トップページ > 映画作品・人 > 2011年11月11日 > nSCZ2ys2

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000012100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
映画モテキ 10

書き込みレス一覧

映画モテキ 10
634 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 01:49:50.47 ID:nSCZ2ys2
>>633
>テレビスペシャルで一瞬の盛り上がりでその週だけで盛り上がるタイプの映画だったね。
こういうタイプだったら何週間も動員2位に居座れなかったし、興収20億も越えなかった
「今更ダサい」と思う一過性の客も多いだろうけど
ハマってリピートしてる人も多い映画
つまり色んな客がいるということ
映画モテキ 10
639 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 02:47:14.43 ID:nSCZ2ys2
>>635
申し訳ないけど>>633も635も内容に具体性がなくて何が言いたいのか分からない
>この映画が発信したトレンド
って何を指してるの?ツイッターとかフェス文化とかナタリーとか?扱ってる音楽?漫画?

自分はモテキの「サブカルガジェット」は、一過性のもの・息の長いもの・普遍的なモノのゴッタ煮で、そこが面白いと思うけど。
描かれてるテーマ自体は恋愛や仕事の葛藤とか成長、みたいな普遍的なものだし。

映画モテキ 10
646 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 11:35:17.10 ID:nSCZ2ys2
似たようなレスが多くてよかった
自分が読解力なくて>>633&>>635の内容が理解できないのかと不安だったよw

>>643
ツイッターは個人的には2009後半から〜2010に使い倒してたから
ドラマの時期がタイムリーで、今は既に少し古い印象
でも、そういう部分が「古くなること」を承知で作った映画だし
企画・脚本→撮影→編集→宣伝→公開って流れの中で
旬を逃さず成功させたのは、素直に「モテキチームすげーw」と思う
映画では異例の、ドラマのスピード感で作れたからこそだよね
映画モテキ 10
648 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 12:08:16.31 ID:nSCZ2ys2
>>645
へー、試写会で観たんだ<二ヶ月前
流行に敏感ですごいねー
いまは何がキてるんですかね(ワラ

>>647
うん今も普及し続けてるのは分かる。だから「個人的には」と書いた
自分の周りはFBやググタスの掛け持ちでツイート減ってきてる印象だから
どっちにしても数年後には、誰から見ても旬じゃなくなってるだろうしね
内容が王道なのは同意。だから多分DVD買うし、何年か経っても観る予感がする
音楽は懐メロや色褪せない名曲と、タイムリーなもの(自分は星野源とももクロ)、
新しいもの(夙川とか女王蜂とか名前しか知らなかった)が混ざってる感じだな
これも個人的な感想だけど

映画モテキ 10
652 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 12:43:01.36 ID:nSCZ2ys2
>>649
落ちてる。懐ドラに立てても、ここと分散するから需要ない気が
>>650
いってら。紀伊國屋にあるといいねー
ちなみに前も書いたけど、今週初めの時点で渋谷PARCO地下の本屋に5冊くらいは積んであったよ

映画モテキ 10
656 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 13:19:59.99 ID:nSCZ2ys2
>>653
やってない。ドラマ中のフジはblog書いてた
放送中にツイッターが盛り上がってドラマの口コミが広がった印象
そういえば途中から女4人+フジのツイッター垢が出来て、林田がフジを監視とかしてたなw
あれ、中の人はミツロウだったのかな?あまり面白い展開にならないまま停まっちゃったけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。