トップページ > 映画作品・人 > 2011年10月24日 > HBckkLym

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1076 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002130000100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
Avengers14-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ

書き込みレス一覧

Avengers14-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
896 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 12:33:03.47 ID:HBckkLym
>>892
何かしら弱点はあるからなぁ
単純な戦闘力ならハルク・ソーが段違いで強い
でもヒーローとしての活動をする上では
強いだけでなく指揮能力・政府との関係・一般へのイメージ
などなどの様々な要素が必要だから
キャップ・社長は必要不可欠

アベンジャーズ全員ハルクとかだったら
地球が1年以内に無くなると思うわ


Avengers14-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
898 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 12:46:06.44 ID:HBckkLym
実際は何かしらの取り決めが既にあるんだろうけどさ

ビーストはX-MEN扱いだから無理だとして
スカーレットウイッチ・クイックシルバー(マグニートーの子供)
はどうなるんだろうね

アベンジャーズの敵ってあんまイメージないんだけど

クリー・スクラル・ウルトロン・ロキ・MODOK・カーン
そんなとこなのか?
このヴィランに出てきてほしい!ってのがあんま思い浮かばない・・・

Avengers14-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
905 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 13:48:27.44 ID:HBckkLym
前提としてそのエピソードでの主要かどうかによって強さに大幅に変動がある
さらに歴史が長いキャラばかりなので
「あのエピソードの時には〜」「あの時あいつに負けて〜」ってはじまるとキリがない

そんな中で今までのMARVEL映画に出た主要キャラを分類分けすると
※名前は強さ順ではない

【コズミックレベル】宇宙生命体とか、神とかとも戦えるレベル
シルバーサーファー・ソー・ハルク

【超人レベル】人外の能力を持ち、人間の限界を超えたキャラクター
アイアンマン(アーマー時)・スパイダーマン

【常人レベル】人間の限界まで能力を高めたキャラクター
キャプテンアメリカ・デアデビル

X-MEN勢はキリがないけど大体本国の分類分けでは常人的なくくりになってる
でもウルヴァリンとか顔吹き飛ばされて頭蓋骨むき出しになっても回復したり
ホントエピソードによって強さとか出来る事が変わるので
一概には言えない

キャップの能力は身体能力より、その精神性だともよく評価されているし
FFのシングやX-MENのコロッサスなんかは 
ハルク・ソーに並ぶMARVEL屈指のパワーキャラだったりもする

時と場合によって強さに大きな変動があるから
順列と付けようとしても結論が出ない上に それが出ないから
ソーとハルクが戦ったら!?とかスパイダーマンとキャップが戦ったら!?
なんて言う楽しみが産まれるんだと思うわ
Avengers14-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
907 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 14:04:59.28 ID:HBckkLym
>>806
DCvsMARVELってイベントの時には
グリーンランタン 対 シルバーサーファー
ってカードが組まれる感じだから
宇宙レベルの強さだよ

んでDC勢もMARVELと同じように時と場合で強さが変わる
でも基本的には

スーパーマン>フラッシュ>ジョン・ジョーンズ>グリーンランタン(ハル)>ワンダーウーマン>バットマン
って感じ
Avengers14-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
910 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 14:20:06.03 ID:HBckkLym
>>908
それは承知済み
単純な能力の区分けってだけよ
キャップとスパイディがタイマンはったら
絶対キャップが勝つもんな

俺が分けたのは
スパイダーマンの身体能力は人間の限界値を超えてる
って事を示すだけで強さではないよ

スパイダーマンって確か何トンかまで持ちあげられる力とかあるでしょ
それは常人レベルの区分けにはならんなと思ったのよ
まぁスパイディに関しては数字が示す能力より異常に弱い
キャップとは正反対でメンタル面が弱いからなのかな

コロッサスとシングも間違いなくハルク・ソー以下なのも同意
ただ、WWHの時に「シングが一撃なんて・・・!」って驚かれたり
勝てなくともいい線行くと思われてる描写があるあたりは十分なパワーキャラだと思う
「並ぶ」ってのは語弊があったな。申し訳ない。

FF勢はたまに異常に強くなるのではっきりしないな。

Avengers14-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
911 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 14:25:29.61 ID:HBckkLym
よくよく考えたら映画のスレなのに
長々と強さ議論まがいの事書いて申し訳ない

アメコミ映画が多くなって
話の出来る人が増えて
つい嬉しくなってしまったのです。

ID:1lvcrT9xみたいに詳しい人も話せるし
ハルクってそんな強いんだー知らなかったー
って興味を持ち始めた人とも話せるのが
アメコミ好きからすればとても幸せだわ

早くスクリーンで
AVENGERS ASSEMBLE!
を聞きたいなぁ
Avengers14-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
930 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 19:58:55.94 ID:HBckkLym
>>829
ころころ変わるよ

原作での最初は
クモの能力を手に入れたぞ!壁に貼り付いたり怪力が出る!

よぉーし、粘着性の高いクモ糸発射装置を作ったからこれを装備しよう!

って流れだったのだけど
科学好きとは言えただのマニアな高校生があんなもん作れるの不自然じゃね?
って事で手からそのまま出るように変更

コミックス内でもクモ化が進む事件があって
手から出るように変更したり戻ったりまた変更したり



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。