トップページ > 映画作品・人 > 2011年11月20日 > 0Bt/2p8z

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1094 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0032100000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ハリー・ポッター Harry Potter 第50章
【●REC/レック】5【Quarantine】

書き込みレス一覧

ハリー・ポッター Harry Potter 第50章
123 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/20(日) 02:24:35.00 ID:0Bt/2p8z
今最終章観終えた。中々複雑だった。
このスレでちょっと理解できたよ。分霊箱云々の件も杖が誰のモノかってのが関係してたんだね。
てっきり俺はハリーとヴォルのワープの時にハリーの中のヴォルの魂がヴォルに戻ったのかと思ってた。

それにしても、映画でしかハリーポッター知らないけど、ハリーの親父がリア充DQNとしか思えない。
【●REC/レック】5【Quarantine】
378 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/20(日) 02:50:58.75 ID:0Bt/2p8z
一年くらい前に観て、今ふと思い出した。
ホラー結構観てるけど、ここまで寒気がした映画中々無いね。
子供に取り憑いた悪魔を軍人が2人で押さえつけて殺すシーンで、直接映すんじゃなくて、影を映してたのはスゴく印象的。
2の悪魔ってよく批判されてるけど、個人的にはどストライクだった。
悪魔って怖いんだよね。存在そのものが圧倒的で絶望的。
エミリー・ローズも震えた覚えが。
俺仏教寄りなんだけどな。

悪魔の名前が頭の中で勝手に「メロディアス」に変換される。早く3観たいよー。
ハリー・ポッター Harry Potter 第50章
125 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/20(日) 02:58:04.12 ID:0Bt/2p8z
>>124
え、やっぱそうなの?
途中霊体でハリーがお世話になった人達が出てきた時、親父がひょっこり出てきてて何か興醒めしてもうた(´Д` )いや、出てきて然るべきなんだけどさ。
しかしスネイプ殺害シーンは行われてるのがガラスの向こうだったから余計グロかったよ。
ハリー・ポッター Harry Potter 第50章
131 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/20(日) 03:31:19.18 ID:0Bt/2p8z
しかし1作目と比べたらとんでもなく残酷で怖ろしいストーリー運びだよね。
『賢者の石』で「うえぇ…鼻くそ味だ(´Д` )」って言ってたのが嘘みたい。
炎のゴブレット辺りから普通に人が死んだりして、暗雲立ち籠めてたイメージだけど。

回を追う毎に着実に子供向けから脱却していってくれたのは嬉しいよ。製作者は分かってる。だって『賢者の石』が公開されてから役10年だもんね。
観てる人も大人になる。
ハリー・ポッター Harry Potter 第50章
135 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/20(日) 03:45:32.79 ID:0Bt/2p8z
>>133
いやいや、映画の話。映画製作に原作者がどこまで絡んでたかは知らないけどね。(かなり口出ししてたらしいけど。)
ハリー・ポッター Harry Potter 第50章
140 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/20(日) 04:55:28.86 ID:0Bt/2p8z
>>137
まぁまぁ。色んな見方があるから。あと、ここ2ちゃんだし。

>>138
何だコレww
結構色んなスレ見てるけど、ヴォルのAAは未だお目にかかったことないなwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。