トップページ > 映画作品・人 > 2011年12月01日 > VYZ58Vt6

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/913 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
**  スクリーム4  **
劇場版名探偵コナン69

書き込みレス一覧

**  スクリーム4  **
682 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/01(木) 15:24:26.02 ID:VYZ58Vt6
>>681
しっかり脚本練って必然性と動機付けが納得できるものだったらいいけどさ、
なんかインパクトとサプライズのためだけに辻褄も合わないのにすぐ仲間を裏切らせる24みたいな
アイタタな脚本になりそうだから御免こうむるわ
そもそも2でランディが自分やデューイ、ゲイルが犯人の可能性とその動機も語ってたしね
**  スクリーム4  **
684 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/01(木) 17:58:18.33 ID:VYZ58Vt6
>>683
ごめん
でも今さらレギュラーが犯人ってやっぱサプライズ重視で陳腐だと思うんだよな
2でランディが語ってた動機以外だと結局後付け的なモノにしかならないし
ただ例えばシドニーにまつわる殺人ではなく全くの無関係の連続殺人という新設定なら
それもありかもしれないけど、それってレギュラーを使う意味あるの?ってカンジだし

あ、あと「ヒロインが犯人」って今回の4がそうだよね?
リメイクのルールってテーマでジルとシドニーを被らせてパロってたワケだから。1の内容全体がミスリードという
劇場版名探偵コナン69
818 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/12/01(木) 21:28:31.54 ID:VYZ58Vt6
快斗の原作でも確かそういう本来の持ち主に返すためっていう話あるんだろ?
ってかそれが世紀末の原案になってたんだっけか?
アルセーヌルパンとか芸術を愛する心や歴史の裏に隠されたロマンに惹かれる義賊っぽい奴って
往々にしてたまにそういう粋で気障なことするよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。