トップページ > 映画作品・人 > 2011年09月18日 > gtMU1dk1

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003133000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
劇場版名探偵コナン 66

書き込みレス一覧

劇場版名探偵コナン 66
634 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/18(日) 13:21:26.55 ID:gtMU1dk1
14番目の標的でよくわからないことがあるから教えてくれ。
沢木は何で撃たれた蘭を手放したの?
動けなかろうと人質としてホールドしてれば良かったのに。
あと、空手は使えないけど犯人と一緒に走れるぐらい体力のある状態ってどんな状態?
コナンは「やべぇ、連れて行かれたら蘭が殺されちまう」とか言ってたけど時間が経てば蘭の体力が回復してフルボッコできたんじゃないの?
劇場版名探偵コナン 66
636 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/18(日) 13:38:36.72 ID:gtMU1dk1
犯人に引っ張られて走ることはできるのに?
人工呼吸の有無で言えばもう一人溺れてたおっちゃんのほうがヤバイ状態だったのにピンピンしてたけど。
劇場版名探偵コナン 66
639 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/18(日) 13:44:49.14 ID:gtMU1dk1
だってヘリに乗る前に解放したじゃないですかー
劇場版名探偵コナン 66
642 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/18(日) 14:11:45.88 ID:gtMU1dk1
コナン撃つ→蘭ぐったり→蘭解放(解放されたから坂道ズルズル落下)→おっちゃん突撃
の流れだったからぐったりした蘭をリリースせずに引きずればおっちゃんに突撃されなかっただろうに、と思ってね。
ま、真実はいつも>>638だけど。
劇場版名探偵コナン 66
645 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/18(日) 15:18:11.07 ID:gtMU1dk1
でも蘭を解放したらそれこそヘリが沢木を乗せる意味がなくなって逃げ場がなくなるし・・・。
それに、いくら沢木の行動が鈍ろうとも蘭の首筋にナイフを当てている限りおっちゃんは動けないんだから
人質を解放するメリットよりデメリットのほうが大きいと思うんだけど。
劇場版名探偵コナン 66
646 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/18(日) 15:26:54.30 ID:gtMU1dk1
>>644
その説明に納得がいってないんだよ。
おっちゃんがおばさんを撃ったのも同様に人質を重荷にして解放させるためと説明があったけど、
おっちゃんが撃ったときは人質を解放させる前に結局犯人に当てて行動不能にしてたし、
コナンのときは人質解放=打つ手(逃げ場)がなくなるという状況だったから人質を撃って人質を解放させるという展開は納得がいかない。

劇場版名探偵コナン 66
648 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/18(日) 15:35:00.96 ID:gtMU1dk1
まぁ、物語的にはそれが美しいんだけども。
劇場版名探偵コナン 66
651 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/18(日) 16:01:28.62 ID:gtMU1dk1
沢木がバランス崩すような状況で高所恐怖症のおっちゃんがまともに突撃できるのかね?
人質撃つなんて面倒なことするより沢木を撃った方が良かった気が。

さて、次は水平線でも見るかな。
劇場版名探偵コナン 66
653 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/18(日) 16:06:02.18 ID:gtMU1dk1
あー、と思ったらおっちゃん普通に行動してたな
劇場版名探偵コナン 66
654 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/18(日) 16:08:12.07 ID:gtMU1dk1
>>652
いや、その間の世紀末と瞳と迷宮と銀翼は先日見てしまったから・・・
天国とベイカーはまだBD化されてないSHINE。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。