トップページ > 映画作品・人 > 2011年10月24日 > 6ZfF3h4D

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1076 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011015109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
一命〜一刀目

書き込みレス一覧

一命〜一刀目
674 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 17:28:28.27 ID:6ZfF3h4D
何か中途半端過ぎて全く主人公に共感出来なかったぞ
ただ、親父が理不尽に死んだ息子と娘と孫の為にやけになって突撃してきただけの話だろ?
狂言したあんたの愚息が悪いんだろうーが
惨く殺される必要はなかったけど、それで逆ギレされてもね
しかもオチも海老蔵に壊された兜シレーッと直して大名から褒められてもね
悪が笑うみたいななんだかなー
気付かない大名も相当なマヌケだし
木刀で戦う海老蔵に真剣でフルボッコとか武士の格好悪さだけが引き立った映画だった
一命〜一刀目
678 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 18:32:19.36 ID:6ZfF3h4D
大名がシナ臭く海老蔵が日本臭い感じがするな
さすがに木刀はやり過ぎだと思った
そこは真剣でいいだろうとw
一命〜一刀目
683 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 20:58:18.19 ID:6ZfF3h4D
>>681
愚息を愚息と言って何が間違いなんだ?
金がないからと詐欺働いていい理由にはならんだろ?
江戸時代も現代でも犯罪だろ?
いくら武士の魂とはいえ、刀を売る選択もあったわけで
それに妻子が病気で金がないから雇ってくれと普通に言えばいいんだよ
息子が愚息だから感情移入出来ないんだよ

竹光も竹刀も一緒だろ?
真剣と竹刀ならかなりの差があるが
原作ファンかもしれんが、そんなことでグダグダ言われてもな
一命〜一刀目
685 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 21:08:33.07 ID:6ZfF3h4D
それにここでは悪いのは大名みたいに描かれてるが、どう考えても悪いのは医者だろw
人の足元見て診療だけで三両はふっかけ過ぎだわwww
一番悪どい
それに結核は当時治らんだろとも言いたくなる
一命〜一刀目
692 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 21:30:20.19 ID:6ZfF3h4D
>>690
竹刀も竹光も木刀も強度的には一緒だろ
別物だから違うちゃ違うが
一命〜一刀目
695 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 21:39:19.00 ID:6ZfF3h4D
>>691
それはわかってるよ
あの人数、真剣との差、宮本武蔵でも正直キツイだろな
何で設定を勧善懲悪にしなかったのか疑問
映画向きのストーリーじゃないだろ
誰にも感情移入出来ないから見終わってモヤモヤしたぞw
どうせなら大名を極悪設定にすれば良かったのに
金を工面をお願いに来た息子が腹を切ってでも工面したいと言ったら本当に切らせたとかw
そうすれば、感情移入出来たぞw
それに客入りもめちゃヤバい感じだったし
中途半端なストーリーにしたので興行的にもヤバそう
一命〜一刀目
698 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 21:52:42.39 ID:6ZfF3h4D
だって要はただの八つ当たりでしょ?
自分でも八つ当たりだとわかってたから竹光にしたのか
切腹の美学とかもわからなくはないが、とにかく何かモヤモヤした
一命〜一刀目
700 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 21:59:07.18 ID:6ZfF3h4D
まあ、主人公もやり場のない怒りを持ちながら突撃したから観客もモヤモヤで終わっていいのか
うーん、武士が情けないのがモヤモヤするのかもしれん
ただ冷静に考えればやはり諸悪は医者だなw
一命〜一刀目
702 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/24(月) 22:21:48.56 ID:6ZfF3h4D
金額がぼったくりなんだよ
当時の三両は90万ぐらいのはずだから
いくら保険なくても高杉だろってことw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。