トップページ > 映画作品・人 > 2011年09月04日 > Sqa/OKWB

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000103300001110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【WATCHMEN】 ウォッチメン part19 【時代は変わる】
Avengers13-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ

書き込みレス一覧

【WATCHMEN】 ウォッチメン part19 【時代は変わる】
428 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/04(日) 00:48:36.22 ID:Sqa/OKWB
大量の人々の死を描写してないのも駄目だけど
俺はマンハッタンを悪役にしたのがどうもなあって感じだったな
別にイカじゃなくても何でもいいんだけど
どの国にとっても完全なる外的脅威でないと駄目でしょ

あとシニカルの極みみたいなコメディアンが
オジの企み知ったくらいで号泣するとも思えないし
【WATCHMEN】 ウォッチメン part19 【時代は変わる】
435 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/04(日) 14:05:29.65 ID:Sqa/OKWB
泣いた理由の事だよ
原作だと世界中の天才アーティストや科学者を集めて作り上げたイカを
偶然目にしてしまったから号泣するんであって
ただ「オジの企みを知った」から号泣するわけじゃない

よく考えずにエンディングを変えちゃったから
他の原作に忠実な部分と噛み合わなくなっちゃってるんだよね

【WATCHMEN】 ウォッチメン part19 【時代は変わる】
442 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/04(日) 16:05:24.97 ID:Sqa/OKWB
アメリカでアメコミ(ヒーロー物限定だが)を読んでる主な層は
20代後半以上の白人男性だよ
長年の熱心なファンだけを対象にした商売になってる
だから若い層が入ってこずに年々縮小し続けてて
コミックは絶滅寸前のメディアというのがコミュニティの共通認識になってる

DCが9月にスーパーマンとかリランチして年齢も若くして
発売と同時にデジタル配信を始めたのは若い層を引き込むためだ

CBRみたいなコミックサイトの掲示板で
「アメコミのファン層はアメリカでは10代がメイン」なんて発言したら
ハイなのか?って言われるぞ

Avengers13-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
259 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/04(日) 16:09:14.23 ID:Sqa/OKWB
ニューディールは面白くないよ
キャップの翻訳ならウィンターソルジャーがオススメ
こっちは超傑作
【WATCHMEN】 ウォッチメン part19 【時代は変わる】
444 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/04(日) 16:49:05.79 ID:Sqa/OKWB
>Wite-trash世代

white trashって言いたいの?
white trashってあくまで貧困層の事であって世代は関係ないんだが・・・

それにかつては1ドルで買えたイシューが現在は2.99〜3.99まで値上がりし
それもアメコミ衰退の要因の一つとされている現状で
トレーラーハウスに住んでるようなwhite trashがコミック買えるはずないんだが

>relaunchも大人路線に変更しなきゃならないから

大人路線に変更するために
中年だったグリーンアローを10代にしたり
クラークを20代前半にしたりするのか
斬新だな

【WATCHMEN】 ウォッチメン part19 【時代は変わる】
449 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/04(日) 17:32:47.57 ID:Sqa/OKWB
反論できなくなると個人攻撃に走るという
あまりに典型的すぎてワロタw

【WATCHMEN】 ウォッチメン part19 【時代は変わる】
452 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/04(日) 17:42:12.98 ID:Sqa/OKWB
そもそも最初から
「別にイカじゃなくても何でもいいけど
どの国にとっても完全なる外的脅威でないと駄目でしょ 」
とはっきり書いてるんだけどな
【WATCHMEN】 ウォッチメン part19 【時代は変わる】
454 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/04(日) 17:43:41.75 ID:Sqa/OKWB
>>451
そうかな?
人間的優しさを持った人間が妊娠した女性を躊躇なく撃ち殺せるとは思わんけどなあ
Avengers13-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
276 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/04(日) 22:21:50.63 ID:Sqa/OKWB
コミックは普通にそういう世界観だ
Avengers13-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
284 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/09/04(日) 23:51:36.73 ID:Sqa/OKWB
まあ仮にマーヴェル/ディズニーがスパイダーマンやウルヴァリンの権利持ってたら
確実にアヴェンジャーズ映画に出したと思うけどね



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。