トップページ > 映画作品・人 > 2011年11月08日 > MDkeBUhI

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11420000011121000002313326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3

書き込みレス一覧

ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
44 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 00:04:12.19 ID:MDkeBUhI
>>40
何を持って脳死と表現しているかを説明しただけ、だな
それも映画の中の設定を使って

ショーンが爆死してから脳死に至るまでの時間に
なんらかの記録を取り出すのは無理そうだけど
ソースコードは脳死状態にあっても取り出せるすごい機械
くらいの意味だけど

映画の中の描写と説明から推測しないとまるで意味がないからな

>>41
うん、ふまえて書いてないと思うよ確実に
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
52 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 01:15:14.16 ID:MDkeBUhI
>>46
―疑問1
現実
1.ショーンAから8minショーンなりきりプログラムを作成
2.プログラムをソースコードで実行
3.ソースコードの中のカプセルにいるコルターにビリっときて列車へGO

平行世界
ショーンの意識にコルターの意識が上書きされる

ショーンA→コルター(ソースコード)→ショーンB って感じ

現実ではショーンAがコルターに入り込み
平行世界ではコルターの意識がショーンBにリンクする(入り込む)

―疑問2
アクセスと同時に重ね合わせ状態になって列車爆破で収束する平行世界A(現実と同じ)
アクセスと同時に重ね合わせ状態になって爆破阻止で分岐した平行世界B(現実と矛盾)

アクセスで分岐すると考えるのが妥当かな

>>51
架空の理論とかくそどうでもいいし
ソースコードの仕組みを考えたら関連性ないじゃねーかw
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
58 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 02:05:00.93 ID:MDkeBUhI
ソースコードでプログラムを実行する=コルターの脳にショーンの最後の脳の状態を再現する
って感じなのになんでシミュレートした仮想現実にコルターが行くとか勘違いできるんだろう

ソースコードの中であるところのカプセル(ポッド)のコルターが
プログラムを実行されたとたんビリっときて消滅した後
列車の中に舞い戻るなんていうあからさまな描写まであるのに

>>56
重ね合わせ状態(平行世界)を脳の中に再現しているだけか(グッドウィン)
平行世界(重ね合わせ状態)にリンクできているか(ラトリッジ)の違いだな

この映画の中には仮想世界は一切存在してない

仮想現実とか仮想世界とかそもそも描写も説明もされていないものを
さも解釈可能かのように言い張れることにこそゾっとするわw
8分以上を描いたエンディングで勘違いはバッサリ切り捨てられるにもかかわらず

8分に限って再現できる仮想世界が8分以上あったらそれ、
しかもそのないはずの世界に存在できた上に
ないはずの世界の見たこともないモニュメントが何度も挟まれてたらそれ

怖すぎるでしょ

ソースコードの中のカプセルから、次はどこの中に行くんですか?
無理すぎるだろw
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
61 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 02:27:42.32 ID:MDkeBUhI
>>59
馬鹿だな、ほんっとに

脳で再現しているという認識だからこそ
グッドウィンのいる現実には影響しないと述べているだけだ
観測できない、体験できない世界が、しかもコルターの脳でだけ起こっている
という前提で、あるとは思わないと言っているだけ

コルター「他の選択をした自分がいる(他世界解釈)とは思わないか?」
グッドウィン「いいえ、思いません大尉。これが私の人生です。ここが。」

何も矛盾しない。わざわざ指摘される前にそれくらい理解してからレスしろ。

「死者の記憶の幻影」、これも間違い。
「あなたが体験したのは犠牲者の影です。あれは残像です、大尉」

8分間だけしか体験できない、重ね合わせ状態の過去。
すでに列車が爆破され乗客全員死亡という事実のある現実からの視点においてだ。

間違った字幕を根拠に仮想現実が云々と駄々をこねるのはやめてくれないか、そろそろ。
議論するつもりなら原語のスクリプトを読み、物語を完全に把握してからにしろ。
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
64 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 02:36:47.49 ID:MDkeBUhI
>>60
脚本家のアイデアの時点で平行宇宙の過去へのタイムトラベルが
コンセプトだから、もうほとんど日本語でおk状態のレスをしてるぞおまえ

