トップページ > 映画作品・人 > 2011年08月30日 > ndsV9uW5

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/949 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000020000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
モールス
【ぼくのエリ】 Let the Right One In 総合 Part 3 【モールス】
イ・チャンドン作品を語るスレ

書き込みレス一覧

モールス
559 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/30(火) 08:28:15.58 ID:ndsV9uW5
まぁ、エリも作者に遠慮して残しただけだしな<元男
【ぼくのエリ】 Let the Right One In 総合 Part 3 【モールス】
30 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/30(火) 12:47:08.44 ID:ndsV9uW5
原作のホーカンはエリにいわれてもやめられないアルコール依存症で、ジャッケに一杯おごって
管を巻くような脇の甘い男。おまけにこっそり金を持ち出して子供を買春する男。
映画のホーカンは食堂で牛乳を頼み、近所づきあいを敬遠して誘われても断る用心深い男。
ゾンビになってもエリを襲ったりはしないだろう。
【ぼくのエリ】 Let the Right One In 総合 Part 3 【モールス】
33 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/30(火) 17:27:42.38 ID:ndsV9uW5
>>31
原作に、初めて禁酒を破ったって書いてった?
殺人のプレッシャーはエリと遭ってからずっと彼に付きまとっていたわけだよね。
明記されていなければ、それまでもエリに隠れてこっそり飲んでいたかもよ。

子供買春だって、どこへ行けば客になれるか承知していたようだし、あきらかに常習犯。
スウェーデンだって、12歳の子供相手の買春が合法のはずはないから、警察に捕まる
リスクを犯してだよ。そういう人間が、エリにやめるように言われたからってあっさり
酒を断つとは思えないな。

映画の尺というが、あの場面でホーカンのグラスに酒が入っていて、ふたりの会話が
多少違ったものになったとして、どれだけ尺が変わるかな。エリになじられて、泣き言を
いう原作と、たった一言「ごめん」だけの映画と、ホーカンの人物像は明らかに変わっている。
【ぼくのエリ】 Let the Right One In 総合 Part 3 【モールス】
34 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/30(火) 17:29:05.81 ID:ndsV9uW5
>>32
大人が食事中に口にする白い飲み物って牛乳くらいだと思うけど。
【ぼくのエリ】 Let the Right One In 総合 Part 3 【モールス】
39 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/30(火) 22:02:33.05 ID:ndsV9uW5
>>35
自分は英訳で読んでいるので多少印象が違うのかもしれないが、
ポケットに金が有ればみんな飲んでしまったとか、ワイン作りの道具を盗んで、
十分発酵しないうちに飲んでしまったとか、留置所から出たら、またすぐに飲んだとか、
あなたも「おぼれる」と表現しているけど、こういうのを依存症と呼んでも
さしつかえないんじゃないのかな。医者の診断の話をしているわけじゃないから。

それから、少し書き方がまずかったけど、ラッケ相手に管を巻いたということじゃなくて、
店での様子全体を指していたつもり。ボーイが支払いの心配をするようなヨレヨレの
汚い服を着て、矢継ぎ早に高いウイスキーを何杯も空にして、この世の不幸を全部
背負い込んだような様子でぶつぶつ独り言を言っているように見えたわけだよね。

映画では、近所に引っ越してきた人だとラッケが気がついたからだけど、原作では
高い酒をガブガブ飲んでいたから誘うことにしたわけで、この点がまず違う。
それから、聞かれたことにだけ慎重に答えていたという書き方ではなかったと思う。
この辺に住んでるのか、と聞かれるまでは適当に生返事をしていたような感じで、
手伝いの中身を聞かれて、初めて警戒している様子になったわけでしょう。

映画のホーカンは、酔っ払いたちとかかわりたくないと思っている普通の人か、
せいぜい多少人付き合いのわるい男にしか見えないが、原作では、住所や仕事を
聞かれて態度を変えているわけで、これって他人から怪しまれる原因になること
じゃないかな。身なりにふさわしくない金の使い方といい、自分には慎重な態度には見えない。

原作だと、最初の殺しが3人目だっけ?エリがどのくらいのペースで新しい犠牲者を
必要とするのか明瞭ではないけど、エリとホーカンが出会ったのはそう古い話では
なさそうだよね。だとすると、酒を止めたのもそんなに前のことではないことになるし、
いつまでやめていたのかも明らかではない。ただ、病院で、エリと出会って間もない頃の
幸福感の回想の中にエリに言われて酒を止めたとあるだけで、その後、殺しの恐怖が
幸福感を上回るようになったのがいつなのかはわからない。

なんか変なのがいるから、これでレスはやめておきます。
イ・チャンドン作品を語るスレ
95 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/30(火) 23:14:45.07 ID:ndsV9uW5
ID:X6ZuR+ui

この人は自分の作ったフィルター越しでしか映画を観られない人なんだと思う。
皮肉もわからないようだし、構わないほうがいいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。