トップページ > 映画作品・人 > 2011年10月01日 > CUxpNdOx

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003205414



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
【市原隼人】DOG×POLICE ドッグポリス【戸田恵梨香】

書き込みレス一覧

【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
668 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 19:18:13.13 ID:CUxpNdOx
NECの人と富士通の人が並んでプロジェクトやってるとこ、えかったよ。
竹内結子たんの福岡弁(糸島郡出身にしては、ちょっと北九州弁ぽかったが)萌えでした。

映画のいくつかのシーンで涙でた。
近くの客席の初老の小父さんが、鼻グスグス言わせてずっと泣きながら観てた。
関係者なのか、同じような境遇に遭った人なのだろうか。
実話を基にしているから、同じ日本人であることを誇りに思った。
【市原隼人】DOG×POLICE ドッグポリス【戸田恵梨香】
642 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 19:21:20.67 ID:CUxpNdOx
動物が出てくる映画のは、文句なくボーナス点あげたる。
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
676 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 19:50:14.04 ID:CUxpNdOx
俺、この映画もだけど、以前、一部の映画館で上映された「HAYABUSA」(篠田三郎さんナレーション)でも、
あの大気圏突入のシーンを観て泣いたんだよね。
生き物じゃないのに、使命を全うして地球に帰還した「はやぶさ」が生き物のように見えたんだよ。
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
689 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 20:37:13.02 ID:CUxpNdOx
あの焼き魚は、ホッケだよね。
西日本の人は、殆ど食べたことないだろうな。
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
695 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 20:44:10.10 ID:CUxpNdOx
絶対、子どもに見せるべき映画だね。一応、エロは全然ないし。
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
738 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 22:09:08.97 ID:CUxpNdOx
何も知らない一般人の人たちに見せる映画と、ドキュメンタリー映画をごっちゃにしている人がいるようですが、
HAYABUSAは、やはり知っている人しか知らない話なので、一般向け映画としてはこれでいいんですよ!
これを入り口にする人たちもいます。
日本人は、1億3千万人もいるんですよ。
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
763 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 22:41:14.88 ID:CUxpNdOx
映画「はやぶさ」3社競う 足踏み日本、自信回復の願い
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201107120311.html

 昨年6月に地球に戻り、日本中を沸かせた小惑星探査機「はやぶさ」の偉業が、今秋から来年にかけて3本の映画になる。
製作するのは、20世紀フォックス映画、東映、松竹の大手3社。
同じ題材の3作が相次いで公開されるのは極めて異例のことだ。映画人はなぜ、競合覚悟で「はやぶさ」を撮るのか。
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
769 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 22:47:49.68 ID:CUxpNdOx
東映映画 はやぶさ 遥かなる帰還
http://www.hayabusa2012.jp/index.html
渡辺謙
2012年2月11日公開

松竹映画 おかえり、はやぶさ
http://www.hayabusa3d.jp/
藤原竜也
2012年3月10日公開
【市原隼人】DOG×POLICE ドッグポリス【戸田恵梨香】
652 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 22:57:34.16 ID:CUxpNdOx
>>649
キスシーンは要らないけど、出産シーンはあった方がいいと思う。
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
773 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 22:59:28.74 ID:CUxpNdOx
>>771
センターの人たちは、叫んでいたよ。「おかえりー」って
音声は出ていなかったけど。
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
778 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 23:02:15.75 ID:CUxpNdOx
竹内結子が演じている人物、死んだ兄は、この映画を子どもたちに見せる時、重要な意味を持たせるからいいんじゃないの。
そこの部分は、フィクションだろうけど。
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
785 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 23:09:26.38 ID:CUxpNdOx
>>783
ああー、そういう意味だったのね。
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
806 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 23:38:58.05 ID:CUxpNdOx
恐らく、東映の映画は渡辺謙だし硬派の映画になるのは間違いないだろうな?
松竹の映画の方は、俳優の演技は悪くはないだろうが、3Dだし映像重視だろうね。
【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】
810 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 23:43:47.22 ID:CUxpNdOx
この映画は、子どもにも観てもらうことを前提に制作されていると思うよ。
子どもが結構出てくるし、確かに俺も「何じゃこりゃ?」と思ったカンガルーの夢シーンとかね。
あまり、大人が目くじら立てて批判しなくても、ええんじゃないの?
あと2作もあるんだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。