トップページ > 映画作品・人 > 2011年10月29日 > D1wHfJnZ

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101210005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」4【竹内・西田】
ザボーガー
カウボーイ&エイリアン/Cowboys & Aliens

書き込みレス一覧

【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」4【竹内・西田】
69 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/29(土) 16:26:08.14 ID:D1wHfJnZ
今日見て来ました。
芸スポ板とかで、散々悪く書かれてたので心配だったけど、そんなに悪くなかったので安心しました。
逆に、「竹内結子さんの役が、いてもいなくても良い役」だとか、「はやぶさがアニメ声でしゃべる」とか、
なんでそういう解釈をされたのかが不思議です。

ヒストリーチャンネルで、はやぶさプロジェクトの事を見ていたので、流れをある程度理解できて
いたのは、よかったのだけれど、実在の人を「モデル」にしてキャラを設定したのは
なんでだろう。名前まで変えちゃったりして。
あくまでドラマだということにしたかったのかな。

【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」4【竹内・西田】
72 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/29(土) 18:22:48.03 ID:D1wHfJnZ
>>70
確かに、別人だってことにしたほうが映画の演出がしやすいかも、ですね。
たとえモデルがはっきりしていたとしても。

高嶋さん演じる役の人が、物差しで魚を食ったり、(もちろん本人はそんなことしてない)
西田さんが「兄弟船」を歌おうとして阻止されてたけど、実際は歌っちゃって空気を悪くしてたとか、
パンフにも書いてありました。

竹内さんが制作する絵本と重ねた、はやぶさの「ぼくは、ここにいるよ」の演出も
実際に絵本を作ってた人達による「今週のはやぶさ君」をああいう形で表現したと考えれば
ドラマと事実をうまい具合に、リンクさせてたんですねー。

>>68-69
こいつら、結局見てないじゃん。
それで、馬鹿にした気になれるメンタリティーが理解できん。

ザボーガー
858 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/29(土) 19:00:25.47 ID:D1wHfJnZ
見たいなー。
今のところ我が県では上映していないけど、地元の映画館が上映に向けて調整中とか。
あんまり先じゃないといいけど。

カウボーイ&エイリアン/Cowboys & Aliens
641 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/29(土) 19:09:59.40 ID:D1wHfJnZ
>>493
遅レスで申し訳ないですが、縦になってのホバリング、というか空中静止で
キムタクの宇宙戦艦ヤマトに出てきた、コスモゼロを思い出しました。
形とか全然違うし、あの姿勢だけですけどね。
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」4【竹内・西田】
78 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/29(土) 20:47:40.55 ID:D1wHfJnZ
>>73
パンフの話は、見終わった後に裏話を知ったくらいで、内容には全然影響しないですけどね。

何を持って駄作などというのかはともかく、結局好みの問題なわけで、それにしたって
映画を見なきゃ判断できないはずのことを、噂やら他人の判断やらに踊らされてるのを
さも自慢げに垂れ流す行為を、理解できんのですよ。

おれは、全体としては面白いと思ったけど、実際見てつまらんと思う人がいるのは、
それはそれで、仕方ないと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。