トップページ > 映画作品・人 > 2011年09月07日 > Ri8xq4fD

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/896 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100211005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【この戦いで、】ゴジラ映画総合part31【すべてが終わる。】

書き込みレス一覧

【この戦いで、】ゴジラ映画総合part31【すべてが終わる。】
666 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/07(水) 16:38:57.12 ID:Ri8xq4fD
>>664
イリスがいまだに謎が多いまま退場したり、
ギャオス・ハイパーとの決戦を備える場面で映画がフェードアウトしてるのも
スタッフの不仲が原因だっけ?
メイキングビデオで流れてたぽいし

まあそれを差し引いてもG3は迫力あって面白かったな

>>665
どの怪獣も造形や設定、描写が凄まじかったな
特にG3ガメラ、トラウマ、イリスの造形なんか最高だった
総合的に現在もゴジラよりは人気は下のガメラだけど
金子と伊藤の力があってだいぶ好評だったみたいだね
俺も平成ガメラは三作とも全部好き
【この戦いで、】ゴジラ映画総合part31【すべてが終わる。】
668 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/07(水) 19:14:58.31 ID:Ri8xq4fD
お前にとって怪獣映画ってその程度の認識なんだな
オタク以外に覚えられないと思ってる時点でアウトだわ
【この戦いで、】ゴジラ映画総合part31【すべてが終わる。】
670 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/07(水) 19:53:26.22 ID:Ri8xq4fD
減ってはいるが世間一般でもまだ覚えられているほうじゃないのか
それに今はネット環境が充実してるし、少し調べればDVD・BDの入手や設定調べたりできるし
ただ、覚えられていても「興味のある」対象としては覚えられていることよりもさらに減ってはいるだろうな
【この戦いで、】ゴジラ映画総合part31【すべてが終わる。】
673 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/07(水) 20:49:20.66 ID:Ri8xq4fD
昭和版が終了して平成版が開始するまで9年のブランクがあったけど
いざ平成版が上映された途端、ゴジラ観に行く人が大量に出たくらいなんだから
海外に限らず日本もそのうち、新しいゴジラを製作するんじゃないのか
そこまで過剰に心配する必要もないと思うけどな
【この戦いで、】ゴジラ映画総合part31【すべてが終わる。】
676 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/07(水) 21:04:40.93 ID:Ri8xq4fD
平成版は'84年
あともし今広報するなら、ライダーの時間枠に挟めてやるなりすればいいんじゃないか?
大々的にやってもいいけど労力、費用がバカにならない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。