トップページ > 映画作品・人 > 2011年11月11日 > UFADDSNU

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000081000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 79
スティーブン・スピルバーグ総合
シネコンの映写室で働いてるけど、なんか質問ある?
一命〜二刀目
単独スレ立てるほどでもない新作映画
カイジ 16ゲーム目
猿の惑星:創世記 Rise of the Planet of the Apes 4

書き込みレス一覧

ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 79
184 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/11(金) 00:12:31.21 ID:UFADDSNU
なんかそれいい
スティーブン・スピルバーグ総合
447 :名無シネマ@上映中[]:2011/11/11(金) 18:24:12.06 ID:UFADDSNU
逃げることに執着する作家。
シネコンの映写室で働いてるけど、なんか質問ある?
22 :名無シネマ@上映中[]:2011/11/11(金) 18:35:00.49 ID:UFADDSNU
1です。ひさびさに観覧したら、質問があったので一応サゲ確定でお答えします。

>16
映写技術検定の資格は初めて聞きました。
ですが昔、各市町村では上映資格の免許書をもらえる無料講習というは存在してました。
広報に金かけたくないという意向から、この講習はあまり目立ってません。

シネコンの映写室で働いてるけど、なんか質問ある?
23 :名無シネマ@上映中[]:2011/11/11(金) 18:35:48.82 ID:UFADDSNU
>18

正社員だと手どりで20行かないくらいかな。
契約してる先輩は映写バイトで残業していた時代のほうが給料たかかったという。
そんなおり、先日コーヒーおごってもらったよ。

ちなみに俺の手取りは13万程度。実家住まい、自炊自腹、趣味映画なので貯金に回ってます。
税金は払えるときは払ってます。

シネコンの映写室で働いてるけど、なんか質問ある?
24 :名無シネマ@上映中[]:2011/11/11(金) 18:36:10.38 ID:UFADDSNU
>20
IMAXはまだいったことありませんが知人曰く
「シネコンの映画を車のビッツで例えると、
 IMAXはV8エンジン積んだアルファードだ」
と言ってました。

車は嫌いなのでまったく意味がわかりませんでした。
シネコンの映写室で働いてるけど、なんか質問ある?
25 :名無シネマ@上映中[]:2011/11/11(金) 18:38:53.79 ID:UFADDSNU

>19
>15

ほんとすみません。初心者でレス立てたのが悪かったです。
レベルが足りないのでまだ移行できてないです。


>17
アザマス。
ビップってすぐスレ落ちオチするんですね。勉強になります。

>21
ガチですよ。この職業のほかに、映像制作、レンタル店副店長とかもやってました。
一命〜二刀目
224 :名無シネマ@上映中[]:2011/11/11(金) 18:47:19.05 ID:UFADDSNU
>222
雪が降り始めて、エビが「どうお考えか!」つーとこあるんだけど
頭にかかった雪が溶けないのはちっと違和感あった。

服に落ちるとちゃんと溶けたのに。
単独スレ立てるほどでもない新作映画
49 :名無シネマ@上映中[]:2011/11/11(金) 18:51:54.07 ID:UFADDSNU
百合子タズヴィダーニャ
カイジ 16ゲーム目
564 :名無シネマ@上映中[]:2011/11/11(金) 18:53:16.16 ID:UFADDSNU
>560
カイジのテーマとあってるかあってないかというと、
俺はこのテーマ曲あってないと思うんだ。
だけど、単品で聴く引力があるよな。
菅野裕悟に最近はまっているよ。
猿の惑星:創世記 Rise of the Planet of the Apes 4
924 :名無シネマ@上映中[]:2011/11/11(金) 19:04:41.84 ID:UFADDSNU

この映画の後に「コンテイジョン」を続けにみれば話つながるんじゃね?

どっちともサンフランシスコやし。
シネコンの映写室で働いてるけど、なんか質問ある?
27 :名無シネマ@上映中[]:2011/11/11(金) 23:57:13.69 ID:UFADDSNU
>>26
面接にて、面接担当or書類面接で通る条件と素質。
◆映画好き→上映作品がまったく分からないと仕事にならんです。

・映写室
◆工場での機械操作などの経験→今もプリントセットなどの操作業務があるので。
◆映像関連の仕事についていた経験→シネスコとビスタのスクリーンの違いとか言えるといい。
◆エクセル・ワードなどパソコンの操作→映画館の行程表作るのも仕事なので。
◆コミュ力→室内は静かだけど意思疎通ができないと、人災が!

・売店などの接客業務。
◆見た目の清潔感→接客なので。
◆話し方とか分かりやすさ→女性の職場なのでまどろっこしいのは。。。
◆コンビニなどのでのレジ打ち。→これは多分必項

人気職らしいので都内ではバイトでも書類選考もあると聞きます。
上記の経験があれば書類は受かると思いますよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。