トップページ > 映画作品・人 > 2011年12月16日 > GvdE9CQJ

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001110014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
「ミッション・インポッシブル」シリーズ 1

書き込みレス一覧

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
54 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/16(金) 18:58:42.06 ID:GvdE9CQJ
テレビシリーズの持ち味だったチーム戦の妙をこれでもかというくらいに盛り込んでて俺は楽しかったな。
苦笑するとこが多かったのも事実だけど、クライマックスの「一瞬」でそういう荒も許せた。

ベタといえばベタだけども、4作目にしては遅すぎるくらいの正統派の「スパイ大作戦」で良かったよ。

あと、「あの人はどうしたの?」という疑問もしっかりカバーしてくれてるからシリーズのファンは安心して観に行っていい。
「ミッション・インポッシブル」シリーズ 1
782 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/16(金) 19:01:57.35 ID:GvdE9CQJ
女同士の激戦はサンダとガイラ……もといキル・ビルpart2のエル・ドライバー戦を思い出して燃えた。
女スパイがトムにキスされた瞬間、目がとろ〜んとなるとこに「萌」えた。
「ミッション・インポッシブル」シリーズ 1
784 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/16(金) 20:45:42.52 ID:GvdE9CQJ
>>783
結構言われてるな>ピクサーっぽい。

確かに思い返してみると、トイストーリー2やモンスターズインク的な味が凄いするな。
「ミッション・インポッシブル」シリーズ 1
793 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/16(金) 23:22:36.29 ID:GvdE9CQJ
>>785
ラストの二人は、あんだけ短いシーンなのによく出てくれたもんだ。
あれこそ、シリーズファンへのファンサービスだな。
「ダイハード2」の黒人警官登場みたいな嬉しさがあった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。