トップページ > 映画作品・人 > 2011年09月21日 > jRBc7nsk

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1012 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000000033422000004325



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
バーホーベン スターシップトゥルーパーズ10
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Battle: Los Angeles 3

書き込みレス一覧

世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
860 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 00:07:55.05 ID:jRBc7nsk
普通、得体のしれない宇宙人きたら、
なんか未知の病原菌持ってるかって警戒しないか
弱点探そうってナイフでかき回してたけど
そのせいで人類全滅するかもしれない
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
863 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 00:19:25.98 ID:jRBc7nsk
>>856
サンタモニカ空港をグーグルマップで見る
マジで海岸にすぐ近くだなw
あんなとこで防衛できるわけねー
バーホーベン スターシップトゥルーパーズ10
571 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 00:38:35.51 ID:jRBc7nsk
バグズが何万光年?何億光年?離れた惑星から
メテオ使ってブエノスアイレスに直撃なんてできるか?
地球連邦の自作自演じゃないの
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
886 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 01:02:30.39 ID:jRBc7nsk
>>870
エイリアン ディレクターズカットでは
リプリーが寄生された船員を検疫隔離しようとするシーンがあるんだ
でも船長が勝手に船内に入れて、その後エイリアン誕生して全滅
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
931 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 12:06:22.64 ID:jRBc7nsk
地球を舞台にするエイリアン5をマジで作って欲しい
食物連鎖の頂点に立つ最強の生物だ
暗闇から、死角から襲い、あらゆる環境に適応する
本当の脅威はウォリアーエイリアンじゃなくフェイスハッガーな
あれに寄生された時点で一人死亡+敵一人増える確定
まさに完全生物 海兵隊では相手にならない
文明同士の戦争映画なんてもう腐るほどあるんだし
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
933 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 12:23:05.92 ID:jRBc7nsk
ゾンビ映画だとたいてい感染者だらけの終末世界が描かれるのに
侵略映画だとたいていなんか反撃の兆し見せて終わるよね
やっぱ海兵隊賛美映画にしたいからかね
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Battle: Los Angeles 3
2 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 12:44:48.41 ID:jRBc7nsk
2ゲット
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
938 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 13:01:37.64 ID:jRBc7nsk
最初は屋上で待ち伏せ攻撃してきたり頭いいなって思ったのに
最後の方は装甲車にひかれ殺されたり
海兵隊側は遮蔽物に隠れながら戦ってるのに
豆星人は棒立ちで撃ってくるだけみたいなバカになってて
なんだこりゃあと思った もっとマシな戦い方あるだろ…
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
941 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 13:27:31.23 ID:jRBc7nsk
>>935
エイリアン2なみの文明の海兵隊なら
モーションセンサーとかでなんとか応戦できるかもしれんけど

現代の兵力じゃステルス迷彩相手じゃ勝ち目ないな
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
945 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 13:49:45.22 ID:jRBc7nsk
>>942
プレデターシリーズでそういう描写があったかどうかは忘れた
水あびると一時的に機能不全になるって致命的弱点はあるけど
熱光学迷彩だったら熱も発しないから赤外線でも探知不能
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
947 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 14:00:47.85 ID:jRBc7nsk
>>946
嵐の中突撃するほど馬鹿じゃないだろう
狩猟民族だから大半はプラズマで狙撃して殺してる
豆のような侵略行為ではなく潜伏して徐々に植民地化しそう
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
955 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 14:28:03.49 ID:jRBc7nsk
>>953
ほぼ戦闘シーンでラブシーンとかないから
向かねーと思うよ
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
959 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 14:35:01.78 ID:jRBc7nsk
戦争ものなのに手足吹き飛ばない指もちぎれない
首に弾丸食らって即死もない
太ももに弾丸食らってモルヒネなしで止血するとかもない
内蔵むき出しにしながらママーもない
狙撃された仲間を助けたいけど出ていくと撃たれるから
身動きできないとかもない
衛生兵(メディック)〜!の連呼もない
もっとリアルな戦場にしてくれ
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
961 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 14:45:48.57 ID:jRBc7nsk
>>948
そう、絶対に無残な死に方はしない
残酷表現規制されたゲームみたい
敵の機銃頭に食らっても平気だし
普通あそこは頭吹っ飛ぶとこだろ!弱すぎ!
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
966 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 15:12:24.79 ID:jRBc7nsk
最後の方はもはやギャグになってるよね
ボーリングのピンみたいwwwひゃっほーwww
死ぬのはお前らだーwwww
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
970 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 15:49:15.35 ID:jRBc7nsk
つーか普通に本国でも不評だ

