トップページ > 映画作品・人 > 2011年12月18日 > +2lkslOW

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/993 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
50/50 フィフティ・フィフティ 1

書き込みレス一覧

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
475 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/18(日) 17:06:02.43 ID:+2lkslOW
まぁ、こんなもんだよね、って程度の出来だった。

映像的に一番派手だったのがクレムリン爆破で、あとは盛り下がる一方。
スパイ映画的なカッコイイ活動したのは、女殺し屋に殺された人だけで、
チーム・トムはひたすら時間に追われながら泥縄的にミッションをこなすだけ。
そのミッション遂行のやり方も、ひたすらアクセル踏みっぱなしで緩急を付けない
平板なものだから途中で飽きてくる。
そもそも本物の起爆コード渡すんだから、ドバイでの部屋入れ替えミッションって
やらなくていいだろ。
取引終わった後に、各個撃破すりゃいいじゃねーか。
最後のカバン取り合いにしても、敵側はミサイル着弾するまでの時間稼ぎすりゃ
いいだけなんだから、カバンを遠くにでもぶん投げろ。
どうせミサイル止めるんなら、トムが飛んでるミサイルに例の手袋で張り付いて
弾頭を解除するぐらいの荒業を見せてくれないと、ラストが盛り上がらねーよ。
とはいえ、途中のミッション全部失敗しても、最後に間に合ったからイイよね
っていうまとめ方は正直いかがなもんかと思ったが。

女殺し屋に殺された人とか、IMF長官と車中で会談からの襲撃されるシークエンスとか、
ジェレミー・レナーがトムの銃を奪ったあと、マガジン外して弾装空にするシーンとか、
イイなって思えうシーンがあるだけに、メインのミッションの見せ方が平板だったのは
残念だなぁ。
50/50 フィフティ・フィフティ 1
259 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/18(日) 18:14:55.99 ID:+2lkslOW
>>258
早まるな!
あれはJGLの顔だから許されてるんだ!!
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
499 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/18(日) 18:57:08.03 ID:+2lkslOW
>>494
だから敵方の連れがいた時点で入れ替え中止、そのまま目的の階で
エレベータ止めて取引させろ、でいいじゃん。
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
543 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/18(日) 20:57:58.53 ID:+2lkslOW
>>501
身分偽って双方に接触する方がトラブル多く招くし、現に招いてたじゃんw
ってか、変装グッズ使用不可になって、「お互い顔知ってたらどうしよ?」
って言ってたの忘れたのか?
普通に取引させて、行方を追った方がよっぽどトラブル少ないじゃん。
何でそんな簡単な事も想像出来ないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。