トップページ > 映画作品・人 > 2011年10月01日 > +zjJEShL

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000004000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【11月5日】Vフォー・ヴェンデッタpart17【またここで会おう】
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Battle: Los Angeles 3
ワイルドスピード MEGA MAX

書き込みレス一覧

【11月5日】Vフォー・ヴェンデッタpart17【またここで会おう】
183 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 10:25:19.30 ID:+zjJEShL
>>182
この動画もそうなんだけど
今までようつべでいろんな人がVマスクつけてVの口上を
まねするのを見て思う事は、声はVの魅力の重要な部分であるってことだな。
ヒューゴの声あってことそのVだとつくづく思うよ。
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Battle: Los Angeles 3
926 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 10:28:09.54 ID:+zjJEShL
>>772-773
こんなところにも安全厨がいるんだなw
哀れだなおまえらwww
ワイルドスピード MEGA MAX
164 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 18:14:56.26 ID:+zjJEShL
>>157
あそこは笑いどころなのに場内はくすりとも
笑い声が聞こえなかったのは残念だな。

>>159
今日2回目なんだけど2回ともあのシーンまでに退場する人はいなかったな。
まあ映像入りのエンドクレジットはとりあえず見るって人は多いのかな。
よくこのスレで前作見ておいた方がいいか聞いてる人がいるけど
見ていないとあのシーンの写真にわざわざ字幕で名前が出ててもわからないよね。
劇中でもその名前はヴィンスが1回言っただけで、聞き逃している人や
聞いててもどんな人かを想像できない人は?でしょうね。
やっぱりあのシーンを見てにやりと出来た人の方が楽しめる。
ワイルドスピード MEGA MAX
166 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 18:31:14.56 ID:+zjJEShL
>>161
次回作の出演料に含まれます。

>>163
この映画はもともと2Dで撮影されていて
ポストプロダクションで3D化しようとしたみたいだけど
(タイタンの戦いみたいに)3D化のテストの結果がうまくいかなかったので
3Dでの上映はなくなったみたいだね。
ワイルドスピード MEGA MAX
168 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 18:37:07.48 ID:+zjJEShL
>>166
最後はみんな幸せになってハッピーエンドなんだから
ああでもしなくちゃシリーズ続編は無理だろ。
次回作はドミニク、オコナー、ハン、ジゼル、レティ、ミア、ホブスと
女警官は確定かな。ディーゼル、レティ、女警官の三角関係は見物だな。
ワイルドスピード MEGA MAX
169 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 18:37:43.52 ID:+zjJEShL
>>165へのレスでしたスマソ
ワイルドスピード MEGA MAX
191 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 22:27:27.84 ID:+zjJEShL
>>172
そうだよね。
以前アメリカに住んでたときもよく映画行ったけど
向こうの映画館の雰囲気は好きだった。
日本で少数の外人が笑うだけだと浮いてしまうからね。

>>178
マチェーテもな。
でもオレ的にはやんちゃというより格好いい女のイメージだけどな。

>>186
オープニングの次のシーンでオコナーとミアがリオのあじとに行くときに黒の箱スカ。
最後にトレットのチャージャーとオコナーの現行GT-Rがバトル。
でもこれは残念ながらCGだったけどね。
ワイルドスピード MEGA MAX
196 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/10/01(土) 23:54:51.13 ID:+zjJEShL
いちおう12453らしいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。