トップページ > 映画作品・人 > 2011年12月10日 > E/CQnY23

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/757 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001310005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
James Bond 007 - 044

書き込みレス一覧

James Bond 007 - 044
172 :名無シネマ@上映中[]:2011/12/10(土) 18:29:56.62 ID:E/CQnY23
ダニエル老けたけどロジャーのような年寄り臭さはない
ピアースは運動音痴でアクションを直視できなかったし
James Bond 007 - 044
175 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 19:16:05.05 ID:E/CQnY23
身体能力というものは普段の立ち居振舞いに顕著に現れる
ピアースやロジャーに諜報部員としての敵性がないのは明らかであろう
セコい実業家か財界の営業部隊程度の政治屋役がマッチするのではないか
もちろん機敏性からいうとショーン、ジョージ、ティモシー等もダニエルに到底及ばない
現行ボンドが007の新時代の幕開けであり今後も踏襲すべき骨格であることは間違いない
ただ後継者選びには苦労しそうだよ。グッと若い役者を抜擢する可能性もある
James Bond 007 - 044
176 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 19:26:27.39 ID:E/CQnY23
最新作スカイフォールの敵役であるバルデムは
ロバートショーに比肩しうる存在になるのではないか
ウォーケンは黒人女との共演でいまいち彼の持ち味が掻き消された感がある
これもチープ路線が生み出した悪しき前例だと言えよう
James Bond 007 - 044
177 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 19:37:35.33 ID:E/CQnY23
未見だが復讐捜査とグリーンランタンの評価が芳しくないと聞いている
カジノロワイヤルという007の凝り固まった世界観を打ち破り、
新機軸を確立した今世紀を代表する大作がいかにキャンベルの創造性と
バイタリティを費やし潰えさせてしまったかを実感せざるを得ない
これほどの再能ある巨匠の早い復活を願わずに入られない
James Bond 007 - 044
179 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/10(土) 20:58:11.99 ID:E/CQnY23
一週間の激務を終えた後の書き込みで心が浄化される
ただ疲労が蓄積していたのか変換ミスをしてしまった
俺は結構映画を見てきたけど、教訓になり得た作品は五本に満たない数だよ
ただカジノロワイヤルの不思議な魅力は滲みっ垂れた教訓を一切合財排し、
ただ娯楽作品として俺の心を揺さぶった稀有なものである
カシアスクレイのヘビー級革命と同程度のことが
21世紀にしてやっと007シリーズに起こったと言っていい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。