トップページ > 映画作品・人 > 2011年12月12日 > 0w5KOJ5i

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000001200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【ヒュー・ジャックマン】リアルスティール Real Steel
Avengers16-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ

書き込みレス一覧

【ヒュー・ジャックマン】リアルスティール Real Steel
621 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/12(月) 07:12:45.33 ID:0w5KOJ5i
>>158
なんかしゃべり方は流暢だけど
日本語ベースっぽい英語な感じがしたから
日本人を意識してる気はする
Tak Mashidoで「逞しいど(ぞ)!」の洒落?

TakはともかくMashidoみたいな
母音が一々つく表記は日本語だろう

もしかしたらタクの方が姓かも
田久 磨志道とか?

ちょっと調べたら、役者は韓国系アメリカ人だったけど
http://en.wikipedia.org/wiki/Real_Steel#Cast
>Karl Yune as Tak Mashido
http://en.wikipedia.org/wiki/Karl_Yune
>Yune, a Korean American, was born and raised in Washington, D.C..
Avengers16-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
412 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/12(月) 07:38:22.19 ID:0w5KOJ5i
ゲームでしか設定しらないけど
シーハルクってのはどういう層に需要があるのか不思議
ttp://doope.jp/media/10q4/img2167_07.jpg
正直、あの緑色の体は
あっちの女の子にも受けるとは思いにくいんだけど…

男のフェチの中には、マッチョヒロイン好きって層もいるけど
そういう層にはかえって細すぎる印象…足が長すぎる


【ヒュー・ジャックマン】リアルスティール Real Steel
669 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/12(月) 18:14:14.19 ID:0w5KOJ5i
しかし、見た後にも思ったけどさ
やっぱりこれ、監督か脚本家が
>>133のアイアンマッスルみてそうな気がしてならない。

マックスが、最強の機体ゼウスをみて、うっとりするシーンや
http://pr55.net/img/IMGaBHDFR.jpg
夜襲はともかく、親の七光りで就任してる女社長がいるとか、
トレースをシステムとか。

北欧神話の主神オーディンがギリシャ神話の主神ゼウスになってて
(ちなみにそのオーディンとの挑戦権を得た所で話しが終る。
この頃の永井豪の作風がわざと打ち切り臭く、
一番盛り上がる所の手前で終わらせる仕様だったから)
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up49917.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up49918.jpg

ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/8889.html
ttp://dl.rakuten.co.jp/attr/92195448/da30_1.html
【ヒュー・ジャックマン】リアルスティール Real Steel
690 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/12(月) 19:34:08.15 ID:0w5KOJ5i
>>674
どうみても昇龍拳w
http://www.4gamer.net/games/141/G014101/20111208097/SS/013.jpg
>実は我々も完成した映画を見たのは,ゲームが完成する
>直前だったんですが,それに先駆けて8月頃に,30分ほどの
>試合シーン映像を見せてもらう機会があったんです。
>で,ガードもせずに殴りあうロボットを見て
>「ちっともボクシングじゃないじゃん!」って(笑)。
> それまでは人間のボクシングっぽい戦いだと思っていたので,
>僕とディレクターでボクシングの体験レッスンを受けてみたり,
>スタッフ総出で後楽園ホールに試合を観に行ったりして,
>「ボクシングの熱いところはココだ!」みたいなノリで
>開発をしていたんですが,見事に肩透かしを食らったという。

やっぱりRSはボクシングベースじゃなくて、
プロレスやストリートファイトのノリじゃないかと。

そういえば最期の最後に
スト3のドラゴンスマッシュみたいな技を
出すのかと思ったらでなかったな。
http://images3.wikia.nocookie.net/__cb20100408201410/streetfighter/images/b/ba/Sean_shoryuken.gif

>>683
3の駄作化じゃないの?
むしろ2は、1で設定とかの説明すべきことは終わってて
詰めの作業だけで面白い展開できる印象。
しかし3から駄目になる感じ。
ゴジラやガメラで言うと、ビオランテやレギオンはいいけど、
メカギドラやイリスはダメな感じ。
【ヒュー・ジャックマン】リアルスティール Real Steel
691 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/12(月) 19:36:07.59 ID:0w5KOJ5i
>>686
「ちょい(少し)・悪・オヤジ」に対する

「超(超える)・悪・男子(オヤジより若い)」だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。