トップページ > 映画作品・人 > 2011年11月08日 > qUBd/G+C

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3

書き込みレス一覧

ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
181 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 22:19:40.36 ID:qUBd/G+C
流れ無視して書いていいすか。

電車に跳ねられてEDのとき、
列車の爆発から跳ねられて死ぬまで数秒間あったよな。
ここで少しあれ?と思ったっけ。
これも8分以上生存できることへの伏線?

つまりシステム的には、コルターが現世界へ戻るトリガーは
8分という時間ではなく、その世界での「死」ということ?
例えばコルターが任務放棄しちゃったりして、
その世界で死ななかったらどうなったんだろ?と考えてしまう。

ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
192 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 22:41:01.86 ID:qUBd/G+C
>>184
時間については確かに、不確実だけどね。
じゃあ全ての分岐において、8分で死ぬ運命が用意されてる?
それとも、8分経ったら強制的に帰還?

個人的には、例えば途中駅で下車して逃げたとしても
平行世界の住人になれちゃったんでないかな、と考えている。

>>189
そうそう、一回くらい逃げちゃえばいいのにと思ったっけw

ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
200 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 22:56:05.66 ID:qUBd/G+C
>>194
現世と行き来する瞬間、世界の境界?みたいなのが曖昧になる空間において、
別の平行世界のイメージが入りこんで見えてる…
みたいな雰囲気、と解釈してみた。
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
220 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 23:28:27.54 ID:qUBd/G+C
>>217
>>様々に張られた伏線は「平行現実」ありきで効果のあるものばかり

横レスで煽りでもないんだけど、伏線の例を教えてほしい。
自分も気付き漏らしているかもしれない。
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
226 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 23:37:36.40 ID:qUBd/G+C
>>223
車のナンバー…って伏線だったんか?
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
237 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 23:58:27.25 ID:qUBd/G+C
実は、誤解を恐れず正直にいうが…自分も
「仮想と思っていたものが実は平行世界だった!」が
この映画のオチだと思っていたんだよ。
このスレに来て揺らいでるけどね。

仮想というか、脳の残像を利用した超高性能シミュレーターみたいなイメージ。
超高性能だから、実際の記憶を超えたシミュレーションも可能、と。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。