トップページ > 映画作品・人 > 2011年09月15日 > SfwDZyLU

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000000025730119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 

書き込みレス一覧

【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
97 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 07:23:59.75 ID:SfwDZyLU
>>94
小栗はシンナー中毒放火少年だな。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
168 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 18:09:16.65 ID:SfwDZyLU
シリーズ化などせず、一本で名残惜しいところに良さがあるんだろ。
寅さんや釣りバカや水戸黄門かってーの。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
170 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 18:21:38.75 ID:SfwDZyLU
あのオメガは定価174万円です。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
180 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 19:03:09.13 ID:SfwDZyLU
道場の師範みたいのは小栗でぴったりだろう。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
187 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 19:09:35.45 ID:SfwDZyLU
なにも披露宴の場ではなく、ヘリコプターだか自家用機で死なばもろともとか、自分の店での飲み会とかで殺れたのではなかろうか。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
188 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 19:11:55.81 ID:SfwDZyLU
>>185
その一連の演技(アドリブ?)が父親に似てる。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
193 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 19:24:59.14 ID:SfwDZyLU
>>189
「なんでこんなにみじかいんだよ!」とか身をよじり大声で叫んでいたが、大泉はでかい声での独りごと演技が多すぎる。
まあシナリオがそうなっているんだろうが、俺はしらけるんだよね。
学芸会やB級芸人のコントみたいで。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
195 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 19:37:09.52 ID:SfwDZyLU
龍平 映画俳優
翔太 テレビ俳優

龍平にはテレビなんかに出ないで欲しい。バラエティなど論外だ。
NHK「ハゲタカ」は良かったけどな。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
203 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 20:00:59.61 ID:SfwDZyLU
>>200
わかりますよ。>>187
小雪が自分のこめかみを打ち抜き、スクリーンの向かって右に消えて行き、最後に右手が沈んで行くのは美しかったな。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
205 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 20:05:57.80 ID:SfwDZyLU
>>202
いい人だと言いたいがために、最後にバタバタ大勢に「いい人でした」「大好きでした」「気さくな方でした」とか言わせるのはまったく不要だった。
安っぽくてたまらん。
なんであんなの入れたんだろう。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
210 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 20:19:16.44 ID:SfwDZyLU
>>206
原作?映画になったら関係ないだろ。別物だ。
それにこの原作読んでる奴は映画観客の1000人にひとりだろ。
東野や大沢の原作じゃないんだ。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
212 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 20:26:25.42 ID:SfwDZyLU
>>208
その通りだね。
孤高だったり貧乏だったり自分しか取り柄のわからぬ男のために生命を賭けた復讐を実行するさおり。
ってほうが、孤独で深い愛情に泣けてくる。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
216 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 20:40:22.54 ID:SfwDZyLU
>>207
ああいう説明的陳腐カットを入れるのは、普段、バカ視聴者を相手にしているテレビ演出者の不安のあらわれだな。
つきはなして観客の想像にまかすことができない。
観客の理解力を信じられない。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
223 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 20:54:24.01 ID:SfwDZyLU
>>220
原作を読まなければわからぬ映画はダメな映画だろ。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
224 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 20:55:37.26 ID:SfwDZyLU
まあ映画の原作は原案くらいにとらえておけばいいのさ。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
231 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 21:13:04.69 ID:SfwDZyLU
>>228
毎回、大物ゲストが演じる犯人が主役で、凡庸な探偵はふりまわされ、でも最後は犯人の心情にしみじみ泣くってのもいいかもよ。
ほとんど探偵の出てこない回もあるとか。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
234 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 21:16:39.28 ID:SfwDZyLU
寅さんは盆と正月に1本づつだったwww
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
238 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 21:27:54.14 ID:SfwDZyLU
現実的になるなら松田はもう出ないだろう。
映画俳優として将来のある彼にひとつの役柄がつきまとってはいけない。
松田龍平はそこらの安い芸能人じゃないんだから。
【ススキノ】探偵はBARにいる【探偵】 Part.2 
259 :名無シネマ@上映中[]:2011/09/15(木) 23:04:46.58 ID:SfwDZyLU
血はたくさん出たけど、色目が明るすぎて血の色じゃないんだよね。
朱色っぽすぎ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。