トップページ > 映画作品・人 > 2011年12月12日 > fBEDzvFx

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000210000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
50/50 フィフティ・フィフティ 1

書き込みレス一覧

50/50 フィフティ・フィフティ 1
202 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/12(月) 01:29:20.25 ID:fBEDzvFx
>>185
セス大好きでほぼセスのためのみに二回目見に行った自分のような奴(映画としていささかビミョー)
でも、カイルのあのテンションは初見で「ねーよwwwwうざwwwww」と思ったよw>>193と同じく。
でもここやツイッターでしつこく「セスローゲンうざいホモソーうざい」って書き込むような輩は
多分元からセスが嫌いなんだろうなとは感じてる
>>189みたいなのは映画をちゃんと見てなくて批判のために批判したい人にすぎない

っていうか、レイチェルと別れる決断したのはアダムなんだし、>>180はむしろアダムに腹をたてるべきでは?
別にカイルはアダムに強制してるわけじゃないんだしさあ(アダムがカイルに従う義務は無い)
カイルがウザキャラなのは確かだけど、
カイルと二人で楽しそうに絵を破壊してるアダムの方にちょっと引いたわ自分は

50/50 フィフティ・フィフティ 1
204 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/12(月) 02:03:50.88 ID:fBEDzvFx
レイチェルが帰る場を狙ってカイルが来たわけじゃなくて、たまたまバッティングしたんだろうけどね
間が悪かったというか。だから「話し合いの場に居合わせて」はもともとの目的じゃ
なかったとは思う(まあさっさと帰る選択肢もあったのに帰らない時点でってのはあるが)
とはいえ確かにうるさくはあった、自分がアダムならキレるところw
切れて「二人ともとっとと出てけ」って言うだろうな

50/50 フィフティ・フィフティ 1
207 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/12(月) 10:29:52.53 ID:fBEDzvFx
そうだよなあ
そういうカイルの振る舞いを許容してるのはアダム自身だしね

メタ視点から考えると、映画の中でカイルはアダムの心情の代弁者の役割ともとれるしね
不実な彼女を非難するという、まあ、言わばヨゴレ担当って感じ。
映画の中ではアダムはあくまでも「無垢な良い人」のポジションだから、
(その、「アダム=良い人」って位置づけてる上で、
製作のまったく疑いの無いスタンスが個人的にはやや鼻につくけど)
彼女を鞭打つようなあからさまな言動はさせられないんだろ、作劇的に。
「良い人」に見えなくなっちゃうからな

>>205
もともと彼女を嫌い・馬が合わないって事自体は別に悪いことでもなんでもないだろw
冒頭から、レイチェルを悪く言うカイルに対して、はっきりとはレイチェルをかばわないアダムって描写が
あるから、アダム自身がそんなにレイチェルを大事に思ってない(少なくとも
親友の放言より自分の彼女の立場を守る義務があるとは考えてない)のは明らかだしな
あるいはレイチェルに限らず、アダムにとっては恋人より親友との関係の方が大切って
だけなのかもしれないが。

50/50 フィフティ・フィフティ 1
208 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/12(月) 10:36:30.14 ID:fBEDzvFx
連投すまんけど、この場合(結果として別れることになった二人の関係において)
レイチェルにもアダムにも、多寡の違いはあれ双方に責任はあるんじゃないの
そこで第三者たるカイルを悪者の立場に置くのは何か根本的に違う気がするw
50/50 フィフティ・フィフティ 1
211 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/12(月) 11:42:09.54 ID:fBEDzvFx
>>209
なんで?「カイルうざい」について反論したことなんてないよ?
つか自分もうざいと思ったって再三書いてるじゃん
カイルを一番の悪者みたいに言うのはどうかなってだけで



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。