>先述のインタビューも、「ちゃんと分かりやすいオチをつけてやらないと分からない馬鹿のために、
>平行世界というエンディングを付けましたよ。誰がみても納得のハッピーエンドですよ」

とりあえずこれの原語とソースをくれるかな
もちろん、あるだろう(あるよね?)

俺はそのインタビューを全文読んだが、
このようなニュアンスすら無かったんだが

見かけ上ではなく、あのオチにつなげるために出来る限りのヒントを散りばめた
と監督は発言しているんだが、どこかの仮想現実()から2chにアクセスしてるのか?w
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
66 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 02:52:35.65 ID:MDkeBUhI
>>65
脳内ソースで視野狭窄の仮想現実解釈可能論を主張しているのは
おまえ自身のことだろ

自己紹介はやめような、恥ずかしいから

原語のスクリプトを読み込み、映画をあと2回は鑑賞して
それからレスしてくれる?

「仮想現実解釈は可能」という思い込みだけで
自己中心的な解釈を述べていても時間の無駄

8分間限定でしか再現できない仮想現実という解釈が可能で
8分以上のありえない描写が正当なエンディングに据えられている理由

このあたりをソース付きで論理破綻せずに主張してみよう
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
68 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 03:10:04.67 ID:MDkeBUhI
>>67
そもそも作品の理解が足りない状態の自分に
丁寧に説明してくれている相手に対して
「カルト信者」なんてレッテルを貼ってたらダメだよ
しかも誰も読まなさそうな うんこレビュー みたいな口調でさ

おまえは映画作品そのものとのズレが生じてしまっているようだぞ
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
70 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 03:46:21.29 ID:MDkeBUhI
>>69
コルターの脳でプログラムを実行しているのに
(コルターの脳はSCシステムの最重要ハードウェア)
またそういう機械(二つの脳を重ね合わせて活用する)なのに

作品内で一度も言及されてない仮想現実(シミュレーション?)に行けてるなんて
正気で言ってんのか!おい!

コルターの脳自体をビリビリさせてるってのによぅ!
脳そのものが平行現実シミュレーター/無線アクセス機器なのによぅ!

っていう話。
オチがわかってから観る2回目の方がおもしろいよ。
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
80 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 09:06:34.85 ID:MDkeBUhI
>>78
ショーン
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
85 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 10:24:37.48 ID:MDkeBUhI
>>81
まぁ
シュレーディンガーの猫=Schrodinger's Cat=SC=Sorce Code=ソースコード
なんだけどな

>>84
前提が狂ってるな、おいw

・8分間だけ限定的にアクセスできる平行現実(時間的制約)
・8分後に爆破され乗客全員が死亡する列車内(空間的制約)
・2次テロを阻止するため犯人を特定するミッション(用途的制約)

これらの映画内における状況を踏まえた「理屈」だからな
長々と書いててアレだけど作品を逸脱して議論する意味はないぞ

馬鹿すぎるし、ほんと馬鹿
グズる前にもう3回ほど観てこいよ
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
100 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 11:38:04.77 ID:MDkeBUhI
>>86-87
もっと丁重にお願いした方がいいと思うぞ
―僕は頭が悪すぎて物語が理解できません。どうか教えてください。お願いします。
って感じに。

コルターの認識は変わっていく

シミュレーション=リアルすぎる。

現実の過去=列車から女を降ろしても救えていない。

やっぱりシミュレーションか?=ミリタリーパッチが見える。自分は特殊な状況にいる。

俺は死んだのか?=死んでた。列車は現実と符合する。カプセルと自分自身は想像だ。

平行現実の過去だ=現実と符合する点が多すぎる。シミュレーションでも現実の過去でもない。

ミッション完了時には平行現実の過去で8分以降も存続すると確信している。
(平行現実の)乗客を救わせてくれ→それはできない。無理だ。(現実は変えられない)

