トップページ > 映画作品・人 > 2011年09月23日 > /quepnya

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400000000000040000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 164
☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之五十五☆

書き込みレス一覧

スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 164
528 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/23(金) 01:19:47.13 ID:/quepnya
来月TVでジェダイ放送するそうですね…テレ東で
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 164
531 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/23(金) 01:30:59.82 ID:/quepnya
>>530
そうみたいですよ。
一般板の「地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ51」ってスレで見ました。
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 164
535 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/23(金) 01:43:14.57 ID:/quepnya
3POの声は劇場版の高山栄が原語にも似てて好きだなぁ。
原田真人はホントは久米宏にお願いして断られたらしいが。
高山さんも亡くなられたそうだから今なら檀臣幸が良いな。高山さんに似てるから。
☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之五十五☆
688 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/23(金) 01:47:11.96 ID:/quepnya
期待してるのは画質より仕様
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 164
581 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/23(金) 14:03:58.02 ID:/quepnya
>>575
TBSでも2時間枠で一作目やってた様な…。
フジは全作品中唯一シスの復讐を地上波初放送したね。他は全て日テレだったのに。
後、いつだったか5月3日に日テレ・金曜ロードショーで一作目、5月5日にテレ朝・日曜洋画劇場でジェダイをやるって告知した時はちょっと興奮したな。
「ひょっとして5月4日はゴールデン洋画劇場で帝国?局の枠を越えてスター・ウォーズを三日連続で!?」
とか思って予告見たらその日のゴールデン洋画は『ターミナル・ベロシティ』だった…w
☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之五十五☆
696 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/23(金) 14:05:15.97 ID:/quepnya
日本版収録が無しになったとかかな?
☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之五十五☆
698 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/23(金) 14:16:50.25 ID:/quepnya
今見たら14日に告知あった様だけど。
■2011.09.14
11月11日(金)ブルーレイ発売『プロジェクトA Box Set』『サンダーアーム/龍兄虎弟』『プロジェクト・イーグル』収録の特典映像の内容が一部変更となりました。深くお詫びしますとともに、訂正のご案内をさせていただきます。
≪正式表記≫
『プロジェクトA Box Set』【3,000セット生産限定】(品番:PPWB3004)
【特典ディスク/DVD】
●『プロジェクトA』
・メイキング映像
・香港公開時新年の挨拶映像
・ユン・ピョウ インタビュー
・マイケル・ライ インタビュー
『サンダーアーム/龍兄虎弟』(品番:PBW300016)
※『サンダーアーム/龍兄虎弟 x プロジェクト・イーグル Set』収録ディスク共通です。
●予告編集
・オリジナル予告編(約4分)
・最新版予告編(約2分)
●フォトギャラリー(約1分)
●ジャッキー・チェン コメディ・スペシャル(約2分)
●日本公開復刻版本編(日本語字幕版、吹替版収録)
●日本公開版予告編
●グッズ・フォトギャラリー
●海外版予告編
☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之五十五☆
699 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/23(金) 14:17:11.94 ID:/quepnya
(続き)
『プロジェクト・イーグル』(品番:PBW300017)
※『サンダーアーム/龍兄虎弟 x プロジェクト・イーグル Set』収録ディスク共通です。
●予告編集
・オリジナル予告編(約3分)
・最新版予告編(約2分)
●フォトギャラリー
●ジャッキー・チェン アクション・スペシャル(約3分)
●日本公開復刻版本編(日本語字幕版、吹替版収録)
●日本公開版予告篇
●海外版予告編
●グッズ・フォトギャラリー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。