トップページ > 映画作品・人 > 2011年10月27日 > rP2NxjVI

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/965 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000112017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
劇場版名探偵コナンPart.66

書き込みレス一覧

劇場版名探偵コナンPart.66
863 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/27(木) 09:43:33.21 ID:rP2NxjVI
アニメでも何でも、一応推理物を謳ってこれだけ合理性を無視したら推理にならないからねぇ・・・
数百億のダムを壊して、災害レベルの人的被害を出したら
10億ぽっちじゃ元は取れない(10億相当の宝石は10億では捌けないしね)
劇場版名探偵コナンPart.66
866 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/27(木) 09:57:19.74 ID:rP2NxjVI
アニメだから我慢する=アニメだからこの作りが有りになる、ではないからな
むしろ擁護してるつもりで、一番作り手をバカにしてる事に気付いてないんだろう
劇場版名探偵コナンPart.66
882 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/27(木) 19:49:22.20 ID:rP2NxjVI
天才名探偵のハズの主人公が頭を捻って解決法も考えず
高速を違法走行で逆送して数十台の車両を交通事故の危機に陥れながら
闇雲に現場に向かった挙げ句、爆破阻止も失敗に終わった理由が
ただ単に 見 応 え が あ る か ら w
劇場版名探偵コナンPart.66
885 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/27(木) 20:00:11.53 ID:rP2NxjVI
>>883
薄っぺらな見かけだけの派手さしか考えてないデタラメなシーンだから
不満を感じてる人が多いんだろ
劇場版名探偵コナンPart.66
891 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/27(木) 21:01:46.51 ID:rP2NxjVI
>>888
最後のダム決壊、雪崩のシーンも絵だけは凄かったなー
だから推理パートがしっかりしていて、映画の芯さえちゃんと出来ていれば
その後のアクションシーンはそれこそ、アニメだから〜で妥協するコトも全然できるんだが
両方グダグダだと弁護の余地がないね

ただ、ピークが灰原がスロットル踏んで「ガキが生意気〜」の辺りだった事は譲らない

劇場版名探偵コナンPart.66
894 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/27(木) 21:09:18.89 ID:rP2NxjVI
>>890
そんな作り手の都合なんて客にはどうでもいい
自信満々に突きつけた演出最優先のデタラメシーンは、端っこ云々なんてつまらないツッコミ
1つで茶化されて台無しになる程度の映像でしかないって事
劇場版名探偵コナンPart.66
898 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/27(木) 23:11:10.74 ID:rP2NxjVI
>>896
自分から>>881
>冒頭スケボーで端っこは知ればいいって”よく聞くが ”
と振っておきながら、反論出来なくなると「褒めてる感想も沢山ある(キリ」
ではあまりにもお粗末すぎるだろww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。