ここで言う、
「わかってる、信じてくれと頼んでるわけじゃない。やらせてくれる寛大さを持ってくれ」
(現実を変えようというわけじゃない、平行現実の過去を変えたいんだ)これがキモ。

最後の8分で列車の爆破で収束していない新しい分岐を作り、
約束どおり死なせてもらうことにする。

キスで人生に幕を閉じる。

コルターの認識が正しく平行現実は存続し、そこに存在できた。(エンディングの描写ができる)

っていう風に『理解』してないとドラマもクソもねぇんだよアホ!
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
105 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 12:30:56.13 ID:MDkeBUhI
>>101
まぁいいや

コルターが犯人を特定しそれをオペレーターに伝えて
現実で犯人を拘束する場面、ここが鍵だからな

平行現実なのかシミュレーションなのか、
ミッションが本当に2次テロを阻止するためだったのか、
ここではっきりする(コルターにとっても観客にとっても)

仮想現実ではありえない情報で現実の未来を変えた瞬間だからな

>もちろん、エンディングは「実はあっちもただの虚構世界じゃじゃなくて、パラレルワールドになりました、テヘ」と
>いうものであることは理解してるよ。監督がそういうエンディングに繋がるように、全編に伏線張ったことも分かる。

おまえは書き込んだ瞬間からずーっと敗北してたんだから
いまさら敗北宣言なんかやらかさなくていいよ

(列車の中のアレは)シミュレーションか?→シミュレーションではありません
このくだりで模擬訓練と思い込めるのはすごいな

これからも「カラスは白い。俺はそう解釈した」と泣き叫び続けてくれ。このスレ以外のどこかで。
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
108 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 12:48:26.67 ID:MDkeBUhI
>>102
平行宇宙の過去へのタイムトラベルをコンセプトに作られた映画。

死人Aの最後の8分間の脳状態を別の脳で再現したら
平行世界の死人Aが死ぬまでの8分間の意識にリンク・リモートコントロールできる、
そういうトンデモな機械がソースコード。

あくまで「平行世界の過去へ(意識だけ)タイムトラベルできる」ことが
舞台装置になっているSF的サスペンス・ヒューマンドラマ・ラブストーリー。

コンセプト・設定の時点から「最終的に仮想現実解釈は絶対にありえない」ことが
理解できない・納得できない馬鹿向けに単純な映画を複雑に説明してるだけ。

原因はキャッチコピーと字幕の間違った方向付け。
物語的に理論は一切必要ないから省かれているそういう映画。
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
113 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 13:45:45.58 ID:MDkeBUhI
>>112
責めるも何もないな
あのパラドックスをそっくり流用しているだけっぽいし

過去方向のタイムトラベルで
結果が確定している重ね合わせ状態まで逆行してるようなもんでしょ

あくまで映画の状況との類似性の話だから
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
147 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 19:42:23.91 ID:MDkeBUhI
>>129
満面の笑みすぎて別人に見えるだけでいるだろ
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
149 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 19:49:37.87 ID:MDkeBUhI
>>148
元の現実→平行現実で死ぬ運命の乗客には何をしてもいいと考えるマッドサイエンティスト
平行現実→ソースコードが脚光を浴びるために危機が起こればいいと思ってるマッドサイエンティスト

>>146のレスは特に間違ってない
ジェフリー・ライトすらインタビューでマッドサイエンティスト発言してるしな
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
152 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 20:11:09.07 ID:MDkeBUhI
映画の描写と説明を無視して超解釈して
すべてのシーンをご破算にしてまで虚構だの仮想だの
主張するのは本スレじゃなくていい

