トップページ > 映画作品・人 > 2011年11月11日 > bA+3IF2v

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000200001010041000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ターミネーター T‐1000は実現可能か?
松本人志監督作品総合スレッド Part119
【続編を控え】エクスペンダブルズ総合Pt10【さらに加速する肉密度】

書き込みレス一覧

ターミネーター T‐1000は実現可能か?
25 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 00:23:06.09 ID:bA+3IF2v
サイボーグ wiki

アンドロイドとは、人間の姿形によく似せた「人間型ロボット」である。
例えば映画「ロボコップ」はサイボーグであるが、
映画「ターミネーター」はアンドロイドである。

現在、サイボーグ技術と呼ぶことができて、程度の差こそあれ
実用化に達しているものには、ペースメーカーや人工心臓、筋電義手、
人工内耳、人工眼などが挙げられる。

近年、この分野は目覚しい発展を遂げており、
従来SFの中でしか語られて来なかった各種のサイボーグ技術が現実の物となりつつある。

アメリカ合衆国では、サイボーグ技術の軍事利用への研究もDARPAを中心にして
活発に行われている。
小動物の脳を制御し、遠隔操作で偵察・自爆を行わせたりする動物兵器への応用や、
無人航空機・無人戦車等、無人兵器(軍事ロボット)を遠隔地の兵士の脳で
直接制御を行わせるなどの研究も進められている[6]。

ターミネーター T‐1000は実現可能か?
26 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 00:25:12.09 ID:bA+3IF2v
アンドロイド wiki

人造人間(じんぞうにんげん)とは、主に人によって製造された、
人間を模した機械や人工生命体のことであり、人型のロボット、
アンドロイド、ガイノイド、バイオロイドなどの総称である。
架空の存在としてSF漫画、映画、小説作品などにも頻繁に登場し、
人間の良きパートナーとして活躍することが多い。


ターミネーター T‐1000は実現可能か?
27 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 00:36:10.16 ID:bA+3IF2v
サイボーグ   =   生命を改造して機械を埋め込んで補強させる
アンドロイド   =   人造人間


ターミネーターは人体を改造して補強したものではなく、
全てのパーツが人工によるロボット
ロボコップは人体を改造して機械で補強したもの

ターミネーターは実現不可能かも知れないが、
ロボコップなら実現可能かも知れないらしい
サイボーグの方は実際に研究が進められているらしい
ターミネーター T‐1000は実現可能か?
28 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 00:39:26.01 ID:bA+3IF2v
>小動物の脳を制御し、遠隔操作で偵察・自爆を行わせたりする動物兵器への応用

脳を機械操作でコントロールできるレベルにまで来ているらしい
松本人志監督作品総合スレッド Part119
13 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 08:40:15.96 ID:bA+3IF2v
おまえ、↓このスレに行ってこい
日本の映画で名作なんてないんだよ
ドロップもRookiesでも日本映画はクソ

★ 名作映画を挙げていくスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1320854104/

松本人志監督作品総合スレッド Part119
14 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 08:46:39.00 ID:bA+3IF2v
ドロップ、Rookies、踊る大捜査線、
こんなもんを名作だと言ってるバカは一人もいないのだよ

日本映画は基本的にクソ ← これが映画界の定説
【続編を控え】エクスペンダブルズ総合Pt10【さらに加速する肉密度】
726 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 13:39:25.96 ID:bA+3IF2v
>ここの住人的にはジョージ・クルーニーより
>ラングレンのほうが格好いいと思うんでしょ?


ジョージ・クルーニーはマッチョじゃないからね
格闘技も出来ないし
ジョージ・クルーニーはブラッド・ピッドやケビン・コスナーやメル・ギブソンなどと
同じタイプの俳優だろう
松本人志監督作品総合スレッド Part119
23 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 15:19:40.33 ID:bA+3IF2v
日本映画同士で対決させる事を 「目くそ鼻くそ」 と言う
「目くそ鼻くそ」とは、ことわざで「どちらもクソである事は違いない」という意味
【続編を控え】エクスペンダブルズ総合Pt10【さらに加速する肉密度】
735 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 18:33:19.25 ID:bA+3IF2v
>マッチョで線引きしたら、ブルースウィリスもはじかれてしまう 

いやブルース・ウイリスの体格は、よく見るとかなりのものだよ
フィフスエレメントの薄着になった時なんか格闘家なみの体
あと、パルプフィクションではヘヴィ級のボクサーを演じていたし
【続編を控え】エクスペンダブルズ総合Pt10【さらに加速する肉密度】
736 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 18:44:24.04 ID:bA+3IF2v
ブルース・ウイリス  ヘヴィ級ボクサー
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=reel-BH_KYg
ブルース・ウイリス  フィフス・エレメント
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=9Vv0u8Ruz58

腕も太いし、いい体格だろ?
【続編を控え】エクスペンダブルズ総合Pt10【さらに加速する肉密度】
737 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 18:49:38.41 ID:bA+3IF2v
ブラッド・ピッドも確かにマッチョだけど、「細マッチョ」っていうやつだよ
重量感はブルース・ウイリスの方が上   ヘヴィ級だからね
【続編を控え】エクスペンダブルズ総合Pt10【さらに加速する肉密度】
739 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 18:58:46.37 ID:bA+3IF2v
シルヴェスター・スタローン       ヘヴィ級
アーノルド・シュワルツェネッガー    ヘヴィ級
ブルース・ウィリス             ヘヴィ級

スティーヴン・セガール         ヘヴィ級 + 武道
ジャン=クロード・ヴァン・ダム     ヘヴィ級 + 武道
ドルフ・ラングレン             ヘヴィ級 + 武道

ジェット・リー                スピード + 武道
ジャッキー・チェン            スピード + 武道
【続編を控え】エクスペンダブルズ総合Pt10【さらに加速する肉密度】
740 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 19:02:23.79 ID:bA+3IF2v
要するに、ブラピやメル・ギブソンやジョージ・クルーニーでは中途半端
武道テクニックもないし、ヘヴィ級でもないし、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。