トップページ > 映画作品・人 > 2011年12月10日 > mSA4X5cN

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/757 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000022203001000002012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【ウォンビン】 アジョシ 【キム・セロン】
【堀北真希】 白夜行 Part.17 【東野圭吾】
ー 息もできない ー
【21世紀の罪と罰】 ヘヴンズ ストーリー 第01章 【4時間38分】
【是枝裕和】〜空気人形〜3体目〜【ペ・ドゥナ】
【殺人の追憶】ポン・ジュノ【マザー】
【リメイク版】チャイニーズ・ゴースト・ストーリー
【ぼくのエリ】 Let the Right One In 総合 Part 3 【モールス】

書き込みレス一覧

【ウォンビン】 アジョシ 【キム・セロン】
836 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 09:39:54.39 ID:mSA4X5cN
公開終了した封切館のフィルムを使いまわして場末で長いこと上映が続くのは
洋画だって別にめずらしいことじゃないぞ。Boxoffice Mojo見てみれば、
わかるのは運営関連のSony配給だけだが、単館公開でなくても長く上映している
映画はいくらでもある。
【堀北真希】 白夜行 Part.17 【東野圭吾】
887 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 09:46:48.34 ID:mSA4X5cN
それはない。
つーか、映画ってそれほど綺麗じゃない女優でもハッとするほど
美しく撮っていて驚かされることがよくあるのに、素材はそう悪くも
ないはずの堀北、全然綺麗に撮れていなかったことに逆に驚いた。
ー 息もできない ー
882 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 10:02:40.18 ID:mSA4X5cN
>>878
「息もできない」は、
第10回 東京フィルメックス コンペティション 最優秀賞、観客賞
第84回 キネマ旬報 外国映画ベスト・テン 第1位、外国監督賞
第65回 毎日映画コンクール 作品部門 外国映画ベスト・ワン賞

その番組は見なかったからどんな顔ぶれだったのか知らないけど、映画を
観ていないのはともかくとしてもタイトルも知らなかったとしたら、その種の
番組に出るのはちょっと恥ずかしいんじゃないか。

実際、知らなかったかもしれないけど。

興行的には大コケしたり振るわなかったりだが、今も中華系が日本でプッシュ
しるのは「1911」や「新少林寺」のような大作歴史映画だし、日本で比較的最近
ヒットした作といえばその「レッドクリフ」。

邦画でアジア圏でコンスタントに結果を残しているのはポケモンやジブリのアニメ。

要するに、各国とも、お互いに相手国で結果を残した作品を選んでチョイスしたって
だけのことじゃないかなぁ。
【21世紀の罪と罰】 ヘヴンズ ストーリー 第01章 【4時間38分】
178 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 10:07:53.10 ID:mSA4X5cN
人形がわずかな光や影の具合で表情を変えるのがすばらしかった。
人間の芝居は、、、、、ま、いいや
【是枝裕和】〜空気人形〜3体目〜【ペ・ドゥナ】
922 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 11:05:40.58 ID:mSA4X5cN
スケベじゃないと子供作れないから
【堀北真希】 白夜行 Part.17 【東野圭吾】
889 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 11:45:59.41 ID:mSA4X5cN
と、思って確認したら、撮影、石井浩一かよ。
このひと、風俗モノっつーか、下流人生な映像を主に撮ってきたひとじゃん。
そりゃ、だめだわなぁ。
【堀北真希】 白夜行 Part.17 【東野圭吾】
894 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 13:09:42.74 ID:mSA4X5cN
あれま、ネタじゃないのかよ
ttp://mantan-web.jp/2011/12/10/20111209dog00m200045000c.html

>公開にあたり東野さんは「韓国映画のレベルの高さに驚き、
>感激しました。まさしく『白夜行』でした。ストーリーは大胆に
>簡略化されていましたが、私がぜひ描いてほしいと思っていた
>世界が、実に見事に、さらには忠実に映像化されていました」
>と絶賛のコメントを寄せている。

あいかわらずだなぁ、東野w
【堀北真希】 白夜行 Part.17 【東野圭吾】
900 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 13:39:36.40 ID:mSA4X5cN
邦画の東野のコメントってパンフのこれか。

>私がこの小説で描きたかったのは、主人公たちの理屈では
>説明出来ない負の感情そのものです。小説を読んだ人々は、
>どうしても理屈を求めます。今回の映画では、主人公たちの
>感情にどんな理屈≠ェ付けられているか―それが最大の
>見所だと思います。

まぁ、原作者らしいコメントといえばそうなんだろうけど、
褒めてはいないな。「この映画、自分の小説の答えになってると
思いますか?ってな感じの観客に対する謎かけみたいだな。

他にも東野のコメントってあるんだっけ?
【殺人の追憶】ポン・ジュノ【マザー】
679 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 13:44:16.12 ID:mSA4X5cN
明日、wowowで「殺人の追憶」放送だっけ。HD放送だし、一応録画するかな。
ー 息もできない ー
884 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 16:16:26.69 ID:mSA4X5cN
>>883
なるほどねぇ。だとすると、日本でたくさん賞を取ってるから良く知られてるだろうという
マーケティングのミスによる勘違いではw
【リメイク版】チャイニーズ・ゴースト・ストーリー
23 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 22:42:14.99 ID:mSA4X5cN
ロボコップ舐めてんのか、お前
【ぼくのエリ】 Let the Right One In 総合 Part 3 【モールス】
327 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 22:50:54.38 ID:mSA4X5cN
ミラクル7号の子も実は女の子だったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。