綺麗で中身は腐ってるなら分かるが
ハービーの嘘がきいてるってことは=中身から意識が
変わってきてるってことだろうし
それに自分たちだって嘘以上のことをしていろんな国や町をどうにかしてきたわけだし

ラーズの思いを実現させようとしてるって言うのも
影の同盟は何百年も続いる組織で大きな目的は
堕落したものを壊すって考えだろ
それを先代がゴッサムを壊そうとしたからって
それに凝って今更手を下さなくても平和になってきたゴッサムを壊すのは
組織の考え方というより完全な私怨になっちゃうと思うんだけど
まぁノーランならうまく理由つけるだろ
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81
131 :名無シネマ@上映中[]:2011/12/18(日) 01:24:55.05 ID:Eeyj8/20
あー長いなつまり
もう大義名分なんてなく只の私怨で動いてるように今の時点では
思えちゃうからそれが厭だなってことね
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81
132 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/18(日) 01:25:48.84 ID:Eeyj8/20
>>130
あれ泣けるよね漫画も映画も
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81
134 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/18(日) 01:33:32.61 ID:Eeyj8/20
おっそれいいね
ベインとタリアが最後に対立
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81
137 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/18(日) 01:52:32.67 ID:Eeyj8/20
なら一枚岩だった影の軍団が意見が分裂して
ギクシャクしてるときに
タリアをキャットウーマンが
組織&囚人を警官が
ベインをバットマンがとかなら一応燃える展開になるんじゃね
と、只の妄想ですね

あとさらっと楽しみにして明日観ようと思ってた情報0なインセプションの
輪郭がばらされてしまったwww
>>126に書いてあるのが結構大事だったりする?

ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81
155 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/18(日) 14:28:39.64 ID:Eeyj8/20
>>143>>145
ブルースを例えに出すのはお門違いだろ
影の同盟みたいな大きな組織が
トップの恨みに合わせて動いちゃうのが厭だって話ことを話してるんであって

あと>>143がラーズも私怨があるかもしれないって書いてあるけど
それは同意するよでもラーズの場合
腐りきったゴッサムを壊滅させるっていう大きな目標の中に
じゃあ邪魔になるしついでにブルースもちょっかい掛けておくかってぐらいだっただろ
それを次の組織のトップが>>129に書いたとおり
組織の目的である堕落したものを壊すってものを曲げてまで
父の恨みィィィィィィ!
ゴッサムも平和になってきてるけどバットマンを痛めつけるために天誅ぅぅぅぅぅ!
って来るのは女々しいというかなんというか
まぁトップが女になった組織なんてそんなもんかも知れんが
>>145は父の悲願とか書いてるけど
その父の悲願ってのはゴッサムを何が何でもゴッサムを壊滅させるってこと?
それとも腐って手の施しようがないゴッサムを壊滅させるってこと?
普通に考えれば最初のラーズの考えはもう無効だろ
それでもゴッサムに凝ってるのは(6行前に戻る
まぁその理由を否定してるわけではないよただ
女ってこういう感情に走って周りを引っ張るところが厭だなって感じかな
長文すまん
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81
158 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/18(日) 14:34:04.14 ID:Eeyj8/20
>>156>>157
女女言ったことはすまない
でも現時点で考えられる理由が女々しいの変わらないだろ
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81
163 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/18(日) 14:43:38.46 ID:Eeyj8/20
俺が書いたわけではなく
ベイン達がゴッサム狙う訊いたら
そういう話になったんだろ
それを最新の奴だけ読んでレスすんなよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。