トップページ > 映画作品・人 > 2011年10月29日 > Nl2Xbjpp

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000111000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 166
ゴーストライター part1

書き込みレス一覧

スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 166
148 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/29(土) 10:27:10.93 ID:Nl2Xbjpp
>>142
Mace Windu: In the name of the Galactic Senate of the Republic, you're under arrest, Chancellor.
Supreme Chancellor: Are you threatening me, Master Jedi?
Mace Windu: The senate will decide your fate.
Supreme Chancellor: [now speaking as Darth Sidious] I AM the senate!
Mace Windu: Not yet.
の部分か。
「まだ」だとジェダイの敗北を暗示するようで不吉だし、
「もう」だとパルのやりたい放題を見過ごしてきたわけで情けないな。
ゴーストライター part1
267 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/29(土) 10:31:21.31 ID:Nl2Xbjpp
前任者がいて不可解が死に方をしたことを具体的に認識させる切っ掛けでもある>スリッパ

メイド夫婦はベトナム人だよ。
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 166
160 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/29(土) 16:52:12.88 ID:Nl2Xbjpp
たった今ep5見たが、前のほうのレスの高評価がどこからくるのかわからないほどつまらなかった。
・氷の星を脱出するまでのシークエンスが冗長 掴みはOKとなってない。
・ルークの修行はそんなんでいいのか? てか、それだけ?
・ルークとベーダーのライトセイバー戦、新三部作と比べるのは酷かもしれんが、やっぱり迫力が・・
・ルーク、助けに行ったわりに役に立ってない。助けたのはランドじゃん。
・ジョン・ウィリアムズが珍しくいい仕事してない。ランド・レイアの脱出場面の音楽が退屈。

唯一良かったのがハンソロとレイアのラブシーン。
アナキンとパドメのアホみたいなキャッキャウフフに比べ、粋で血が通ってる。
ハンソロとアナキンの男としての格や経験の違いかな。

ep5に比べたらep1のこけおどし的な押せ押せCGのほうが面白い。
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 166
165 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/29(土) 17:08:43.85 ID:Nl2Xbjpp
>>164
他も意訳はいっぱいあるから、「たわけたことを」ぐらいでw
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 166
174 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/29(土) 18:53:17.96 ID:Nl2Xbjpp
原語だと
Your new Empire? から
Anakin, my allegiance is to the Republic, to democracy.
までののオビワンの声色が好きだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。