トップページ > 映画作品・人 > 2011年12月16日 > awXRvb/S

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
☆*゚ ゜゚*☆源氏物語 千年の謎★.。・:*:・゚'☆ 2

書き込みレス一覧

☆*゚ ゜゚*☆源氏物語 千年の謎★.。・:*:・゚'☆ 2
951 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/16(金) 11:30:26.50 ID:awXRvb/S
>>948
たしか小説版でも冒頭は道長が自分の政運を占うために
嫁入り前の式部を襲ってたような
小説版は道長の政力争いが絡んでるから、八割式部物語で
これどうやって源氏主役にすんのかな???って思ってたら
小説版のすっとんきょうな展開ははしょって、源氏物語の部分(かなりオリジナルの源氏物語に忠実に)を多く入れてきたなと見て思ったんだけど
☆*゚ ゜゚*☆源氏物語 千年の謎★.。・:*:・゚'☆ 2
953 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/16(金) 12:18:17.39 ID:awXRvb/S
ちなみに伊周をだし抜くあたりも詳しく書いてあるけど、
映画の中で「我が一族の争いを終わらせるため」と言ってるし、
中学校の社会科で日本史、平安時代で摂関政治のあたり日本人なら
藤原家の同族摂関は勉強してるはずだから、映画では唐突に怨霊化してても
政敵かなってふつうにわかると思ったけど
☆*゚ ゜゚*☆源氏物語 千年の謎★.。・:*:・゚'☆ 2
955 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/16(金) 12:37:07.15 ID:awXRvb/S
>>954
チャングムほど難しくないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。