トップページ > 映画作品・人 > 2011年11月11日 > eowdQEs1

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000211000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【妻夫木・深津】吉田修一原作「悪人」8
インモータルズ 神々の戦い IMMORTALS

書き込みレス一覧

【妻夫木・深津】吉田修一原作「悪人」8
32 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 10:47:25.00 ID:eowdQEs1
>>7
一方で、祐一は光代に自分を本当の悪人に思わせて今後、自分への思いを断ち切らせるために
うった大芝居という見方も出来ると思うんだけどね。
何もなく捕まれば、光代は祐一の出所まで待ち続けるだろうし、
それは決して光代にとって幸せなことじゃない事は祐一にはわかっていただろうし。
その芝居は、本当に殺すくらいの鬼気迫るものがなければ意味がない。

まあ、いろんな見方が出来るように作者はあえてすべてを語らなかったんだろうから
これが正解というのはないんだろうけど。
【妻夫木・深津】吉田修一原作「悪人」8
34 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 10:58:37.83 ID:eowdQEs1
>>27
それだ。
原作を随分前読んで、この前テレビで見たときに違和感があったのは、これがなかったからだ。
映画見ただけだと、祐一はただ小遣い欲しさに自分を捨てた親に会っている
打算的な人間に見えるから最後の首締めもその場の感情でやったみたいに見えるんだよな。
原作はもっと、これ光代のためにやったんだろうと思わせる複線が散りばめられた気がする。
【妻夫木・深津】吉田修一原作「悪人」8
35 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 11:03:02.08 ID:eowdQEs1
>>33
光代が祐一に殺されると思わせるくらい本気度がないと意味がないんだよ。芝居の場合。
自分のために一芝居をうってくれてると光代にわかってしまえば、光代の思いは余計に募る。
インモータルズ 神々の戦い IMMORTALS
127 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 12:27:56.42 ID:eowdQEs1
見てきた。
なんか久々に見終わって身体が熱くなってきた!



怒りで…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。