トップページ > 映画作品・人 > 2011年11月20日 > DVq/UCcY

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1094 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3

書き込みレス一覧

ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
956 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/20(日) 16:32:42.36 ID:DVq/UCcY
>>955
ソースコードが起動した世界では犯人捕まえられて二度目の犯行阻止出来たでしょ

ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
967 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/20(日) 20:16:39.43 ID:DVq/UCcY
>>965
原文良くわからないけど台詞がおかしいんだよね、平行世界に分岐していくが正しいと思う
ただこう書くとものすごい長い説明が必要になるんで原文でもごまかしてるのかも

ソースコードがしてるのはただ単に過去のショーンが死ぬ8分間にアクセスするだけの機械
過去とはいっても観測者(ショーンの中身)が違えば違う結果になっていく、これが平行世界に分岐していく事

無数の選択肢の可能性からソースコードが起動した世界が成り立っているのでその世界の過去は絶対変えられない
しかし分岐していくので新たなソースコードが過去に介入した平行世界の分岐になっていくわけだ

博士が必要なのは情報であると言い続けているのは過去は絶対に変えられないが今居る地点からの未来が正しい選択肢を選べるとわかっているから
とにかく二度目の犯行を防いだ未来にしたいので過去にある犯人の情報だけが欲しいんだよ
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
974 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/20(日) 22:28:21.33 ID:DVq/UCcY
>>971
量子理論ベースだとすでに存在している感じになりますね
Screenから見た観客が1本の流れとして認識しているだけで常に無数の選択肢がすでに存在している感じだと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。