解釈迷子のスレを立ててそっちでやればいい
いつまでたっても作品の話にならないからな
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
153 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 20:16:23.28 ID:MDkeBUhI
>>151
そ、そうか
まぁ「8分でコルターの観測が終了する平行現実」
の前提を無視しないと出てこないトンデモ発想だからな

いったいどこの何を観てたのかと思うよな>>138は
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
161 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 20:28:21.54 ID:MDkeBUhI
>>157
向こうで特定した犯人の車のナンバーと個人情報で
現実の2回目のテロが起きる前に拘束できた、
シミュレーションか現実の過去か平行現実か
モヤっとしていたことが、こりゃ平行現実だなで決着する場面
それまでにも仮想じゃなさそうなことを散々積みあげた上で、な

「列車が爆破されるまでの8分間を繰り返す」平行現実の設定どおりでしたぁー!
ってだけじゃん
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
168 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 21:47:59.20 ID:MDkeBUhI
>>167
原語で何十回も観た結果だから
異論があるならセリフや場面のソース付きでよろしくな
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
178 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 22:13:57.18 ID:MDkeBUhI
>>172
完全に確定する、疑いようのない、コルターが認識した場面を
一緒に書かないと意味がないレスだな

早くソースを
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
190 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 22:38:54.65 ID:MDkeBUhI
>>185
そこは重要なヒントなだけで
裏づけが取れるのはもっと後だぞ

その説明の時点ではコルターはカプセルに閉じ込められて生きている認識

死んで脳の一部だけ機能していることを認識(カプセルも体も想像)

ここまでこないと説明がつながってこない

観客にとってはラトリッジの「システムは彼で動作する」
ここまできてコルターはソースコードそのものだということが確定する

初見でも確定するレベルの説明じゃないだろ、それw
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
201 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 22:56:28.01 ID:MDkeBUhI
>>193
釣りはおまえだろw

混乱した主人公が集めるのと同じだけのヒントと
主人公の体験をもとに最終的にエンディングで
平行現実が確定する映画だから

コルターは法的にも肉体的にも死んでるだろ
ソースコードの一部としてしか生きられないんだから

>>197
原語ではタイミングがずれたとしか発言してない
もっと調べてから偉そうにレスしろよアホが
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
213 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 23:13:15.85 ID:MDkeBUhI
>>208
ソースも出さずに勝手に意訳して
わかった気になってる馬鹿はおまえじゃん

すべてのヒントと伏線がエンディングで解決
するように作られてるんだから

仮想世界キチガイのつけこむすきのあるような
いい加減なレスを得意げに書くんじゃねぇよアホ
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
229 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 23:40:54.30 ID:MDkeBUhI
>>217
エンディングで解決する内容は
・平行現実の明晰夢を見られるプログラム(8分で終わり)グッドウィン
・平行現実にアクセスできるプログラム(8分以上存在できない)ラトリッジ
だろ

仮想がありえないなんてわかりきったことを書くなよ

・8分オーバーは確定しない
・明晰夢かリアルかも確定しない

「平行現実ありき」と事前に知ってて勝ち誇ってるだけだろ?
それじゃ仮想現実キチガイを凹れないぞ
理解も浅すぎるし的外れなレスすんなよ

8分以上存在できることが確定してると言い張るために
予定をオーバーなんてゴミ意訳すんな、確定してない
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 3
236 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/11/08(火) 23:57:25.78 ID:MDkeBUhI
>>235
どのレスのどの部分かちょっと指摘してくれる?

仮想現実と思い込んで観ても
最終的に平行現実以外ありえないことが
確定する、って書いてると思うんだけど

そんな初歩的な話はしてないし
「平行現実ありき」で観なくても
平行現実と認めざるをえない作りだから
仮想現実解釈が可能で
映画の議論の中心がそこにあるかのような
レスはいいかげんやめろ ってことだよ

わかってんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。