トップページ > 映画作品・人 > 2011年12月06日 > xskce6J8

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/891 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000020000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ジェームズ・キャメロン総合【】
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 79
ゴジラ映画総合32

書き込みレス一覧

ジェームズ・キャメロン総合【】
402 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/06(火) 01:48:01.88 ID:xskce6J8
>400
初めはもっと複雑でSFな脚本だったけど複数作で明かしてく前提で
導入の第一作は敢えて既存のフォーマットに則ったとか言ってたけど

ってそれ2年前から散々の話題じゃないすか
ジェームズ・キャメロン総合【】
404 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/06(火) 01:56:21.33 ID:xskce6J8
保険会社が難色示してた所に3.11でOUTだそうな
CGでやるか浅い海で
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 79
704 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/06(火) 11:33:39.48 ID:xskce6J8
JGLの警官はビギンズのパニックガス作戦中にレイチョーとバットマンに助けられた
少年の成長した姿かもって話が出てるらしいね
ゴジラ映画総合32
612 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/06(火) 11:45:03.73 ID:xskce6J8
特にミレニアムシリーズは前のスレのカキコにあった
「ゴジラを成立させるための世界観からの立ち上げ」を頑張ってた感じだね
既存のゴジラの受容の型とのズレで、その存在感を相対的に小さくした感は個人的にはあったけど
SFXもコツコツ色々挑戦してて、メガギラス、機龍に続く連作の中から佳作良作以上が生まれる土壌はあったと思う

ゴジラ映画総合32
619 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/06(火) 23:53:12.63 ID:xskce6J8
先ずはアニメかなんかでキャラクターとしての魅力を再構築、周知させるしかないな
実写の際のコスト関係なく物語を煮詰める事ができるし、TVでもスケール感も損なわずに済む
それで盛り上がらせることが出来たらそれなりの規模でお祭りみたいに映画化すればいい
毎年とか隔年ペースはもう無理


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。