2011年3月11日時点でRotten Tomatoesでの評論家は支持率は
36%(99名中35名)で「腐敗映画」となっており、
平均点は10点満点中5点である
『トータル・フィルム』誌
『ラジオ・タイムズ』誌
『シカゴ・トリビューン』誌
5つ星満点で3つ星が与えられている。
『エンパイア』誌のキム・ニューマンは、5星満点で2星とし
独創性の不足を指摘した
『タイム・アウト』のナイジェル・フロイドもまた2つ星とし
「陳腐な対話とつまらない感傷を平坦な軍人キャラクターに
押しつけている。」と評した
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Part.02 【原題: Battle: Los Angeles】
975 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 16:00:13.46 ID:jRBc7nsk
黄色い肌で出っ歯でメガネかけてカメラ持ってるエコノミーアニマル
全体主義的(沈没する船から日本人を飛び込ませるには
「みなさんはもう飛び込みましたよと」いう)
バーホーベン スターシップトゥルーパーズ10
573 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 16:42:26.99 ID:jRBc7nsk
宇宙の話なのに酸素の有無とか重力とかもガン無視だもんね
パワードスーツだったら辻褄合うんだけど
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Battle: Los Angeles 3
18 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 22:16:39.18 ID:jRBc7nsk
>>7
>豆兵士・・・銃と一体化している機械歩兵で銃は高性能炸薬並の威力
ダウト
ヘルメットに被弾した兵士は負傷しただけで済んだ
威力はM16以下
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Battle: Los Angeles 3
24 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 22:31:54.27 ID:jRBc7nsk
他の戦争映画まだ見てなくてこの映画楽しめたって人は
プライベート・ライアンとブラックホーク・ダウンを見なさい
本当の戦場の臨場感が描かれてるから
上陸した瞬間に蜂の巣にされる海兵隊
迫撃砲やRPGで手足吹き飛ばされる兵士
ハンヴィーで銃座で撃ってる兵士が首撃たれて死に、
「銃座につけ!」と上官命令で言われるが誰もが死にたくないので躊躇
仕方なくまた銃座につく兵士
運転してたら正面から攻撃食らって失明する兵士
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Battle: Los Angeles 3
26 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 22:37:43.90 ID:jRBc7nsk
この映画見て泣ける人はパールハーバーみて泣いてる層とかぶるのかな
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Battle: Los Angeles 3
36 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 22:58:38.21 ID:jRBc7nsk
侵略されてる割に悲惨さが見えてこないのは負傷者がいないからだ
向こうの侵略されてるのに死んでる民間人全員
人間の原型とどめたまま死んでる不自然さ(全くグロなし)
味方の兵士が死ぬときは爆発でごまかしたり車に潰されたりで
銃撃でまともに死ぬ奴が全然いない、みんな綺麗な死に方
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Battle: Los Angeles 3
40 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 23:33:51.18 ID:jRBc7nsk
ウィキペディアによると
「撮影は、大半がルイジアナ州のシュリーブポートや
バトンルージュに組まれた特設セットにて行われた」
らしいが
冒頭の索敵シーンが砂煙だらけなのはセットのチープさを隠すためか
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Battle: Los Angeles 3
43 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 23:47:55.23 ID:jRBc7nsk
>>42
いたね
何したいんだかわからんけど
装備を鹵獲したいのか、人体を調べたいのか
世界侵略:ロサンゼルス決戦 Battle: Los Angeles 3
44 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/21(水) 23:56:14.55 ID:jRBc7nsk
スターシップ・トゥルーパーズのほうが
徹底的にお馬鹿映画に徹してくれてるのでまだいいわ
http://www.youtube.com/watch?v=Y07I_KER5fE


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。